タグ

大学に関するhhasegawaのブックマーク (173)

  • 「自分が若い頃のオタクとは違う」今の「本好き」と話してみると、読書も作家主義からサブスク消費へと変化しているように感じられた

    倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カルトとスピリチュアルの時代の文化批評」文学+WEB版で連載中 @kurageru これは文学系の大学教員なら同意してもらえると思うけど、今の「好き」を自認する高校生に、好きな作家や作品を尋ねると、「ちょっと覚えてません」という返事がそれなりの割合で返ってくる。読書もサブスク化しているというか。 2022-12-23 13:10:02 倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カルトとスピリチュアルの時代の文化批評」文学+WEB版で連載中 @kurageru 小説家。第一回ピュアフル文学賞、第一回文学しゃべるの会文学賞。日SF作家クラブ、変格ミステリ作家クラブ会員。視聴覚文芸部。BFCファイター。マイクロノベリスト。『忘れられたその場所で、』。東海大学教員 note.com/bungakuplus/n/… 倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カルトとスピリ

    「自分が若い頃のオタクとは違う」今の「本好き」と話してみると、読書も作家主義からサブスク消費へと変化しているように感じられた
    hhasegawa
    hhasegawa 2022/12/25
    大前提ながら、本邦育ちの標準的な高校生と、意思疎通としてのコミュニケーションがデフォルトで可能と思ってはならないのでは。それを強行すると「コミュニケーション能力がない」とされるなか生きてきたのだから。
  • いわゆる「ボーイズクラブ」問題に寄せて - 過ぎ去ろうとしない過去

    昨年三月頃に明らかとなった呉座勇一氏による誹謗中傷事件の被害者に対して、これまで見るに堪えない激しい二次加害が行われている。その件に関して、考えていることをここでいくつかコメントしておくとともに、ジェンダーや他の差別問題に対してバックラッシュを行い、学問研究の風通しを悪くさせている醜いボーイズクラブ文化が一刻も早く消滅することを願っている。 被害者に対する二次加害は問題が発覚したときから続いていたが、それがより激しくなったのは、呉座氏の処分が明らかとなり、それが訴訟問題へと発展したときからだ。 呉座勇一氏によれば、彼は昨年一月に常勤職への昇格の内定を日文研から受け取っていたが、三月の誹謗中傷事件ののち再審査が行われ、内定が取り消しになったという。また呉座氏はかかる事件について一ヶ月の停職処分も受けている。呉座氏は自身の行いや考え方が誤りであったことは認めつつ、この「処分」は不当に重く、また

    いわゆる「ボーイズクラブ」問題に寄せて - 過ぎ去ろうとしない過去
    hhasegawa
    hhasegawa 2022/01/25
    「情報が少なくても、いろいろなことを想像して語りたくなるのは人間の常である。しかしなぜそれをオープンな場で語ってしまうのだろうか。せいぜい四、五人の気の知れた仲間内に留めておくことがなぜできないのか」
  • 祖母が「東大に行ったらお嫁に行けない」と言いますが本当ですか?→米山隆一議員(灘高卒・東大理Ⅲ)の回答に謎の説得力が

    米山 隆一 @RyuichiYoneyama 興味深いQAなので横からですが私も回答させて頂きます。 Q. 祖母が「東大に行ったらお嫁に行けない」と言いますが当ですか? A. いいえ。そんなことはありません。上野先生の回答は、随分古い話で現在の話ではありません。私も大分古いですが、経験を踏まえて回答します。 news.yahoo.co.jp/articles/02551… 2021-12-08 16:39:06 米山 隆一 @RyuichiYoneyama 衆議院議員・元新潟県知事。立憲民主党。予算委員会、法務委員会次席理事、災害対策特別委員会。日政治・社会制度を時代に合わせて変革し、一人一人の命と暮らしが守られ、誰もが明日に夢を持って安心して暮らせる、公平で、公正で、合理的な社会を作りたいと心から思っています。論争が好きなのは性分です。 YouTube:米チャン yoneyamar

