タグ

生物に関するhhasegawaのブックマーク (6)

  • 雨宮純 on Twitter: "コオロギ食陰謀論や反コオロギ運動が想像以上の規模になってきたので、私が観察した結果をまとめておきます。元々、コアな陰謀論界隈には昆虫食陰謀論があり、少なくとも昨年6月には1,000RT越えのツイートが存在していました。(続きます) https://t.co/UbsA29aEpC"

    雨宮純 on Twitter: "コオロギ食陰謀論や反コオロギ運動が想像以上の規模になってきたので、私が観察した結果をまとめておきます。元々、コアな陰謀論界隈には昆虫食陰謀論があり、少なくとも昨年6月には1,000RT越えのツイートが存在していました。(続きます) https://t.co/UbsA29aEpC"
    hhasegawa
    hhasegawa 2023/03/06
    コオロギ食陰謀論をめぐる連ツイ。「鼻持ちならないリベラルがSDGsで昆虫食を押しつける」とされて前から存在した陰謀論が、「ムシを食う」インパクトゆえに最近の報道を燃料に非陰謀論界隈にも飛び火した、と。
  • 病菌が操る「ゾンビゼミ」、腹部脱落したまま飛行 交尾で感染拡大

    (CNN) 病菌に感染して心と体を操られ、「ゾンビ」と化して仲間の間で感染を拡大させるセミの集団が見つかったとして、米ウェストバージニア大学の研究チームが学会誌に調査結果を発表した。 同大学の発表によると、セミに感染する病菌の「マッソスポラ」は、幻覚作用のあるマジックマッシュルームと同じ成分をもち、宿主に感染すると「B級ホラー映画」のような症状を引き起こす。 セミに感染したマッソスポラ菌は、まずセミの生殖器と尾部、腹部をい落とし、菌の胞子と入れ替える。胞子に入れ替えられた腹部は、徐々に「消しゴムのように摩耗していく」という。 感染したセミは6月にウェストバージニア州で見つかった。マッソスポラ菌に感染したセミの集団が発見されたのは、これで3度目だった。 感染したセミは、体のほぼ3分の1がマッソスポラ菌の胞子に入れ替えられているにもかかわらず、そのまま動き続ける。これには宿主を殺すのではなく

    病菌が操る「ゾンビゼミ」、腹部脱落したまま飛行 交尾で感染拡大
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/08/05
    北米で「病菌に感染して心と体を操られ、『ゾンビ』と化して仲間の間で感染を拡大させるセミの集団が見つかった」、と。時期が時期だけに風刺にしか見えないから困ってしまう。「GoToゼミ」とでも呼べばよいの?
  • 海外の人とリモート会議をしていたら『変なノイズ音』を指摘され異常がないか調べたらアイツらだった「日本の風物詩」

    うなぎ(steel_eel) @dancing_eel リモートワーク海外の人と会議をしていて『なんか変なノイズ入ってない?』と言われて『特に異常はないが……』と思いながらチェックしたらセミの鳴く音のことだとわかり『日では夏になるとこのようなノイズがどこでも発生します』みたいな説明をした人はこの世の中に何人か存在するのだろうか。 2020-08-01 11:31:10

    海外の人とリモート会議をしていたら『変なノイズ音』を指摘され異常がないか調べたらアイツらだった「日本の風物詩」
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/08/05
    セミの発する音を「声」と認識できるのは日本人だけ、なる説がまた流布しているので、過去ツイート(https://bit.ly/39XsVOT)を再掲しておく。これも、日本には四季があるから、の類なのか?
  • 釣ったフグ、その場で完食…九死に一生を得た男性の教訓(1/3ページ)

