タグ

古代史に関するhhasegawaのブックマーク (1)

  • 歴史REALWEB : 第3回 神武東征――伝説形成論から古代史のなかへ

    2015年06月01日12:58 by rekishireal 第3回 神武東征――伝説形成論から古代史のなかへ カテゴリ「神話」からたどる古代史 「箸墓以前」――初期ヤマト政権の動向 前回は、従来その実在が否定されている闕史(けっし)八代の天皇をとりあげて、文献上からかならずしも、実在を否定するべきではなく、そこから初期のヤマト政権のあり方を推測することができることを述べた。そこからは、奈良盆地の南東部に拠点を置く、局地的な勢力が周囲の同じような勢力と婚姻関係で結ばれている有様や、それがやがて力を増して、河内や紀伊、丹後の勢力と連携していくこともうかがえた。 このような文献上からの推測は、ヤマト政権の王宮と推定される奈良県桜井市の纏向(まきむく)遺跡のあり方とも符合する。纏向遺跡は庄内式と布留(ふる)式というふたつの土器形式で表される時代にまたがって営まれているが、箸墓(はしはか)古墳は

    歴史REALWEB : 第3回 神武東征――伝説形成論から古代史のなかへ
    hhasegawa
    hhasegawa 2016/07/12
    話題の神武天皇実在説を「『右寄り』の人々にとっては、あまり面白くない」方向から検討し、弥生期に東遷したよくある九州の勢力の頭目の一人にすぎないと推定する記事。著者はミネルヴァ書房の平泉澄伝を書いた方。
  • 1