    祖母が「東大に行ったらお嫁に行けない」と言いますが本当ですか?→米山隆一議員(灘高卒・東大理Ⅲ)の回答に謎の説得力が
    hhasegawa
    hhasegawa 2021/12/11
    カルガモの雛が最初に見た動くものを母と思うように男子東大生は眼前の女子学生を好きになってしまう、と同氏が言うのは、独立リーグ某コーチ(当時)の「このなかで一番でかい失敗してるの、俺だから」に匹敵する。
  • いよいよ消費者金融から金借りてしまった

    お金にルーズ過ぎて家賃が払えなくなった。 28歳男。 社会人になってクレカつくったときは、ビビりながら使ってた。貯金額で収まる額しか使わなかった。 ただ、友人結婚ラッシュが続いて貯金がなくなった。甘え下手だった私は親には相談できず、クレカのキャッシングに手を出した。 はじめは罪悪感と利息の恐怖からすぐに返済していた。でも、一度で返済できない額になったくらいから罪悪感は薄れてきた。 借金しているのが当たり前になってからは、手元に最低限の現金を残して、基的にカードで支払うようになった。 お給料が15万入ってきて家賃3万円、奨学金2万円、通信費0.5万円、電気ガス水道1.5万円。費と服と交遊費とかはカード。だいたい月に5〜7万。 現金が2〜3万残る感じ。 もちろん貯金なんかあるわけないし、キャッシングの元金も減ってないのに、こともあろうか私はパチンコにハマった。 理由はいくつかあって、過去

    いよいよ消費者金融から金借りてしまった
    hhasegawa
    hhasegawa 2021/12/03
    「ガチャ、スパチャ(https://bit.ly/3dh6OW9)」ではない本来の「打つ(パチンコ)」でサラ金行きになった由緒正しい事例。金欠の遠因に結婚式のご祝儀や奨学金返済があるところは現代的か。
  • 「<教養崩壊の時代>と大学の未来」、『世界』、2002年11月号、pp.215-219

    遠からずそういう日が来るであろうというイヤな予感はしていた。2年ほど前の秋か冬の頃だったと思う。研究室でひとりの大学院生を相手にバフチンの「ポリフォニー」論についてRoutledgeのCommunication Theoryのハンドブックを教材に説明していたときのことだ。その院生がとつぜん「先生、ドストエフスキーって誰なんですか?」と私に訊いたのである。マンガの三コマ分ほどの長い沈黙とそれに劣らぬほど深い溜息の後、私はついにその日が当にやってきたことを理解した。その日がやってくるであろうことはもう随分前から予想されていた。あらゆるところにその兆候はあった。街角の屋の店頭にも、テレビのブラウン管のなかにも、中学校の教室にも、そしてもちろん町をいく若者たちの表情のうえにも、「2001年宇宙の旅」でコンピュータHALに見守られて「冬眠」している宇宙飛行士に似て眠り込む学部の学生たちの無表情の

    「<教養崩壊の時代>と大学の未来」、『世界』、2002年11月号、pp.215-219
    hhasegawa
    hhasegawa 2021/04/20
    20年前に話題になった雑誌記事がふたたび言及されている。その後の大学は、専門家以外はドストエフスキーなぞ知らんでいい、余計な関心は捨て自分の論文を量産せよ、と進んで行っただけに、懐かしい論調ではある。
  • 女性差別的な文化を脱するために

    オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」は2022年4月4日をもって公開を終了しました。多くの方からのご賛同にあらためて感謝申し上げます。今後については詳細が決まり次第このサイト上でお知らせいたします。 2022年4月4日 差出人一同

    hhasegawa
    hhasegawa 2021/04/05
    「彼と『遊び』彼を『煽っていた』人びとはその責任を問われることなく同様の活動を続け、そこから利益を得ているケースも」「ネット論客」商売(https://bit.ly/31J4jWV)への言及は貴重か。
  • 女性蔑視投稿で炎上の呉座勇一氏 知人は「彼は食事中もスマホを手放さないSNS中毒」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    女性蔑視投稿で炎上の呉座勇一氏 知人は「彼は食事中もスマホを手放さないSNS中毒」 | デイリー新潮
    hhasegawa
    hhasegawa 2021/03/29
    「ずっと下を向いてスマホを弄っている。[…]後ろを通ったときにこっそり覗き込んだら、Twitterを開いていた」見方を変えれば、50万部を売ったベストセラー作家が運営にタダ原稿を書かされていたことに。
  • フェミ系の単位を落とした話|ちか

