タグ

interviewとpersonに関するkitsのブックマーク (26)

  • 源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到の人生」 | Ledge.ai
    kits
    kits 2021/10/08
    「日本にはこんなに良い古典がたくさんある。古典を忘れないで。古文・漢文を勉強して。国内外の講演でいつもそう訴えている」
  • 「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” | 文春オンライン

    愛新覚羅氏をご存知だろうか? かつて中国大陸を支配していた「清」という王朝の皇帝の一族である。 もともと、現在の北朝鮮の国境とほど近い地域(現在の撫順市と通化市の間あたり)を拠点とした満洲族(女真族)の首長・ヌルハチがご先祖だ。ヌルハチは1616年に即位し、次代のホンタイジが国号を「大清」に改め、3代目の順治帝の時代に中国土に進出。やがて康煕帝・雍正帝・乾隆帝の3賢帝の時代に極盛期を迎えた。現在の中華人民共和国の領域も、外モンゴルと台湾を除けばほぼ清朝の範囲を継承している。 清朝は1840年のアヘン戦争を境に衰退し、1911年の辛亥革命で滅びた。ただ、最後の皇帝・溥儀はやがて日の関東軍に利用されて傀儡国家の満洲国の皇帝として即位、戦後は収容所を経て、最後は一般市民として北京市内で没する。このあたりの話は、映画ラストエンペラー』や、溥儀の弟の溥傑に嫁いだ日人・浩の自伝『流転の王妃』な

    「普通なんですが…」ネットを騒がせる“眼科の愛新覚羅先生”が明かす、やっぱり凄い“わが半生” | 文春オンライン
    kits
    kits 2021/08/24
    「目からの新型コロナウイルス感染を防ぐために、手洗いの徹底と、目の周囲を手で触らないことが重要です」なるほど。
  • 【登里享平 独占インタビュー】フロンターレらしさの継承者として - footballista | フットボリスタ

    2020年シーズン、史上最速でJリーグ優勝を決めた川崎フロンターレ。ルーキーの三笘薫や引退した中村憲剛に注目が集まる一方で、“裏MVP”と評され、自身初のベストイレブンに選出された登里亨平。昨シーズン、J1通算200試合を達成し、30歳という節目も迎えチームの中心選手としてさらなる活躍が期待される中、新シーズンに向けた心境を聞いた。 ムードメイカーの葛藤 ――多くのサポーターが心配しているケガ(左鎖骨骨折)の状況はいかがでしょうか? 「12月19日の最終節にケガをしてから、チームドクターなど関係者のみなさんが手配してくれたおかげで(最終節から)2日後には手術することができました。負傷した直後は骨がずれていて、身体を動かすと違和感があったので早めに手術できたのは良かったです」 ――キャンプは別メニュースタートになりますよね? 「手術後1カ月が経って下半身は動かせるので、(ケガをした)肩への接

    【登里享平 独占インタビュー】フロンターレらしさの継承者として - footballista | フットボリスタ
  • ルービックキューブの生みの親ルービックさんが語る「キューブには自身の声があるのです」 | 「“彼”は幸せで、何の問題もありません」

    冷戦時代のハンガリー、ルビク・エルネー(英語ではエルノー・ルービック)が授業で使うために作った「立方体」は、ただの模型にとどまらなかった。このキューブのおかげで彼は一気にハンガリーの金持ちとなり、世界中に名を馳せることになる。 現在の最短記録は3.47秒。2020年に世界で発売されて40周年を迎えた現在も、ルービックキューブはファンを魅了してやまない。その生みの親が“我が子”について英紙に語った。 ブダペストは「ブダ」側の、緑多い大通りに面したビストロ・セーブイロナに到着。私はルービックキューブを手に、およそ50年前にこれを生み出したご人を探す。ルビク・エルネーのランチのお相手が私というのは、あまりにも不釣り合いな気がする。何といっても、私は一度もキューブの全面制覇を達成したことがないのだから。 近寄ってきたウェイトレスにルービックキューブを差し出して、「この生みの親とのお約束です」と説

