タグ

workとsnsに関するguldeenのブックマーク (25)

  • イイ話のつもりが…文科省「#教師のバトン」に悲痛続々:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    イイ話のつもりが…文科省「#教師のバトン」に悲痛続々:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2021/03/30
    まぁそうなるわな;-) この状況に文科省は慌ててるらしいけど、現場の声の汲み取りに失敗してきた結果だと真摯に受け止めるしかないのでは。
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「夫が育休から復帰後2日で、関西への転勤辞令が出た。引っ越したばかりで子どもは来月入園。何もかもありえない。不当すぎるーー」。の痛切な叫びが、SNS炎上し議論を呼んでいる。発言の主である夫婦が日経ビジネスの単独取材に応じた。要点を整理するとともに、夫婦側と企業側の主張を掲載する。 夫婦は40代の共働きで、今年1月に生まれた長女の育児のため、それぞれ育児休暇を取得した。夫が復帰したのは4月22日。住宅を購入し、4月中旬に新居に引っ越したばかり。夫婦によると、夫に辞令が出たのは育休復帰明け翌日の4月23日。午前中、上司に呼ばれ、5月16日付で関西への転勤を命ぜられた。「組織に属している以上、転勤は当然だが、今のタイミングは難しいので1〜2カ月延ばしてもらえないか」と相談するも会社側は却下。有給休暇の申請も却下され、夫は泣く泣く5月31日付で退社した(詳細は次ページのインタビューを参照)。

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
    guldeen
    guldeen 2019/06/03
    ワーオ。日経系メディアにまで飛び火したか、この問題。しかし根本は『3年毎の地方転勤』を、日本の大企業の多くは平成に至るまで『慣習』にしてきた事。今までの社員らも、これを期に辞令に異を唱えてもいいのよ?
  • 会社の上司が部下に対して「ツイッターをやめろ」は許されるか?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。 お盆も終わり、ようやく秋の気配を感じることができるようになってきました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、法曹界ではこんなニュースが話題になっています。 ・ツイッターで不適切投稿 岡口裁判官の懲戒を申し立て これに対して、岡口裁判官が手続きをリアルタイムで公表しております。 ・分限裁判の記録 岡口基一 裁判官も市民的自由を当然に有していることを考えると、こんな理由で懲戒を申立てられるのはさすがにおかしいでしょ、という個人的な感想はありますが、今回のこの記事の題はここではありません。 テーマは、この岡口裁判官が提出した陳述書が掲載されている記事の中の、その陳述書にある次のくだりです。 長官及び事務局長は、私が職務外で行っているツイッターについて、今すぐに止めなさいと私に強く迫りました。 出典:陳述書(東京高等裁判所分限事件調査委員会) 上司が「ツイッターを直ちにやめ

    会社の上司が部下に対して「ツイッターをやめろ」は許されるか?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2018/08/19
    社内バレした「4.5P」さんのような例もあるから、難しいのよね。
  • 就職活動で逆転現象 無防備なSNSで学生側に泣かされた人事担当 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 無防備なSNSで就職活動をする学生に泣かされた人事担当を紹介している 内定者にインスタを発見され重役との不倫関係が社内にバレたという人事担当 出版社の採用担当は面接で、黒歴史であるポエムの数々を音読されたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    就職活動で逆転現象 無防備なSNSで学生側に泣かされた人事担当 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2017/04/15
    『つまり今、“学生側が人事担当を検索する”という逆現象が起きているのだ』ワラタ▼ウェブ時代たる現在、プライバシー情報の表明調節感覚は大事。俺の学生時代にもしSNSがあったら、多分俺はいま生きてない。
  • プレミアムフライデーにおける各SNSの分布がこちらです「完璧に住み分けされている。素晴らしい。」

    ピエール焚火 @mocobrown プレミアムフライデーを揶揄するのがtwitterで、 プレミアムフライデーを賞賛するのがfacebookで、 プレミアムフライデーだから3時からワイン飲んでます❤って写真載せるのがInstagramって事でいいんですよね? 2017-02-24 12:42:24