    これは貧乏職人の家系に生まれ育った私が、世間知というものをほぼほぼ身に着けないまま大学生になってしまった頃のお話です。 大学1年の時になんとなく履修した一般教養科目の一つが女性講師が教える男女平等のお話でした。 (※フェミニズムという単語を使っていたかどうかは覚えていません。) その講義では人それぞれ捉え方のあるだろうことに対して『これが答えだ』的に教えられ、なんとなく講師の思考を押し付けられているような違和感を感じていました。 そしてテスト。問題は男女平等に関する規範・道徳的なお話で『こんなん人によって答え変わるでしょ』と思っていたらテスト中に女性講師は繰り返し『テストの答えは私が著した教科書に書いてあります。』的な言葉を繰り返していました。 今思えば何をすればテストをクリアして単位をもらえるか親切に教えてくれているのだから素直に従っていればよかったのですが…世間知の乏しい私は教科書通り

    フェミ系の単位を落とした話|ちか
    hhasegawa
    hhasegawa 2021/02/07
    内容自体は「いつもの」ながら、「貧乏職人の家系に生まれ育った」とはじめるのが最近の新風か。「ポリコレ」なり「リベラル」なりを中産階級的と規定したうえで、下層からそれを否定するポーズが流行っているので。
  • 「スペックのかけ算では負けない」と自負する東大生が経験した挫折と恋愛 - wezzy|ウェジー

    (※稿の初出は『yomyom vol.65』(新潮社)です) 【一般男性と呼ばれた男】 恋バナ収集ユニット「桃山商事」の一員としてこれまで1200人以上の恋愛相談に耳を傾けてきた清田隆之さんが、「一般男性」にインタビューをし、彼らが何を感じ、どんなことを考えながら生きているのか、彼らの声にじっくり耳を傾けていく「yomyom」の連載。 今回ご登場いただいたのは、学歴社会のトップである東京大学の4年生・有村悠人さん(仮名)。前編では有村さんが東大に合格するまでの3度の挫折と、現在彼が持つ自信の根源と言える部分についてお届けします。 _____ ここで言う“一般男性”とは社会的多数派(マジョリティ)の男性を指している。言葉のニュアンスから「平均的な」とか「ありふれた」といった意味を想起するかもしれないが、必ずしもそういうわけではない。例えば高学歴・高収入・高身長の男性は“ハイスペック”などと

    「スペックのかけ算では負けない」と自負する東大生が経験した挫折と恋愛 - wezzy|ウェジー
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/12/26
    「東京大学の4年生・有村悠人さん(仮名)」なる狙ったとしか思えない命名の人のインタヴューの割に、ありがちな話に終始して学部がどこかのような基礎的情報すら欠いた記事。本物にご登場を願うべきだったのでは。
  • 「アイツ高卒なんですよ」「元彼が慶応医学部で」…“学歴マウント”する人たちがヤバすぎる | 文春オンライン

    コロナは受験生の心境にも変化をもたらしたといわれている。来年の大学入試では、知名度の高いブランド大学ではなく、自分のレベルに合ったそこそこの大学を目指したり、地元から近い大学を目指したりする受験生が増加するとも予想されている。 しかし、良い悪いは別にして、世の中には「学歴という物差し」で他人を測る人がまだまだ多いのも事実。就職活動では学歴フィルターでふるいにかけられ、会社に入れば嫌な上司から「これだから三流大学出身者は」などとパワハラを受けることもある。 こうした“学歴マウント”は、会社内、取引先との商談の場、そして女子会と、あらゆるシーンに存在する。さまざまな人の声を集めて学歴マウントの実態を探ってみた。 (取材・文=押尾ダン/清談社) ◆◆◆ Fランを「頭の悪い大学」とバカにする上司 最初に会社内のケースから紹介しよう。大手金融機関に勤務するAさん(31歳、男性)は、いわゆるFラン大学

    「アイツ高卒なんですよ」「元彼が慶応医学部で」…“学歴マウント”する人たちがヤバすぎる | 文春オンライン
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/12/03
    Researchmapや著訳者紹介のような場の所定の欄に記しただけでヒステリックな反応を受けもするのが学歴で、危険な話題とわかりそうなものだが。「業績一覧」的プロフィールの成立しない会社員社会の悪習?
  • 東大生だけが知っている不都合な真実「東大に入ると人生が辛くなる」 入学する前に知っておきたかった

