タグ

韓国に関するkoichi99のブックマーク (52)

  • 【コラム】日本の“オーバー”は、オーバーではなかった=韓国

    2年前の5月8日付のこのコーナーに書いたコラムを再び読んでみた。 コラムの契機となった事件が発生して2周年を迎え、日で犠牲者の追悼式が開かれたからだ。 「時には日のオーバーがうらやましい」というコラムは、2012年4月29日未明に起こったバス事故に対する日社会の態度を扱ったものだった。 ゴールデンウイーク(GW)と呼ばれる大型連休の序盤に起こった事故だった。東海(トンヘ、日海)に接する石川県から乗客45人を乗せて午後10時に出発した観光バスは29日朝、東京近郊のディズニーランドに到着する予定だった。だが群馬県を通過したバスは午前4時40分ごろ、運転手の居眠り運転で鉄製の遮断壁に突っ込んだ。乗客7人が死亡し、38人がケガを負った。当時、日のマスコミ・メディアはしばらくこのニュースばかり報道していたものだ。劣悪な運転条件が居眠り運転を招いたのではないか、無理な低価格競争が招いた事故で

    【コラム】日本の“オーバー”は、オーバーではなかった=韓国
    koichi99
    koichi99 2014/05/08
    外から見てもわからない事はある。
  • 韓国の「安全崩壊」止まらない 今度は「IT先進地下鉄」衝突事故で100人超負傷

    旅客船沈没事故で揺れる韓国で、またしても大きな事故が発生した。2014年5月2日15時半頃、ソウル市内の地下鉄で2の列車が衝突し、100人以上の乗客が負傷した。 韓国の地下鉄といえばIT化が進んでいることで知られ、現地では「自動で制御された安全な乗り物」とのイメージが強いという。「IT先進国」を象徴する地下鉄での事故に、国内外で衝撃が走っている。 安全装置が正常に作動しなかった可能性 事故は地下鉄2号線のサンワンシムリ駅付近で起きた。何らかの異常が起きて停車していた列車に後続の列車が衝突、片方の列車のうち2両が脱線した。現地メディアでは負傷者が100~170人余りと報じられているがいずれも軽症とのことで、今のところ重傷者がいるとの情報はない模様だ。 フジテレビ系のスーパーニュースでは、18時頃に現地の記者からのレポートがあった。ソウル市内の地下鉄では安全装置で列車間の距離が保たれているが

    韓国の「安全崩壊」止まらない 今度は「IT先進地下鉄」衝突事故で100人超負傷
    koichi99
    koichi99 2014/05/06
    ITだから安全って事はないわな。メンテナンスしなけりゃ機械は動作しないわけだし。そして、必要以上に怖がりすぎ。
  • 内閣府職員漂着死に潜む奇怪な「闇」 スパイ説、個人的トラブル説まで飛び出る

    韓国に出張後、北九州市沖で遺体で見つかった内閣府の男性職員(30)について、専門家らの間でスパイ説や個人的トラブル説が出ている。どんな見方が有力なのか。 米国留学中に、韓国へ出張した内閣府の職員は、2014年1月8日に釜山市内のホテルで、購入したゴムボートを受け取ったことまでの足取りが分かっている。 船で沖合まで運ばれ、ゴムボートに乗せられた?? 釜山から漂着した北九州市までは200キロ以上あり、ゴムボートでたどり着くのはほぼ不可能だった。寒いうえに波も荒く、今回のゴムボートのエンジンなら、最長で7キロまでしか行けず、何度も燃料を補給しないといけない。 職員は低体温症か溺死とされているが、もし途中で亡くなって漂流したとしても難しいらしい。気象予報士によると、この時期の海流なら、島根県か鳥取県辺りに漂着するそうだ。 こうしたことから、職員は、貨物船などの大きな船で北九州市近くまで来て、そこか

    内閣府職員漂着死に潜む奇怪な「闇」 スパイ説、個人的トラブル説まで飛び出る
    koichi99
    koichi99 2014/02/06
    自力にしろ何にしろ、ゴムボートで日本に向かうとか尋常ではないな。
  • 死亡の内閣府職員 船外機など購入か NHKニュース