    プレミアムフライデーにおける各SNSの分布がこちらです「完璧に住み分けされている。素晴らしい。」
    guldeen
    guldeen 2017/02/25
    これこそ俺(ら)が、フェイスブックに馴染めない理由そのものだわ('A`)
  • 【イラスト】外注側の人間から「絵の仕事募集してます」って人に絶対知っておいて欲しい3つのポイント by | tich

    こんにちは田中です 最近プログラマーの知り合いと話していて外注あるあるで盛り上がったのですがその際に結構みんな同じことチェックしてるんだなーと言うことがわかったのでちょっと共有してみます もうぶっちゃけて話してます。多少過激な発言もノーカットで書きますが悪意があるわけではありませんのでご容赦下さい。当にもう色々と もったいない というのが強いのでまともな仕事を受注したい人は是非読んでみてください ※今回の話はめちゃくちゃ上手い誰でも知っているようなレベルのプロ(例 岸田メル先生)とかではなく、半プロ~専門学生レベルくらいの方に発注する場合と仮定して書いています。また、「いや、自分はそうじゃなかった」という方もいらっしゃると思いますが場合場合によるということで…… ポイント1 「金額応相談」にはまともな企業は基的に発注しません いきなりアウトの人多いと思いますが「絵のお仕事募集してます!

    【イラスト】外注側の人間から「絵の仕事募集してます」って人に絶対知っておいて欲しい3つのポイント by | tich
    guldeen
    guldeen 2016/06/23
    「中年」って大雑把な括りだなー。昭和30年代以前生れが該当?(俺はS44年)>依頼の決定権がある上司の年齢層▼過去作品の採用例(ポートフォリオ)をまとめておくのは、転職者ノウハウにも通ずる。
  • 人気アカウント4.5Pさんが会社指示によりアカウント停止!身バレにはご注意を! - さまざまなめりっと

    4.5P[闇]@yontengoP会社に呼ばれまして、とりあえず取り急ぎ アカウントでのツイートは日で終了となりました。 詳細は後ほど。 2016/02/15 23:28:40 4.5P[闇]@yontengoPようやく会社から出られたので、 「日」という括りからは外れますが フォロワー各位の皆様に事情を説明させてください。 2016/02/16 00:05:35 4.5P[闇]@yontengoPまず第一に、今回の当アカウントでのツイート終了は、会社指示によるものです。決して私の体調ですとか、その他の諸問題によるものではありません。 2016/02/16 00:06:54 4.5P[闇]@yontengoP社からの指示については詳細割愛しますが、 端的にいえば、アカウントが巨大になりすぎたこと、および頻発する炎上により、私の所属する企業に対しての影響が無視できない脅威となったこと

    guldeen
    guldeen 2016/02/16
    自分の場合、在職中は勤め先店舗の情報は徹底的に隠してた(客から確実に言われるのが『値引きしてくれ』だろうから)▼周囲には失敗談がウケるが上層部は『社の強み』を広報したいから、既にそこで齟齬が生じる
  • 「鬱病を患った時に始めたシナリオライターから、フリーライターに転向して書籍出版に至るまでの話。」

    酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia 売り込みとかアピールの話になったので、参考になるか不明ですが私の経歴を語ります。 私は、シナリオライターとして働いておりました。約4年前に、友達だった方にご紹介頂きまして、始めました。「梟ちゃん、同人誌とか漫画描いてるのよね?だったらシナリオも書けるわよ!」 と、気軽に。 2015-03-04 23:43:21 酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia その方は、アニメ会社で働いていたのですが、私はその方に自分の漫画を読んで頂いたことはございませんでした。 ただ、の話をメール(長文)でよくしており、そこで文章能力があること、定期的にコミケ漫画同人誌を出していることで、論理的な構成能力があると判断して頂けたようでございます。 2015-03-04 23:44:39 酷暑に負けた、哲学と梟 @2960sophia それまで、小説なども

    「鬱病を患った時に始めたシナリオライターから、フリーライターに転向して書籍出版に至るまでの話。」
    guldeen
    guldeen 2015/03/05
    「作り続ける事・他者と関わり続ける事」ができるだけでも、他から見れば十分なスキルではと。それすら出来ないワナビーなんて、世間には幾らでも居るのだから。
  • 上司「SNSやってないよね?」 俺「ファッ!?」 - Golden Year!

