タグ

国際と教育に関するhungchangのブックマーク (25)

  • キティさん、成層圏へ飛ぶ

    昨年は水星でミッキーマウスが発見されたというニュースがありましたが、今度はハローキティが成層圏へ飛び立ちました。 キティさんを空へ運んだのは、カナダの中学1年生が作った小さなロケット。風船で上空28キロの成層圏まで飛びました。風船が割れて落ちてくるまで、ロケットに搭載した小型カメラで撮影した映像がYouTubeに投稿されており、地球をバックにしたキティさんの姿も見ることができます。 ロケットに搭乗したキティさん 地球をバックに 関連キーワード ハローキティ | 地球 | ロケット advertisement 関連記事 水星でミッキーマウス発見! NASAが画像を公表 ミッキーは宇宙にまで飛び出していたようです。 キットカット、空へ 成層圏に到達 成層圏からの音速を超えたスカイダイビングが成功する前に、キットカットが成層圏まで到達していた。 音速の壁を超えた! 高度39キロからのスカイダイビ

    キティさん、成層圏へ飛ぶ
  • 【赤ちゃん恐るべし!】わずか1歳でも他人の考えを読んでいることが判明!米研究 - IRORIO(イロリオ)

    「生後わずか18カ月の赤ちゃんも、他人の考えを推測できる」という調査結果が、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究者によって発表された。 自然科学誌「the journal Proceedings of the Royal Society: B」によると、研究者たちは、中国、エクアドル、フィジーに住む19カ月~5歳の赤ちゃん約91人を対象に、「思いこみテスト(false-belief test)」を行った。このテストでは、まず最初の人がハサミを箱の中に隠し、2番目の人が、最初の人が見ていないうちに今度はハサミをポケットに入れる。そして最後に子どもたちに「最初の人はハサミをどこに探しに行くと思う?」と尋ねるというもの。 この実験のポイントは、最初の人が置かれている状況を理解できるかどうか。驚くべきことに子どもたちは、最初の人はハサミがすでに移動したことを知らないということを見事

    【赤ちゃん恐るべし!】わずか1歳でも他人の考えを読んでいることが判明!米研究 - IRORIO(イロリオ)
    hungchang
    hungchang 2013/02/03
    あれっ、4~5歳くらいまでは相手の心情を想像することはできないって習ったような…って思ったらちゃんと書いてあった。同じように見えてできることとできないことの違いがどこかにあるのかな。
  • フランスには「理系」と「文系」とあとひとつある - aggren0xの日記

    わたしは「アメリカではこうで日はそうではない。日は異常だ」「ヨーロッパはこうなのに日はおかしい」「おフランスはこんなにすごい」とかそういう考え方は基的に大っ嫌いな人間であります。生理的に受け付けない。 でも、そうではなくて国際的に客観的に違いを見るのは有意義だと思っております。 なんの話をしたいかというと「理系」と「文系」のはなし。この辺りを読ませていただいたので。 http://d.hatena.ne.jp/dlit/20110323/1300908667 「理系と文系をわけるのはおかしい」っていう話は基的にはアメリカ的視点ではないかと僕は感じるんですよね。あの国ないよね。別にこのご紹介した記事が、アメリカかぶれであると言いたいわけではありませんよ、念のため。 ここであたくしおフランス在住でございますので披露いたしましょう。フランスには三つあるのでございます。「理系」「文系」そ

    フランスには「理系」と「文系」とあとひとつある - aggren0xの日記
    hungchang
    hungchang 2012/08/05
    日本でも人文と社会、自然の分類は一般的かと。数学≒客観的思考方法なのに、それのできない者の直感的思考はそもそも学問じゃない。そうした連中を含めて文系(人文系でも)と呼ぶのをやめてほしいんだ。
  • 「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    毎日新聞「時代の風」より。筆者は元世界銀行副総裁・西水美恵子。 http://mainichi.jp/opinion/news/20120401ddm002070091000c.html (※パーマリンクに差し替え) パキスタンで最も貧しい地域は、南西の片隅にあるバルチスタン。そのまた片隅のマンド村に、小学校から高校までの一貫校、マンド女学院がある。女学院の偉業に感動した人々が、誰からともなく「マンドの奇跡」と呼びはじめ、定着した。 (略) 世隠れの歴史にイスラムの慣習が重なって、マンドの女衆は近年まで生涯外出を禁じられていた。女子教育などもってのほかだった村の女学院は、長老ジャラル氏と家族一同の尽力のたまものである。創立1981年。クウェート留学を終えた娘たちを教師とし、家財を投じて塾を開いたのが始まりだった。「良母は千の教師に勝る」と、村の男衆を説得したそうだ。 (略) しかし、卒業生

    「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    hungchang
    hungchang 2012/05/18
    女子に教育を与えることによって、父母に文字を教え、兄弟の学習意欲は高まり、その結果は次世代を待つことなく、村の公衆衛生や経済が向上した、と。
  • ウィスコンシン州での落ちこぼれゼロ法との戦いについて

    西谷文和 @saveiraq 米国ウィスコンシン州で教師をしているカスリンさんを取材。ウィスコンシン州では共和党のウォーカー知事になって教師がどんどんレイオフされていった。彼がおこなったのは、労働者の団交権を認めず、労組潰しと、一方的な解雇 2012-02-26 19:30:18

    ウィスコンシン州での落ちこぼれゼロ法との戦いについて
    hungchang
    hungchang 2012/03/05
    なぜか日本の左派は変革よりも既得権保護に熱心だからな。もっと前向いて欲しいんだけど。