    ルービックキューブの生みの親ルービックさんが語る「キューブには自身の声があるのです」 | 「“彼”は幸せで、何の問題もありません」
  • 「バカになっていく実感が嫌」中年の星、木村王位の本音:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「バカになっていく実感が嫌」中年の星、木村王位の本音:朝日新聞デジタル
  • 全面揃えるのはダテじゃない!目隠しでルービックキューブに挑戦する達人動画が話題に

    皆さんはルービックキューブを全面揃えられますか?一面はもとより全面ってなかなか難しいですよね。しかし、今回ご紹介する方はそれを遥かに凌駕するとある条件付きの挑戦をして話題になりました。 それが...。 目にもとまらぬスゴ技を見よ! 今回まっしゅさんが挑戦したのは、7x7x7ルービックキューブを目隠しで揃えるというもの。そもそも目を開けてても面を揃えることが出来ない筆者からしてみると人間ワザなの?という印象を受けます。 とにかく成功率が低いこちらの挑戦。成功するのか否か...。その達人技をご覧ください! 7x7x7目隠し初成功の動画です!! 日で3人目 世界では50人目くらいだろうか 達成感がすごい pic.twitter.com/WKRx5groYI — まっしゅ@阪大キューブサークル (@cubingmush) April 4, 2019 ス、スゴイ...! どういう思考回路で全面揃っ

    全面揃えるのはダテじゃない!目隠しでルービックキューブに挑戦する達人動画が話題に
    kits
    kits 2019/04/10
    人柄が窺い知れるいいインタビュー。
  • 香川照之「飢えたカマキリが美しい理由」 人生で大切な事は昆虫に学んだ

    芸能界きっての昆虫好きで知られる俳優の香川照之さん。その「昆虫愛」が高じて、子供向けのテレビ番組にカマキリの着ぐるみ姿で登場し、周囲を驚かせた。「カマキリなど昆虫観察で学んだのは飢えていることの大切さ。精神的に飢えた状態を作れるのは人間だけ」という香川さんの生き方とは――。 「カマキリの獰猛さが当に好き」 ――香川さんは、どんな少年時代を過ごしたのですか? 【香川】昆虫が大好きで、昆虫に熱中していましたね。特に好きだったのはカマキリ。小学校低学年の頃から大学生になり実家を離れるまで、毎年、飼い続けていたので、思い出が多いです。 ――大学生までですか! なんでそんなにカマキリが好きだったのですか? 【香川】なんというか、カマキリの獰猛(どうもう)さが当に好きなんです。何かを獲ってべて生きていくという。勝者と敗者が決定的に分かれるところが、印象的だったんです。巣の中にエサを持ち込むとか、

    香川照之「飢えたカマキリが美しい理由」 人生で大切な事は昆虫に学んだ
    kits
    kits 2018/09/12
    『あぁ、常に飢えていないとダメになってしまうんだな』
  • ロシア革命100年 声優・上坂すみれ「ソ連大好き」インタビュー#3 私のフルシチョフ | 文春オンライン

    ◆ ウラー三唱は、わりと自然にやっているんですけど…… ――アニメ『ガールズ&パンツァー』ではプラウダ高校の副隊長・ノンナ役をされましたが、ノンナはまさにロシアキャラとも言うべき存在でした。上坂さんが希望して役に就かれたのですか? 上坂 いえいえ、普通にメインキャラクターのオーディションを受けたのですが、その役には決まらずにいたところ、どうもロシアキャラがいるらしいよ、というお話をいただきまして。ノンナは日人なのに時々ロシア語を話すという「ロシアかぶれ」キャラ。ですから、私の分身みたいでした(笑)。 ――発音が完璧でしたよね。『タモリ倶楽部』に出演されたときに披露されたロシア語にも、ロシア人の先生が感動していました。 上坂 いえいえそんな。ロシアの方が聞いて「まぁ、聞き取れるね」くらいのものだと思います。 ――『ガールズ&パンツァー』では、エキストラの方にロシア語発音の指導もされたとか。