    テレビがこぞって取り上げる「東大生」 「東大なんかに入るもんじゃないよね」 チャーハンを頰張りながら、僕と同じ東大卒の友人が言った。僕はといえば、口に入れた餃子が思ったよりも熱かったため、慌ててビールで口のなかを冷やしているところだった。 もとよりこちらの返事を期待していたわけではなかったのか、彼は独り言のように「こいつらバカだよね、東大なんかに入って」と続けた。 東京大学の郷キャンパスからほど近い場所にある中華居酒屋・福錦。その天井近くに備え付けられた大型テレビの画面には、東大生を主役にしたバラエティー番組が映し出されていた。 どうやら友人はこれを眺めていたらしい。店から歩いて行ける距離にある「赤門」がVTRで流れ、スタジオのひな壇に並べられた若い東大生たちが明石家さんまにいじられて苦笑いをしている――。 テレビでは、東大東大生を面白おかしく演出した番組がいくつも放送されている。それ

    東大生だけが知っている不都合な真実「東大に入ると人生が辛くなる」 入学する前に知っておきたかった
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/10/14
    「東大に入ったがゆえにつらい人生を送るはめに」なった、と思っている人間は、東大に入らなければさらにつらい人生だっただろう、とは内省することがないのであろうか。その境遇すら学歴のおかげではないのか、と。
  • 東大生「今の東大は富の連鎖によりあらゆる要素で優れている。格差の再生産」

    わくるる/労働相談先を広めたい @work_rule 格差の再生産と自己責任論が合体した結果 Twitterでは日々マウント合戦が絶えないのであった ○○になるのは人の努力不足!と言いがちな人は、努力が難しい環境の人のことも想像してほしいんだな twitter.com/HeavyDutyNoodl… 2020-08-16 18:35:07 玉藻(天衣無縫) @tamamotamamot 政治家も2世や3世が多いのに、この能力格差が起きないのは何故か・・。いや、分かってるんです、受験(日一レベル)という一面とはいえ切磋琢磨の競争せず、寧ろ他の仕事出来ない子を甘やかすように継がせたり、能力高い新生は派閥という力で排除し・・、ええ、分かり切ってるのですが・・。 twitter.com/HeavyDutyNoodl… 2020-08-16 18:42:39 だーさん(1/144模型人間) @c

    東大生「今の東大は富の連鎖によりあらゆる要素で優れている。格差の再生産」
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/08/19
    この手の話がうさんくさいのは、社会の上層同士が代々婚姻した末の子弟の占める割合は現代より戦前の東京帝大の方が大きく、もし遺伝で東大生の容姿が向上するなら、当時からそうなっていないとおかしいからである。
  • 「小池百合子学歴詐称の真偽」と「アラブ文化の真実」【イスラーム法学者・中田考】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    小池百合子氏は7月の東京都知事選に出馬を表明。一方小池氏の正体について書かれた『女帝 小池百合子』が話題になっている。これまでも問題化されてきたのが学歴詐称問題。「カイロ大学を首席で卒業は?ではないのか」というもの。『ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門』(サイゾー刊)が話題のイスラーム法学者・中田考氏は、カイロ大学大学院文学部哲学科博士課程を修了。小池氏の学歴問題に白黒つけた。またそこから見えるエジプト文化の真実を語る。 ■門外不出!? これが正真正銘・カイロ大学の卒業証書だ! 写真① 写真② 写真①、② カイロ大学大学院文学部哲学科博士課程修了証明書 「カイロ大学の卒業証明書の写真をあげたのは実物を知らないと偽造かどうかの判断もできないから。見ての通り写真はホッチキスで一ヶ所とめただけだし、タイプした文字を白い修正液で消したところ、ボールペンで消した跡もある。物でもこんなもの」

    「小池百合子学歴詐称の真偽」と「アラブ文化の真実」【イスラーム法学者・中田考】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/06/18
    「客人をもてなす」と「電話設置を約束したはずのアパートの大家が2年間も放置する」は、彼らにすれば矛盾ではないんだろうな、と。その場その場で親切にするのは可能でも今日の計画を明日実行する文化自体がない?
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/03/26
    結局、奨学金停止はなくなり(https://bit.ly/33LHmm2)、既帰国者の宿泊費の支援策も検討中(https://bit.ly/2UexH4i)と。後者の場合は領収書の取得と保管が無難か。
  • 学部長祝辞・卒業生代表による謝辞 | 国際社会科学部|学習院大学