    先月、北九州市の沖合でゴムボートが転覆して、近くで遺体で見つかった内閣府の男性職員が、韓国入国後に南部の都市、プサンでクレジットカードを使って、ゴムボートに付ける小型のエンジンなどを購入した可能性のあることが分かりました。 この職員は韓国に入国したあと、行方が分からなくなっていたということで、海上保安部などが詳しいいきさつを調べています。 先月18日、北九州市沖の防波堤近くで、漂流していたゴムボートが転覆し、2日後に近くの海底から内閣府に勤務する30歳の男性職員が遺体で見つかりました。 第7管区海上保安部などによりますと、この職員は、先月上旬にソウルで開かれた国際会議に出席するため、留学中のアメリカから韓国に入国し、その後、出国した記録がないまま、行方が分からなくなっていたということです。 さらに、その後の調べで、この男性職員が韓国へ入国後に人名義のクレジットカードを使って南部の都市

    死亡の内閣府職員 船外機など購入か NHKニュース
    koichi99
    koichi99 2014/02/03
    何が起きたんだか、さっぱりわからん。
  • 銃弾提供問題を韓国ネットユーザーはどう捉えたか

    http://anond.hatelabo.jp/20131225120526 を読んでこういう真面目な増田の使い方もあるんだとちょっと感心したので自分も書いてみたいと思います。 仕事韓国に8年在住しておりハングル語がだいたい読み書きできるので、今回の銃弾提供問題に対して韓国のネットユーザーがどのような意見を表明しているか、大手掲示板や人気ブロガーの記事を読み漁ってみた。 銃弾提供報道直後大雑把に言えば韓国軍&韓国政府&日に対しての批判が大きかった。 ・銃弾数の管理も出来ない為に日から提供を受ける事になってしまった 我が国の恥である(軍批判) ・日の軍拡を真っ先に止めなければならない立場の韓国が弾薬提供を受けるなどもってのほか(政府批判) ・日は必要の無い弾薬提供を口実に我が国に貸しを作ろうとしているのではないか(日批判) こんな感じ。 徐々に南スーダンの実情が報道され始めると

    銃弾提供問題を韓国ネットユーザーはどう捉えたか
    koichi99
    koichi99 2013/12/26
    大体、韓国の歴史観自体、国家政府の陰謀みたいなもんだからな。案外、一般人はこんなものだのだろう。
  • 日本サッカーW杯新ユニフォームに「旭日旗」? 韓国メディア騒然「恐れていたことが行われてしまった」

    サッカー日本代表チームの2014年FIFAワールドカップ用の新ユニフォームが「旭日旗」をデザインしたものだとして韓国中が大騒ぎになっている、などと韓国最大の日刊紙・朝鮮日報を含む複数の韓国メディアが報じた。 日ではまだ新ユニフォームの発表はされておらず、スペインの専門サイトが写真入りで紹介したことが発端になっている。日のネットではこの新ユニフォームの写真を見て、どこの何が「旭日旗」なのかわからない、という人がほとんどだ。「ばかじゃないの」「面倒な連中だなぁ」などと呆れたとのコメントが多数出ている。 制作したのはアディダス「世界を戦争の恐怖に追い込んだ両当事者」!! 日サッカー代表の新ユニフォームを写真入りで紹介したのは、サッカーユニフォームの新作などを中心に掲載しているスペインのスポーツサイト「todo sobre camisetas」で、14年ブラジルW杯用のシャツとしてスペイン

