タグ

マスコミと企業と報道に関するhhasegawaのブックマーク (1)

  • NHK籾井会長会見の主なやりとり:朝日新聞デジタル

    私の任務はボルトやナットを締め直すこと。放送法を順守しながらいろいろな課題に取り組んでいく。 ――尖閣諸島などの領土問題について、国内番組で日の立場を伝えたほうがいいという考えか。 日の明確な領土ですから、これを国民にきちっと理解してもらう必要がある。今までの放送で十分かどうかは検証したい。 ――国際放送では日の立場を政府見解そのままに伝えるつもりか。 国際放送は国内とは違う。領土問題については、明確に日の立場を主張するのは当然のこと。政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない。 ――靖国神社の参拝と合祀(ごうし)についての考えは。 総理が信念で行かれたということで、それはそれでよろしい。いいの悪いのという立場にない。行かれたという事実だけ。 ――NHKの報道姿勢としてはどうか。 ただ、淡々と総理は靖国に参拝しましたでピリオドだろう。 ――慰安婦を巡る問題については。 戦時中だか

    hhasegawa
    hhasegawa 2014/01/26
    事実の次元で相手国のことをよく調べない性格(?)で商社従業員・経営者として外国相手の貿易業務が勤まったのだから、特に就職活動中の人にとっては、大いに「社会」を舐めてよいのである、という福音と思われる。
  • 1