タグ

ブックマーク / mrgoofy.hatenablog.com (1)

  • findで特定のディレクトリを検索対象外(除外)にする - hogehoge foobar Blog Style5

    複数ディレクトリをfindで検索する場合、特定のディレクトリを検索対象外にする方法です。 findコマンドの「-prune」と「-o (-or)」オプションの組み合わせで実現することができました。 UNIXの部屋 コマンド検索: find より -prune それ以上ディレクトリを降りない。特定のディレクトリ以下を除外する場合に有用。 http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?find -o または -or 検索条件を OR で結ぶ。 % find . -name abc -or -type d ⇒ abc という名前のファイル・ディレクトリか、あるいはディレクトリを検索 http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/pickup?find 例)1つのディレクトリを対象外として、ファイルを検索する 「-path ".

    findで特定のディレクトリを検索対象外(除外)にする - hogehoge foobar Blog Style5
  • 1