    日本サッカーW杯新ユニフォームに「旭日旗」? 韓国メディア騒然「恐れていたことが行われてしまった」
    koichi99
    koichi99 2013/11/11
    ユニオンジャックとは思わないのね。
  • 慰安婦問題で韓国批判 外務省文書 請求権、態度変えた+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    外務省は4日までに「最近の韓国による情報発信」と題した文書をまとめ、慰安婦問題について「(昭和40年の)日韓請求権・経済協力協定に基づき『完全かつ最終的に解決済み』であるにもかかわらず、韓国側は請求権協定の対象外としている」と、韓国政府を批判した。                   ◇ 外務省が10月末に作成した文書は「慰安婦問題がクローズアップされはじめた1990年代前半以降、韓国側は、慰安婦問題は日韓請求権協定の対象外であるとの立場を表明」として、韓国がそれまでの態度を変更したことを指摘した。 そのうえで、2011年8月、韓国憲法裁判所が元慰安婦らの個人の請求権問題に関し、日政府と交渉しないのは「憲法違反」として、韓国政府に交渉を求める判決を下したことを紹介。この判決などは「日韓関係の基礎を崩しかねない」との懸念を表明した。 また、この判決により「慰安婦問題への注目が高まり、米

  • 韓国大統領「日本と信頼築けない」 米国防長官に - 日本経済新聞

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は30日、韓国を訪問中のヘーゲル米国防長官との会談で、日韓関係について「歴史に逆行した発言をする日の指導部のせいで、信頼を築けない」と述べ、安倍内閣の対応を批判した。慰安婦問題については「日は(慰安婦への)謝罪はおろか、侮辱を続けている」とし、対応を改めるよう求め

    韓国大統領「日本と信頼築けない」 米国防長官に - 日本経済新聞
    koichi99
    koichi99 2013/10/01
    分かってますよ、国民が憤慨してる事にしないと大統領やってられないんですよね。
  • なぜ、韓国は東京五輪を邪魔したいのか:日経ビジネスオンライン

    このシリーズ記事をいつも読んでくれている、取材先の何人かから様々な質問を受けた。今回は、韓国という国に首をひねる読者との対話編だ。 海のない県の海産物 なぜ、韓国はあんなに露骨に五輪の東京開催を邪魔したがったのでしょうか。韓国紙だって「五輪決定直前に日の水産物輸入禁止とは、韓国が妨害したと受け止められてしまう。それも群馬県や栃木県など(東京には近いが)海もない県の水産物まで含めたのは、下手なやり方だった」と書いています。 鈴置:ご指摘の記事は中央日報9月17日付「グローバルアイ 韓国が2020東京五輪を喜ぶ2つの理由」(日語版)ですね(注1)。 (注1)記事はこちら。 東亜日報の日語版も「韓日対立の最大の被害者は『在日同胞』」(9月23日付)の中で「輸入禁止の発表が五輪開催地を決める2日前だったのは配慮が足りなかった」と書いています(注2)。 (注2)記事はこちら。 鈴置:いずれの記

    なぜ、韓国は東京五輪を邪魔したいのか:日経ビジネスオンライン
    koichi99
    koichi99 2013/09/26
    人の振りは見ないで我が振りは直さないという事ですね。
  • Eating LIVE octopus in Korea w/ surprise ending

    my friend told me if it can be done, it should be done. after trying it... I DISAGREE as for the end... THEY'RE MY BUDDIES. ----------- EDIT: FOR THOSE WHO KEEP ASKING OR THREATENING THE KOREAN GUY AND MYSELF, THE ENDING IS NOT REAL. WE ARE ALL ACTING. THIS WAS NOT UPLOADED TO CREATE CONTROVERSY. 2人の韓国人は私のお友達です。 彼らは私に暴力をふるってはいません。これは演技です。

    Eating LIVE octopus in Korea w/ surprise ending
    koichi99
    koichi99 2013/09/18
    こえー。
  • ベトナム訪問の朴大統領 過去の戦争の歴史で謝罪せず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】ベトナム訪問中の朴(パク)槿(ク)恵(ネ)大統領が過去の戦争歴史について謝罪発言などまったくせず、ベトナム側も何ら要求していないことが韓国で話題になっている。10日付の新聞論調では、韓国が日に対してしきりに「歴史直視」を要求していることと矛盾するではないかとの皮肉も出ている(ハンギョレ新聞社説)。 韓国は1960~70年代のベトナム戦争で米軍支援のため延べ30万人以上の部隊を派兵し、部分的に“住民虐殺事件”もあったとされる。ベトナム統一後、両国は92年に国交を結んだが、ベトナムは韓国に対し謝罪や反省、補償など一切求めなかった。 しかし2001年、金(キム)大(デ)中(ジュン)大統領がベトナム訪問の際、「不意ながらベトナム国民に苦痛を与えたことを申し訳なく思う」と“謝罪”した。これに対し当時、野党だった朴槿恵ハンナラ党副総裁は「金大統領の歴史認識を憂慮せざるを得ない