    ロシア革命100年 声優・上坂すみれ「ソ連大好き」インタビュー#3 私のフルシチョフ | 文春オンライン
  • 沼津マリーの「どうして大人になった時にエンジニアになろうと思ったんだろう?」【第4回 GMOペパボのCTO編】 | i:Engineer(アイエンジニア)

    2016.06.13 沼津マリーの「どうして大人になった時にエンジニアになろうと思ったんだろう?」【第4回 GMOペパボのCTO編】 『インドでキャバクラ始めました(笑)』などでお馴染みの沼津マリーさんの連載『どうして大人になったときにエンジニアになろうと思ったんだろう?』第4回が公開! 今回は…GMOペパボ執行役員CTOの あんちぽちゃん こと、栗原氏の登場です! 地球規模!?で繰り出される強烈な個性VS沼津さん! ぜひ、ご覧ください

    沼津マリーの「どうして大人になった時にエンジニアになろうと思ったんだろう?」【第4回 GMOペパボのCTO編】 | i:Engineer(アイエンジニア)
  • 『名探偵ポワロ』デヴィッド・スーシェが語る・・・「ポワロという役は、まさに神からの贈り物」

    ギネスブックが「史上最高のベストセラー作家」と認定したというアガサ・クリスティー原作の人気シリーズ『名探偵ポワロ』。その主人公エルキュール・ポワロを25年もの長きに渡って演じ続け、原作に最も忠実だと世界中で評されているデヴィッド・スーシェ。ポワロを演じる際の苦労話やポワロへの思いなどを語っていただきました。 【関連記事】読書海外ドラマ...ノベライズと原作、そのふかーい世界。 ――ポワロ役をオファーされた時は? 原作の長編小説を参考にした。30冊ほどあり、何冊か読み始めたんだ。自分でも驚いた。未見のキャラクターについて、私は突然 読みふけたんだからね。昔から様々な俳優によりポワロが演じられてきたが、当時 私は誰かが演じたポワロを観てなかったんだ。胸が躍ったよ。"ぜひ演じたい"と返事した。楽ではないと知りつつね。 ――ポワロに"なる"方法を教えてください から学んだ情報を膨大な資料にまと

    『名探偵ポワロ』デヴィッド・スーシェが語る・・・「ポワロという役は、まさに神からの贈り物」
    kits
    kits 2015/04/22
    徹底した役への研究と謙虚さ。
  • 荻上チキによる曽野綾子氏へのインタービュー書き起こし - さかなの目

    TBSラジオでの荻上チキによる曽野綾子氏へのインタビューを書き起こしました。 2015年02月17日(火)「曽野綾子氏のコラムが波紋、改めて考えるアパルトヘイト」(直撃モード) - 荻上チキ・Session-22 音声は上記ウェブサイトでPodcastで配信されています。インタビューはこの中のごく一部で、白戸圭一氏によるアパルトヘイト解説のほうが価値があるのですが、日は時間がないため曽野氏へのインタビュー部分のみの書き起こしです。 口述を文章化する上で、あえて編集は極力しないようにしました。そのため読みづらいかと思いますが、実際のかみ合っていない空気感が伝わればと思います。 誤字がありましたら、コメント欄までどうぞ。 インタビュー(14:11~31:45) 荻上チキ(以下、荻上) 評論家の荻上チキと申します。よろしくお願いいたします。 曽野綾子氏(以下、曽野) どうも、今日はありがとうご

    荻上チキによる曽野綾子氏へのインタービュー書き起こし - さかなの目
    kits
    kits 2015/02/19
    自覚のない差別
  • 第25回 羽生について語るときに森内の語ること|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン

    あの日、森内俊之は思っていた。 勝負の熱の中で、誰にも知られず、1人きりで。 「対戦相手と戦いながら自分とも戦っていました。非常に重いものを背負いながら...。自分が先になってしまっていいものなのかと」 2007年6月29日。第65期名人戦7番勝負最終局。挑戦者・郷田真隆九段との最後の戦いの終盤、勝利を確信した。勝てば名人通算5期となり永世名人の資格を得る。通算4期で並ぶ羽生善治より先に将棋歴史に自らの名を刻むことになるのだ。「木村(義雄14世名人)、大山(康晴15世名人)、中原(誠16世名人)、谷川(浩司17世名人)と来て、次の永世名人は羽生さんがなるんだろうなーと誰もが思っていて、私も思っていたんですけど、自分が先に5期目を取りそうになった時、なんて言うんでしょうか...葛藤がありました」  将棋界について知らない人に「将棋界にはとんでもないものがある」と声を大にして伝えたくな