    2014-09-02 上司「SNSやってないよね?」 俺「ファッ!?」 俺が就活をしていた時期、ちょうどTwitterで『冷蔵庫に入る』画像をうpするのが流行っていた時期だった。 記憶に新しいバカな出来事。 でも、バカなことはバカな連中が勝手にやってろ、とは言っていられない。 俺も採用面接でSNSをやってるかどうかを聞かれたことがある。 面接官「TwitterとかFacebookをやってますか?今何かと話題ですが…」 この質問の意図はこうだ ただただ「SNSのアカウントを持っていて、定期的に更新しているかどうか?」 ではなく 「自分というものをWeb上に発信し、それが社会通念上問題になりうるのではないか?」 「そしてその問題が、会社に対して不利益になるのではないか?」 ということ。 俺はTwitter中毒者だが、バカではないので質問の意図を察することが出来た。 俺「やってません!最近ニュー

    上司「SNSやってないよね?」 俺「ファッ!?」 - Golden Year!
    guldeen
    guldeen 2014/09/02
    「冷蔵庫に入る」写真を披露するバカッターな方々のせいで、「SNSはバカの集まる場所」という誤解が会社人間の方々に出来た悲劇▼一方で、議員サンや“学歴の高い”方が口汚い発言で炎上する例もあるしねぇ。
  • コンビニ店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ写真、Facebookに ローソンが謝罪、FC契約解除

    アイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がネットに投稿され、ローソンが「あってはならない行為」と謝罪。 コンビニエンスストア「ローソン」店内でアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、「不衛生ではないか」と騒動になった。ローソンは7月15日、「品を取り扱うものとしてあってはならない行為」として謝罪し、店舗とのフランチャイズ契約を解約したことを明らかにした。 問題になった写真は、店内のアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に、Tシャツ・ハーフパンツ姿の若い男性が寝る形で入り込んでおり、友人が「もう22になる人が何をしゆがで!」「あえて言おう!カスであると!」といったコメントとともに投稿していた。写真に入ったロゴからローソン店内であることも分かるようになっていた。 この写真がネット掲示

    コンビニ店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ写真、Facebookに ローソンが謝罪、FC契約解除
    guldeen
    guldeen 2013/07/15
    使用者責任やフランチャイジーの問題というより、『偽計業務妨害』や食品衛生法違反での案件だね、これ▼というか、チェーン店ゆえの「風評被害」をローソン運営側は恐れたのだろう。実際、苦情も来てたようだし。
  • 意識高い系の人だけが正社員になれて、それ以外は非正規な社会が日本の理想

    だよね。 ここ読んでそう思った。あと、できれば正社員と非正規の格差は固定で。 http://b.hatena.ne.jp/entry/gameorpc.blog45.fc2.com/blog-entry-2211.html

    意識高い系の人だけが正社員になれて、それ以外は非正規な社会が日本の理想
    guldeen
    guldeen 2013/05/09
    んー、でもそこらへんは、『貴族と平民』の欧州も似た状況じゃないの?
  • http://anond.hatelabo.jp/20130508092328

    意識高い系って普通にキチガイの巣窟だぞ。朝からテニス、昼はフェイスブックで表面社交、夜はパーティ。まるで中学生の様。夜は墓場で運動会くらいのキチガイ。正直、世界中で楽天社員とハルキストくらいだろ。ツイートする

    guldeen
    guldeen 2013/05/09
    うむ、40年ほど昔にはそういう人たちを、「モーレツ社員」と呼んだりしましてな。で、その後の結果は、ご覧の通り。
  • 【就活】SNSで不採用に!? 現役人事が明かす、面接者の"書き込み"が選考を左右した実例(3/3ページ) | ニコニコニュース