    2020.03.20 Fri 3月20日に予定されていた卒業式・学位記授与式が中止となったことを受け、学部長による祝辞、及び、卒業生代表による謝辞を掲載いたします。 【学部長祝辞】 学部長・乾友彦 卒業おめでとうございます。卒業式で皆さんとお会いしてお話しできるのを楽しみにしていたのですが、新型コロナウィルス感染症の影響で中止になってしまったことは当に残念です。学部のウェブページを借りて、学部の教職員を代表してお祝いの言葉を述べたいと思います。 第1期生の皆さんは評価の未知数である国際社会科学部に入学し、先輩のサポートもなく、教員も学部運営に不慣れのなか、不安を感じたり、不満を持ったりすることも多かったことと思います。その中で、私達教職員に対して批判や改善意見を忌憚なく提言して下さったことが学部運営の改善に大きく寄与しました。次の4年間は「国際社会科学部バージョン2」として、4月から新た

    学部長祝辞・卒業生代表による謝辞 | 国際社会科学部|学習院大学
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/03/25
    「素晴らしい学績を納めたので『おかしい』ことを口にする権利があった。大した仕事もせずに、自分の権利ばかり主張する人間とは違う」ステレオタイプな「東大生」的な発言。まあ、それなら叩かれまくっていようが。
  • 「相当まともな文章を書いてきますよ」関西大学のゼミで配布されている『レポート・論文の基礎ルール』が本当に大切なことばかり

    関大岩ゼミのアドミン @iwasemi_kuuu マーケティングや経済学や実践的なビジネスを対面とオンラインとハイブリッドで学ぶ関西大学商学部岩ゼミの非公式兼たまに公式アカウント。 アドミンの専門はMKTG(政策)論と学説史。 質問箱→peing.net/ja/iwasemi_kuuu Notenote.com/iwasemi iwamotozeminar.uijin.com リンク note(ノート) 岩ゼミにおけるレポート・論文の書式の基ルール|関大岩ゼミのアドミン|note レポート及び論文では「基的な能力を有した日語ユーザーであれば誰でも理解できる(誤解しない)」精確な(=精密で的確な)日語を書くことが求められます。その能力を身に付ける第一歩として,以下のルールを必ず守ってください。中には瑣末なモノも含まれますが,これらを守るだけで添削・修正の手間も再提出の可能性

    「相当まともな文章を書いてきますよ」関西大学のゼミで配布されている『レポート・論文の基礎ルール』が本当に大切なことばかり
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/25
    「料理において重要な要素としては、~『さしすせそ』が挙げられる」の主語は「さしすせそ」と思われるも、作成者はそう考えていない? また、「だから」や「だが」などは文章でも使えるはずで、どうも基準が不明。
  • 「飲み会」の影響でしばらくビールが嫌いだった話 - 誰がログ

    今はいろいろなタイプのビールが昔よりはある程度手軽に飲めるようになってきていて,その点では良い時代だなと思う。 togetter.com ちなみに,私自身は酒を飲むことも,人と飲むこともそれなりに好きである(知り合いに豪傑が多すぎるので控えめに書いておく)。ただ晩酌とか帰宅前に1杯ひっかけてから,とかはしないタイプ。あと,それほど強いわけではなく量を飲めないのでできれば美味しいお酒を飲みたい。 体育会の飲み会とビール これ自体は何度か書いている気がするけれど,大学生時代は体育会の部活に所属していた。私が学部生だったのは1998-2002年で,まだ大学もそこまでアルハラ等飲酒関係問題の対応に今ほどは力を入れていなかったという印象がある。 伝聞の限り私が所属していた部活は他の競技と比べて「飲み会」の過激さはそれほどひどくなかったようだが,ひどいことは色々あった。今でも思い出せる事件とかいわゆる