    koichi99
    koichi99 2013/09/11
    ベトナムと韓国じゃ独立した経緯が違うしな。
  • 韓国人「小野田寛郎、30年間ジャングルに潜んでいた最後の日本兵」 : カイカイ反応通信

    2013年09月03日00:00 韓国人「小野田寛郎、30年間ジャングルに潜んでいた最後の日兵」 カテゴリ韓国の反応歴史 712コメント 韓国のネット掲示板に「30年間ジャングルに潜んでいた最後の日兵」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 1974年、フィリピン・ルバング島で日の軍服を着た一人の中年男性が投降する 彼の名は小野田寛郎 約30年に渡り、日軍としてフィリピンのジャングルに潜み、一人で孤独な戦いをしながら生き延びていた 1945年2月、連合軍はフィリピン・ルバング島を占領する 情報将校であった小野田寛郎は降伏を拒否し、部下3人とジャングルの中に潜んだ そのうち1人は、フィリピン政府軍に降伏し、残りの2人はパトロール中だった政府軍と交戦している それぞれ1954年と1972年に死亡した 小野田寛郎は生き延び、密林の中で自給自足をしながら孤独な闘争を

    韓国人「小野田寛郎、30年間ジャングルに潜んでいた最後の日本兵」 : カイカイ反応通信
    koichi99
    koichi99 2013/09/05
    愛国心云々ってところでは認めざるをえないが、やっぱり認めるわけにはいかないという葛藤が見えておもしろい。
  • 朝日新聞なぜOK?「韓国起源説」まで… 韓国「旭日旗追放運動」は首尾一貫していない

    「旭日旗を韓国が問題視するなんてことは、昔は全然ありませんでした。日章旗ならまだありましたが……すべて、この2年ほどの話です」   1980年代、韓国で時事通信ソウル特派員を務めた評論家・室谷克実氏はため息をつく。 韓国が近年旭日旗を「日戦犯旗」と称し、国際的な「追放運動」を激化させている。旭日旗はアジア侵略の象徴であり、ナチス・ドイツのハーケンクロイツと同類――しかし無関係のデザインを「旭日旗だ!」と攻撃するなど、その主張はいささか常軌を逸している。ただ、中には朝日新聞社の社旗や統一教会旗など「例外」もあるようで……。 旭日旗そっくりの「マケドニア」とばっちり 太陽の輝きをモチーフとした旭日旗には、世界中に類似した意匠が存在している。たとえば国旗では、マケドニアやチベットなどが旭日旗によく似たデザインとして有名だ。ちなみに少し前の韓国ネット上では、 「旭日旗は朝鮮半島・伽耶国の貴族が日

    朝日新聞なぜOK?「韓国起源説」まで… 韓国「旭日旗追放運動」は首尾一貫していない
    koichi99
    koichi99 2013/08/07
    結局、ノリなのね。
  • 「日本が携帯用意していれば」「登山止めてくれれば」 アルプス遭難事故、韓国で責任転嫁の声

    「日側が登山を止めてくれれば……」 「日側が携帯電話を用意していてくれれば……」   長野県・中央アルプスで起きた韓国人登山客の遭難事故は、20人中3人が死亡確認、1人が心肺停止状態で発見という痛ましい結果となった。韓国メディアは競ってこの事故を報じているが、一部新聞などからは上記のような日への恨み節とも取れる発言が出ている。 「経費削減」でガイド雇わず…悪天候にグループ崩壊 遭難した20人は、韓国・釜山から来日した登山愛好家たちのグループだった。一行は2013年7月29日、朝からの雨にも関わらず宝剣岳(標高2931メートル)を目指し宿泊していた山小屋を出立したものの、「風とガスと雨で5メートル先しか視界がない」「風は15メートルくらいあったんじゃないか」(テレビ局の取材に答えた日人登山客)という悪天候に見舞われて集団は崩壊し、山小屋に避難できた、あるいは自力で下山に成功した人々は