    Facebookがきっかけで閑職に…■Facebookがきっかけで閑職に配属次に、内定寸前の候補者、つまりある程度段階が進んだ候補者について、チェックするのに使うのはFacebookです。このサイトは実名を出す事で友達を増やしていくことを売りにしています。同姓同名で検索して、大学名で照合する方法で、特定は大抵可能です。出身地や居住地の市区町村まで入っていれば、まず間違えません。そこで書き込んである内容や写真をチェックします。Facebookは「友達」にならないとみえないのでは?という認識を持った人がいますが、デフォルト設定では、書き込みは「全員に公開」になっています。つまり誰でもアカウントさえ取れば、みれてしまうのです。Facebookで入社前の内定者が内定取り消し寸前までいった一例を挙げてみましょう。D社で内定をとり、就職活動を終了したEさんは、D社からも高い評価で入社後の活躍を期待され

    guldeen
    guldeen 2013/03/13
    『結論から言うと、「いかに応募者を落とすか」という目的のために閲覧使用しています』ひでー話。応募前提学歴が"大卒以上"な企業が増えてきた結果、Fラン大学が増えたのと同じくらい、不毛な現象。
  • Facebookで「仮面」をかぶる就活生――ソーシャルメディア・アイデンティティの光と影

    グランドデザイン&カンパニー代表取締役社長。西武文理大学特命教授。 1971年生まれ。1995年慶応義塾大学法学部卒業後、大手損害保険会社勤務を経て、2004年にグランドデザイン&カンパニーを創業。テクノロジー×クリエイティブの視点で、ソーシャルメディアとモバイルを軸としたインターネット事業を手がける。その黎明期から、ソーシャルメディアを中心とした題材の執筆や講演を多数行っており、ソーシャルメディアの普及とその背後にある課題等を論じ続けている。 なぜ「つながる」ほどに「疲れ」を感じるのか? twitterやfacebookが世界中で利用されるようになり、「社会インフラ」として定着してきた感のあるソーシャルメディア。使わないと乗り遅れそうで始めてみたものの、何となく手を余してはいないだろうか。そして使っているうちに、どこか「行き詰るような疲れ」を感じてはいないだろうか。 ソーシャルメディアは

    guldeen
    guldeen 2012/06/29
    就職活動に使うなら、どうしても『格好悪い自分』…飲んだくれ・競馬やパチ好き・合コン好き等…なんて出せないよ。企業の人事担当は手ぐすね引いて、応募学生らの『自爆』を待っているのが現状なのだから。
  • 「いいね!」ボタンを押してクビが飛んだ役人たちの顛末

    気軽にクリックしているフェイスブックの「いいね!」ボタン(英語では「Like」ボタン)。おもしろい意見や気に入った写真などを見るとクリックするのが習慣のようになっている人も多いだろう。ところが、それによって表明した意見が、「言論の自由」で保護されないという判決が先頃下された。 ヴァージニア州のある保安官が選挙で再選を果たそうとしていた2009年、4人の部下が対抗候補のサイトで「いいね!」をクリックしていた。気にくわない上司へのちょっとした不服従の表明だった。この保安官は最終的に選挙で勝利したのだが(保安官は一般市民の選挙によって選ばれる)、後にこの「いいね!」の一件を知るにいたって、4人をクビにした。理由は、「職場の調和と効率が乱される」というものだ。 クビにされたうちの1人がその後、「いいね!」をクリックしたことに対する解雇は「言論の自由」を保障するアメリカ憲法修正第一条に反していると、

    guldeen
    guldeen 2012/05/21
    これはさすがに、ちょっと穏やかでは無いな…
  • 退職 - naoyaのはてなダイアリー

    グリー株式会社を退職しました。昨日が最終出社日でした。 最終日の昨日はちょうど四半期の〆の日ということもあって、開発部全体での納会 (飲み会) の中で盛大に送り出していただきました。いただいた花束が自分の身長の半分もあろうかというくらい大きさで、徒歩で帰宅途中、通行人にまじまじと見られるという、なかなか得難い経験をさせていただきました。 在職期間は一年半とちょっとと短かったのですが、その中でもたくさんのことを経験することができました。iOS / Android のスマートフォン版の立ち上げに始まり、SNSの開発、直近では US に出張したりしつつグローバル化の推進ですとか。何より、入社当時3名だったチームを一年半で 50人強まで拡大させる中、その人事権をまるごと任せてもらえたのは大きかったです。一緒にやっているメンバーには、自分の試行錯誤で振り回してたくさん迷惑をかけました、ごめんなさい