    フグに毒があるのは公知の事実だが、知らない人もやはり世の中にはいる。兵庫県の淡路島で正月、自分で釣ったフグをその場でべた大阪市内の男性(19)が中毒を起こし、救急搬送された。釣った魚をその場でべる行為はひそかなブームとなっているようだが、自然界にはフグ以外にも危険な魚がいる。専門家は「知らない魚はべないで」と警鐘を鳴らしている。(井上浩平) 「もうべない」と反省 大阪市生活衛生課によると、男性は友人と2人で1月3日夕、淡路島で釣りを楽しんだ。フグ以外の魚も釣れたが、男性はわざわざフグだけを選び、たき火にかけたフライパンで焼いてべた。頭と骨を残してほぼ完したが、友人は口をつけなかったという。 「おかしい、息がしにくい」。中毒症状が出たのは約2時間後の午後7時半ごろ、帰りのバスの車中だった。舌のしびれやめまい、頭痛や顔のほてりを発症。不安になった男性はスマートフォンで検索し、

    釣ったフグ、その場で完食…九死に一生を得た男性の教訓(1/3ページ)
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/01/30
    「男性はわざわざフグだけを選び、たき火にかけたフライパンで焼いて食べた」のに対し、同行した「友人は口をつけなかった」のか。『麒麟がくる』で道三や久秀がほかの武将と会食するエピソードとして採用できそう。
  • CNN.co.jp : 新種の両生類に「ドナルドトランピ」と命名、習性そっくり?

    およそ6000万年前に手足がなくなり、触手を使って餌を採っているという/ Abel Batista/Rainforest Trust UK (CNN) 中米パナマで発見された目の見えない新種の両生類について、命名権を獲得した英国の企業が「ドナルドトランピ」の名を付けた。この生物の習性は、気候変動に対する米大統領の姿勢にそっくりだと説明している。 命名したのは持続可能な建築材を手がけるエンバイロビルド(EnviroBuild)。新種の正式名称は「ダーモフィス・ドナルドトランピ」で、地面に穴を掘って頭をうずめる習性があるという。 同社の共同創業者、エイデン・ベル氏は、「この驚くべき未知の生物と自由世界のあの指導者との類似性を認識した我々は、どうしても命名権を獲得したくなった」と説明する。 ドナルドトランピはアシナシイモリの仲間の両生類で、主に地中に生息している。およそ6000万年前に手足がなく

    CNN.co.jp : 新種の両生類に「ドナルドトランピ」と命名、習性そっくり?
    hhasegawa
    hhasegawa 2018/12/22
    TrumpはTrumpusと考え属格はTrumpiなのか。Dermorphis Donaldtrumpiなら古典式発音で「デルモルフィス・ドナルドトルンピー」としないとトランプ水準の英語帝国主義では?
  • 飼育のサル57頭を駆除 千葉の動物園、交雑種と判明で:朝日新聞デジタル

    千葉県富津市は20日、ニホンザルを飼育している高宕山(たかごやま)自然動物園(同市豊岡)で、164頭のうち、約3分の1の57頭が特定外来生物のアカゲザルとの交雑種であることが分かり、駆除したと発表した。同県の房総半島では、ニホンザルの生息域で野生化したアカゲザルとの交雑が進んでおり、市が昨秋から同園の全頭についてDNAの調査をしていた。 同園はサルの動物園で、県から許可を得て、ニホンザルの一群を、檻(おり)の中で飼育している。アカゲザルやその交雑種は生態系に悪影響があるとして外来生物法の規制対象になっており、同園で飼うことは認められていない。 ただ、サルが檻のすき間などから外に出てしまうことがあり、園外でのアカゲザルとの交雑が懸念されていた。市は、京都大学霊長類研究所などに委託して調査し、その結果、57頭が交雑種と判明し、駆除したうえで15日に慰霊祭を開いて弔ったという。 アカゲザルは房総

    飼育のサル57頭を駆除 千葉の動物園、交雑種と判明で:朝日新聞デジタル
    hhasegawa
    hhasegawa 2017/02/22
    交雑種駆除の報を聞いて民族虐殺など人間界の事象を考えてしまうのは、おそらく相手が猿だからで、ほかの動物だとそういう連想になるかどうか。霊長類のフレンズがオナガザルしかいないらしいこととも関係あろうか。
  • 1