    「日本が携帯用意していれば」「登山止めてくれれば」 アルプス遭難事故、韓国で責任転嫁の声
    koichi99
    koichi99 2013/07/31
    やれやれだぜ。
  • 鄭大世を国家保安法違反容疑で捜査 - 海外サッカーニュース : nikkansports.com

    韓国検察は21日までに、サッカー韓国Kリーグの水原に所属する在日コリアンの鄭大世(29)に対する国家保安法違反容疑での捜査を始めた。複数の韓国メディアが伝えた。 韓国の保守団体が、鄭が以前に海外テレビ番組で北朝鮮の金正日総書記を「尊敬している」と述べたとして、北朝鮮をたたえることを禁じる同法に抵触すると告発していた。 検察は、告発を受けたための基礎的な捜査だと説明しており、立件するかは不透明だ。 鄭は韓国籍だが、日で朝鮮学校に通い、2010年のW杯南アフリカ大会では北朝鮮代表チームで活躍した。日のJリーグの川崎フロンターレや、ドイツのボーフムでもプレーした。 在日コリアンには、夫婦や親子でも韓国籍と朝鮮籍に分かれたり、韓国籍を持ちながら朝鮮学校に通ったりする人も多い。こうした環境の在日コリアンに対する処罰には、生活の実態を無視しているとの批判がある。

    鄭大世を国家保安法違反容疑で捜査 - 海外サッカーニュース : nikkansports.com
    koichi99
    koichi99 2013/06/21
    日本で生まれ育ち、韓国籍を持ち、サッカー北朝鮮代表である鄭大世。日本のサッカー界はいつでも受け入れるぞ。
  • 日本のアニメ「進撃の巨人」を巡って韓国で話題沸騰:日経ビジネスオンライン

    韓国では最近、Twitterや新聞の見出しに「進撃の○○」という表現が頻繁に登場する。これは何を意味する流行語なのだろうかと思い調べてみたら、日のアニメ「進撃の巨人」から影響を受けたものだった。 「進撃の巨人」は、今、韓国の若い世代に大人気だ。「進撃の巨人」のアニメ版が日テレビに初めて放映された4月7日、韓国のファンの間で「いよいよアニメの放映が始まった。韓国にも輸入してほしい」との意見が盛り上がった。この話題は韓国最大のポータルサイトNAVERの検索キーワードでも1位になった。検索キーワードで1位になると、「いったいこれは何?」とさらに検索する人が増える。新聞も今週のキーワードとして取り上げるので、テレビ広告並みの波及力を持つ。 韓国ではアニメは子供が観るもの、という意識が強かった。しかし「進撃の巨人」はネットのコミュニティサイトで大絶賛されている――「19歳以上視聴可の大人のため

    日本のアニメ「進撃の巨人」を巡って韓国で話題沸騰:日経ビジネスオンライン
    koichi99
    koichi99 2013/06/06
    同じおもしろいでも微妙に感じ方は違うんだろうがな。
  • 機体番号「731」に韓国から批判 「挑発的妄動」とメディア - MSN産経ニュース

    【ソウル=加藤達也】安倍晋三首相が12日、東日大震災の被災地視察で訪れた航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)で、操縦席に座った空自機の機体番号が「731」だったとして韓国メディアや国会議員が大騒ぎしている。細菌兵器の実験などに当たったとされる旧日軍の「731部隊」と同じ番号だとして、日の右傾化の一例だと批判しているのだ。 中央日報は15日付の社説で、731部隊に触れた上で、安倍首相が操縦席で親指を立てるしぐさをしたことを「過去の過ちと犠牲者の痛みに反省、配慮が全くない挑発的な妄動だ」と決めつけた。 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は15日の記者会見で「あえてそんなことをするはずがない」と述べた。在韓日人の間からも、「反日なら何でもありの典型」「安倍首相のリーダーシップへの嫉妬ではないか」といった声が出ている。

    koichi99
    koichi99 2013/05/16
    めんどくせー。
  • 安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件 | ガジェット通信 GetNews