    退職 - naoyaのはてなダイアリー
    guldeen
    guldeen 2012/03/31
    技術的なコメントは『スマホ対応のアプリ開発・チーム増強』だけ。まぁ守秘義務その他がうるさい業種だけに詳細は書けないのだろうが、そこをもう少し聞きたかった。
  • ツイッター就活、使い方間違えるとピンチに - 日本経済新聞

    就職活動にツイッターやフェイスブックを使う「ソーシャル就活」「ソーシャルリクルーティング」が格化している。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、今や就職活動の一部になりつつあるのだ。シリーズでは、大学生が就活でSNSを活用するためのポイントや注意すべき点を4回にわたって解説する。2011年、学生がツイッターやフェイスブックを使って就職活動を行うことが当たり前になった。「ソーシ

    ツイッター就活、使い方間違えるとピンチに - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2011/11/21
    『優秀な人材』探しに奔走するのは分かる。それとは別の文脈で、『飲酒運転やイジメ・カンニング等の自慢』など武勇伝をSNSで書くのはただの阿呆。ただ、例えば『このオナホ、最高です!』みたいなのは許してやれ。
  • 元はてなの伊藤直也氏、グリーに入社

    はてなCTOの伊藤直也さんがグリーに入社した。GREEのソーシャルメディア機能の強化や、iPhone版、Android版に関わっていくという。 8月31日付けではてな退職した伊藤直也さんが、9月1日、グリーに入社したことをブログで明かした。「急成長する組織とサービスを舞台に自分もその勢いと共に開発に邁進(まいしん)していきたい」と決意を述べている。 伊藤さんはすでに、グリーで業務をスタート。GREEのコミュニケーション機能などソーシャルメディア関連機能の強化や、iPhone版、Android版に関わり、「1億人が利用するサービスという目標に最大限コミットしていく」という。 伊藤さんは新卒でニフティに入社し、2003年6月にブログサービス「ココログ」を開発、04年にはてな転職し、「はてなブックマーク」などの開発を手掛けたほか、CTOとして技術面を統括してきた。8月31日にブログではてな

    元はてなの伊藤直也氏、グリーに入社
    guldeen
    guldeen 2010/09/01
    アリスソフトの"とり"さんが退社したのと、同じぐらいのインパクトが(違)▼ただそういう『属人性』で、企業の運営・評価が左右されるのも…なぁ。彼の才能が埋もれてないという点では、好評価な"事件"だけど。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello, friends, and welcome to Week in Review, TechCrunch’s regular digest of the top tech news over the past several days. Sign up here to get it in your inbox every Saturday. It’s where

    TechCrunch | Startup and Technology News
    guldeen
    guldeen 2010/09/01
    問題は、はてブはその機能だけではなく『ひとクセもふたクセもあるユーザ』らに鍛え上げられてきたサービスって事。グリーの内容が一エンジニアだけの努力だけで劇的に変わるだとは、さすがにちと考えがたい。
  • グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー

    昨日は退職の挨拶にブックマークや Twitter などで多数のコメントをいただきました。改めて、自分がたくさんの人に支えられていることを実感し、自分は幸せ者だなと感じました。当にありがとうございます。 いただいたコメントで「次はどこへ」というご質問を多数いただきましたので、報告させてください。 日より、グリー株式会社で働きます。 グリーのサービスのビジョンは「インターネットを通じて、世界をより良くする。」というメッセージに集約されています。 インターネットが格的に世の中に普及してすでに10年以上の年月が立ちますが、まだまだ、それが秘める体験は世の中の人々に届いていないと感じます。ここ何年かの間に、ブログや SNS、ソーシャルゲーム、ソーシャルメディアなどの大きなトレンドがあって、その中で各サービスがその体験を補完する形で立ち上がってきました。 これから10年20年、自分がやるべきこと

    グリー株式会社に入社しました - naoyaのはてなダイアリー
    guldeen
    guldeen 2010/09/01
    急転直下ww そのオチは予測不能だわ▼まぁ同業他社への移籍は、ウデ一本で食えるタイプの業種なら別に珍しくは無いが▼で、グリーでやる事やったら、また似た他社で「そこに無いもの」を足しに行くんですね、わかり(ry