    「飲み会」の影響でしばらくビールが嫌いだった話 - 誰がログ
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/11
    「『飲み会』のせいで酒自体嫌いになってしまった人も結構いるのでは」確かにSNSで見られる酒憎悪の大半はハラスメント文化(https://bit.ly/2UFm07b)が元凶で、酒自体はあまり罪がない。
  • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "45名の高校生が集まり8チームに分かれて議論した「大学入試」を提案。小学生から高校までの社会経験などのポートフォリオを活用、AO入試の拡大、英語の実用的評価方式、地方大学と企業とのコラボの地方創生など実に拝聴すべき提案ばかりで刺激… https://t.co/Fz980GXIpB"

    45名の高校生が集まり8チームに分かれて議論した「大学入試」を提案。小学生から高校までの社会経験などのポートフォリオを活用、AO入試の拡大、英語の実用的評価方式、地方大学と企業とのコラボの地方創生など実に拝聴すべき提案ばかりで刺激… https://t.co/Fz980GXIpB

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "45名の高校生が集まり8チームに分かれて議論した「大学入試」を提案。小学生から高校までの社会経験などのポートフォリオを活用、AO入試の拡大、英語の実用的評価方式、地方大学と企業とのコラボの地方創生など実に拝聴すべき提案ばかりで刺激… https://t.co/Fz980GXIpB"
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/09
    「立憲的改憲」で独走中のあのお方といい、相変わらず立憲民主党の保守系議員は平均的支持者を嘆かせることばかりやっているなあ、と。民主党時代からの宿啊とはいえ、旧希望の党を切り離してこれだから始末が悪い。
  • 婚活アポで海外旅行の話になり「ポーランド旅行でアウシュビッツを見学しました」と言ったら東大院卒に「アウシュビッツって何ですか?」って言われた

    あやめ@共働き共家事 @ayame_tomokaji 夫&いしん坊な1歳娘と3人暮らし。家事も育児も夫婦で協力し合いたい。マッチングアプリ婚。婚活とか家事分担とかジェンダーとかをつぶやいてる東大卒ミドサー会社員。大人ニキビに悩む。 note.com/ayamem0715/n/n… 松原あやめ@共家事婚活 @ayame_tomokaji アウシュビッツ解放から明日で75年。 昔、婚活アポで海外旅行の話になり 「ポーランド旅行でアウシュビッツを見学しました」 と言ったら 「アウシュビッツって何ですか?」 って言われたことがある。 ちなみに相手は東大院卒。 驚きつつも 「ナチスドイツの強制収容所ですけど…」 と説明したら 2020-01-26 21:52:28 松原あやめ@共家事婚活 @ayame_tomokaji 「へー。今も使われてるんですか?」 って返ってきてさらにびっくりした。 知識の

    婚活アポで海外旅行の話になり「ポーランド旅行でアウシュビッツを見学しました」と言ったら東大院卒に「アウシュビッツって何ですか?」って言われた
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/01/28
    この男性はアウシュヴィッツについて「へー、いまも使われてるんですか?」とも語っており、外相が反ユダヤ主義の危機を訴える(https://bit.ly/3aHemPk)現代ドイツへの煽りとしては上出来。
  • 京大総長・山極壽一67歳がフランスで感じた「一神教ゆえの欧米社会の行き詰まり」とは | 文春オンライン

    「どうも欧米の人々はキリスト教と科学技術、資主義の限界を感じ始めていて、この行き詰まりを打開するには、もっと違う考え方があるのではないかと気が付き始めた節があります」 そう語るのは京都大学総長の山極壽一氏(67)だ。20代の頃から、アフリカの熱帯雨林でゴリラのフィールドワークを続け、霊長類学の世界から人類について考えを巡らせてきた。その山極氏が指摘するのは、一神教の世界である欧米と多神教的な世界である日との根的な思考スタイルの違いだ。2019年6月、パリで京都大学とフランス高等研究院のシンポジウムを開催した際、一神教ゆえの欧米社会の「行き詰まり」を感じたという。

    京大総長・山極壽一67歳がフランスで感じた「一神教ゆえの欧米社会の行き詰まり」とは | 文春オンライン
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/01/19
    内容自体は「いつものアレ」で論評にも値しないが、この令和の御代、2020年代にもなって「欧米は『行き詰って』いて日本はそうではない」なる判断を前提にしている時点ですでに貴重である。普段なにを見ているのか。