タグ

社会主義とアニメに関するhhasegawaのブックマーク (2)

  • 「高畑勲監督解任を提言したあのころ」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #2 | 文春オンライン

    今年4月、映画監督の高畑勲さんが亡くなった。プロデューサーとして支えてきたスタジオジブリの鈴木敏夫氏が語る高畑さんの記憶――それは決して美談ではなかった。(#1より続く) ◆ ◆ ◆ 当時、高畑さんが作りたがっていたのが『平家物語』でした。企画としてはおもしろいものの、誰が絵を描くのかという問題がありました。宮崎駿が「平家の戦いのシーンを描けるとしたら自分しかいない」と豪語していたほどで、技術的にも非常に難しいことは分かっていました。高畑さんは『山田くん』でも活躍した田辺修に描いてもらおうとするんですが、田辺も頑固な男で、「自分は人が人を殺す話は描きたくない」と言う。 そこで僕が持ち出したのが『竹取物語』でした。言わずとしれた日最古の物語で、高畑さん自身、「誰かがいちどきちんと映画にすべきだ」と言っていたのを思い出したんです。あらためて高畑さんにその話をすると、「誰かが作るべきだとは言い

    「高畑勲監督解任を提言したあのころ」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #2 | 文春オンライン
    hhasegawa
    hhasegawa 2018/08/14
    故氏家齊一郎が高畑作品を鍾愛していた背景には、党員時代の彼らが花田清輝に師事していたこと(主筆の証言あり)があるのだろう。高畑の手本も花田だからである(https://bit.ly/2MGhdvC)。
  • 「ミックスジュース」篇

    母:はいどうぞ、ミックスジュース。 子:サンキュー。ゴクゴクゴク・・・ブフォォォォッ!  何コレ、マズッ! 母:あれっ?いま流行りの「アベノミクス」っていうやつ、  おいしくなかった? 子:「アベノミクス」?...とても飲めたもんじゃないよ!!  ...あいたたたっ!おなかも痛くなってきたぁ・・・ 母:あらやぁねぇ。 NA:日経済に破綻をもたらすアベノミクスに、STOPを! 志位さん:日共産党です。 ぶらさがり:「カクサン部」も、ヨロシク!

    「ミックスジュース」篇
    hhasegawa
    hhasegawa 2013/07/07
    不幸にして副総理の名と結び付けられた『ローゼンメイデン』新作を録画し、久々に蒼星石の声を聞こうとした矢先に開いた確かな野党のCMが「ミックスジュース」であったという事態に、選挙の到来を実感させられた。
  • 1