    第25回 羽生について語るときに森内の語ること|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン
    kits
    kits 2014/03/30
    「羽生さんは将棋界に自分自身で新しい道を生み出して切り拓いて来た人。私は付いていっただけ」「相手が7冠だろうが何だろうが勝つ時は勝ちますので」謙虚さとプライド。
  • 第21回 闘志について語るときに渡辺の語ること|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン

    年季が入りすぎて暖房が故障してしまったのか、喫茶店の店内はヒンヤリと底冷えがした。外にいるときとほとんど変わらないくらいだった。スラックスにドレス・シャツ一枚の渡辺明は「ちょっと寒いですね。着ていいですか?」と言って、例のウィンドブレーカーに袖をとおした。 ブルーマウンテンの香りに満ちていたはずのコーヒーカップは必然的に2つともカラになっている。「お代わり頼みます?」と提案すると、彼は「大丈夫です」と小さく言った。正直、遠慮は無用だった。私は熱いコーヒーを胃に流し込む欲求に駆られたが、忍耐の局面だ。話の続きを聞こう。 「ちょっと伺いにくいんですけど、やっぱり竜王位というのは特別なものだったんでしょうか」 過去9年間、彼が最も多く耳にした単語のひとつだろう。「竜王」という言葉の勇壮な響きを聞いて、渡辺は少し淋しそうな顔をした。私の問いかけが「・・・だった」と過去形だったせいかもしれない。迂

  • 2014年1月号 女流棋士を目指して!!

    kits
    kits 2014/01/07
    カロリーナ・ステチェンスカさんインタビュー
  • 羽生三冠の冬休み ~ポーランド・チェス大会インタビュー~。 - 二森日和。

    羽生善治王位・王座・棋聖は、この年末年始、 ポーランドのチェス大会(XXIV International Chess Festival Cracovia 2013)に 参加していらっしゃった。 結果については、様々な方がツイッター等で触れられていますが とりわけ日のトップチェスプレイヤー小島慎也さん 羽生さんがポーランドでの最終戦を勝ちきり、2つ目のIM ノームを獲得しました! Blog: A Challenge for The Second IM Norm - Accomplished!... http://t.co/qci0GJCeP1— 小島慎也 (@Shinya_Kojima) 2014, 1月 4 が詳細にブログに書いてくださっています。 まとめると、9戦して6勝2敗1分けで全体の8位。 (うち1勝は7年ぶりのGM撃破) 2つ目のIMノームを獲得しています。 ・・・。 やったぜ

    羽生三冠の冬休み ~ポーランド・チェス大会インタビュー~。 - 二森日和。
    kits
    kits 2014/01/06
    将棋のトーナメントにも立ち会ったとのこと。
  • 北村穣(Yutaka Kitamura)氏: 学んだことを 仕事にフィードバックしていく 意欲だけは、旺盛にあります

    セカイカメラのインタフェースデザインをした方がいらっしゃる――北村穣さんの名前は、そんな形の情報提供で知りました。最先端のAR(拡張現実)関連技術の中でも、わかりやすく親しみやすい日発のトピックス。 そんな開発に関わったデザイナーの声が聞きたくて、アプローチすると、快くインタビューを受けてくださいました。 セカイカメラを操作する際に目に見える部分は、 ほとんど関わっています。セカイカメラの開発には、早くから関わっていたのですか? はい、2008年にアメリカの「TechCrunch50」というイベントに出展するにあたっての資料づくりの早い段階から、参加させていただきました。 担当したのは、インタフェース部分? と言えばそうですし、セカイカメラを操作する際に目に見える部分のデザインは、ほとんど関わっておりUI/UXについても頓智ドットさんと共にディレクションしています。 北村さんは、学生でも

    kits
    kits 2013/12/18
    2010年2月の記事。(URL変わってたのでブックマークし直し)
  • テレビ番組表【Gガイド.テレビ王国】

