タグ

インターネットと文化史に関するhhasegawaのブックマーク (2)

  • サービス終了のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hhasegawa
    hhasegawa 2018/10/03
    niftyの@homepageに続きこちらも終了、と。とはいえウェブアーカイブに保存されたサイトも多いはずで、閲覧者としてはブラウザのブックマークは消去せず、URLだけは控えておくとよいかもしれない。
  • 「ちゆ12歳」と右傾化 - #旗旗

    こんな画像がこのブログに載るとは(笑 この間、中山さんとこのブログが火付け役になって、「ちゆ12歳」というサイトについての話題をあちこちで見かけます。ただ、「2チャンネル的センス」と縁遠くて問題がよく理解できない「硬派っぽいリベラル系」のサイトでは、ほとんど話題にものぼっていないようです。とりわけ左翼系ではまったく無視の状態。必死に中山さんに噛みついて話題を盛り上げ続けているのは「オタクっぽい右派系」の人々(要するに2チャンネル的センスの人)ばかりです。 実のことを言うと、私も問題の質がよくわかってないのですが、このままでは「硬派」や「左翼」に分類されてしまうかもしれないという危機感から(笑)、何か論評しようかなと思っていたところが、共有掲示板に興味深い投稿がありましたので、そちらを転載・紹介させていただきます。掲示板だと埋もれてしまうのが早いですし、トラックバックなどもできませんので、

    「ちゆ12歳」と右傾化 - #旗旗
    hhasegawa
    hhasegawa 2018/02/16
    『ちゆ12歳』などテキストサイトとネット右翼に関する古めの考察(やや陰謀論注意)。思い返せば、「先行者」ネタは学校(高校生であった)で受容されていたものの、そういう政治文化に向かうのは予想外であった。
  • 1