    (Photo by 足成) 戦場は安倍首相のフェイスブック 先日、安倍晋三首相がFacebookで中国を批判しました。 3月11日の東日大震災慰霊式典に「台湾の代表の取り扱い」を理由に中国が欠席いしました。 昨年行われた慰霊式典では、台湾の代表は招待され出席していたにも関わらず名前すら読み上げられませんでした。 震災発生時、台湾は世界のどの国よりも多額の200億円を超える義援金を贈ってくれた大切な日友人です。台湾の人々の気持ちを傷つける非礼な対応でした。 今年はこの対応を改め、台湾に対し感謝の意を込めて「指名献花」をしていただくことにいたしました。 このことに対して中国が代表を送らなかったことは大変残念なことであります。 しかし私達はこれからも礼儀正しくありたいと思います。 そして多くの支援をいただいた台湾をはじめ全ての国に対して、感謝の思いでいっぱいであります。 (原文そのまま、引

    安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件 | ガジェット通信 GetNews
    koichi99
    koichi99 2013/03/17
    この自称フランス人が実在かどうかは問題ではなく、日本人としてこれを言っても通用しないという事が問題なんじゃないかな。
  • 竹島領有権、当面提訴せず…日韓関係改善を優先 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、島根県・竹島の領有権問題をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への単独提訴を当面、行わない方針を固めた。 安倍首相は、韓国の朴槿恵(パククネ)次期大統領との間で日韓関係の改善を目指しており、韓国の反発が予想される単独提訴は得策でないと判断した。 政府は、2012年8月10日の李明博(イミョンバク)大統領による竹島上陸を受け、対抗措置の一環として、日韓両国によるICJへの共同付託を提案したが、韓国が拒否したため、単独提訴を目指して準備を進めてきた。 安倍政権としては、ICJでの決着が望ましいとの立場は変えないものの、単独提訴は先送りし、韓国の対応を見極める方針だ。 安倍首相は、民主主義や市場経済など価値観を共有する韓国との関係を重視している。2月25日に予定されている大統領就任式に合わせて訪韓し、日韓首脳会談を行い、関係改善を進めたい考えだ。関係を改善することで、沖縄県の尖閣諸島をめぐ

    koichi99
    koichi99 2013/01/09
    そうやって先延ばしにした結果が今の状態だろうが!!
  • 【主張】竹島問題 ICJへの提訴どうした - MSN産経ニュース

    韓国による島根県竹島の不法占拠問題を、国際司法裁判所(ICJ)に単独でも提訴するという野田佳彦政権の決断は一体、何だったのか。 李明博韓国大統領による8月の竹島上陸強行を受けて、この方針が打ち出されてから2カ月余、政府はいまだに実行に移していない。玄葉光一郎外相は、「韓国側の対応を注視している」と見送りともとれる発言さえした。野田政権の姿勢に強い疑念を抱かざるを得ない。 竹島が日固有の領土であることは明白だ。昭和27年、李承晩韓国大統領が境界線を一方的に設定して以来の不法占拠である。 提訴をこれ以上先送りしては、日の主張の気度を疑われる。「方針は何一つ変わっていない」(藤村修官房長官)のであれば、速やかに提訴すべきだ。 韓国側にも日との緊張を緩和しようという動きはある。 金星煥外交通商相は9月末の国連総会の演説で、「慰安婦」や「竹島」という言葉は使わず、日を名指ししなかった。日韓

    koichi99
    koichi99 2012/11/02
    本気で解決しようというなら提訴するしか道はないわけで。ずっと、ずっと、ずっと先延ばしした結果が今の状態。竹島がいらないなら放っておけばいいが、そうじゃないならさっさと提訴しろという事になる。