    Gガイド.テレビ王国をご利用いただきましてありがとうございます。 お客さまのお探しのページは見つかりませんでした。 指定されたアドレスにお間違いがなければ、 ・ページが別のアドレスに移動している ・ページが削除されている などが考えられます。 直前にご覧になっていたページへ戻るには、こちらをクリックするか、 ご利用のブラウザの[戻る]ボタンをクリックしてください。 番組内容、放送時間などが実際の放送内容と異なる場合がございます。 番組データ提供元:IPG、KADOKAWA、スカパーJSAT TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Brands LLCおよび/またはその関連会社の日国内における商標または登録商標です。 Official Program Data Mark (公式番組情報マーク) このマークは「Official Program Data Mar

  • インタビュー・遠山雄亮さん(将棋棋士)

    午前9時55分、東京・千駄ヶ谷。ここは将棋会館4階の特別対局室だ。将棋棋士の中でもトッププロと呼ばれる人たちだけが対局することを許され、過去数十年にわたって幾多の名勝負・ドラマが生まれた場所だ。今回の取材前に、僕たちはその対局前の「儀式」を特別に間近で見ることができた。 駒袋の紐が解かれ、40枚の駒たちが乾いた音を立てて盤上にうち開けられる。上座に着いた棋士が、その中から王将を手に取り、パチッと音を立てて自陣の中心に置く。それを確認したもう一方の棋士が、ひと呼吸置いてから同じように追随する。パチッ、パチッ。駒音は淡々と対局室に響く。他に聴こえるのは、観戦記者が抱えるカメラのシャッター音と、エアコンの室外機の低く鈍い音だけだ。 今回取材させていただいた遠山雄亮五段は、「日将棋連盟モバイル」という、プロ棋戦のライブ中継サービスの編集長を務めている。このサービスでは、月額350円でほぼ毎日プロ

    インタビュー・遠山雄亮さん(将棋棋士)
  • マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー

    こんにちは。今回はmalaさんのインタビューをお届けします。 malaさんはNHN Japanのエンジニアとして多くのウェブサービスの設計に関わるだけでなく、セキュリティやプライバシの観点から見たアーキテクチャについて、ブログでさまざまな情報や問題提起を発信されています。 特に昨年末に公開されたブログ記事「はてな使ったら負けかなと思っている2011」は、インターネットはどこへ行くかという私のもやっとした問題意識にピッタリとハマる素晴らしい文章でした。あの記事を読んで、これはぜひ一度お会いして、インターネットの現状やエンジニアの役割について、お話を聞いてみたい、と思ったのが今回の企画の発端です。未読の方は、まずそちらからどうぞ。 なお、インタビューは三月末に行われました。無職期間中に公開する予定で、ずいぶん時間がかかってしまいました。文中、私の所属する企業の話も出てきますが、例によってここは

    マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー
  • “王者IE”に挑み続けた反骨の母

    編集部から:連載では、IT業界にさまざまな形で携わる魅力的な人物を1人ずつ取り上げ、人の口から直接語られたいままでのターニングポイントを何回かに分けて紹介していく。今回からは、Mozilla Japanの代表理事を務める瀧田佐登子氏を取り上げる。初めて読む方は、ぜひ最初から読み直してほしい。 「Webブラウザ」と聞いて、真っ先にどんな製品のことを思い浮かべるだろうか? つい最近まで、Webブラウザといえばマイクロソフトの「Internet Explorer」(IE)が圧倒的なシェアを誇っていた。しかしこの状況は、ここ数年間で一変した。Firefoxを筆頭としてOpera、Chromeなどといったブラウザ製品が順調にシェアを伸ばし続け、IEの牙城を脅かしつつある。 もちろん現在でも、過去のバージョンまで合算したシェアでは、IEが依然トップシェアを誇る。しかし、ここ最近リリースされたバージ

    “王者IE”に挑み続けた反骨の母