タグ

ブックマーク / bamka.info (123)

  • Excelで作った表をウェブで使えるHTMLに書き出す方法 – あなたのスイッチを押すブログ

    Webページで表のデザインを組むのは意外と面倒。そんなときに便利な技をひとつご紹介します。 Excelを使って作った表のデザインをそのままWebで展開できたら、そんなに楽なことはありません。今日はそんな便利な小技をご紹介。 ちなみにNumbersを使った方法もご紹介していますので、こちらも合わせてご参考にどうぞ。 Numbersで作った表をウェブで使えるHTMLに書き出す方法 | あなたのスイッチを押すブログ Webページで表のデザインを組むのは意外と面倒。そんなときに便利な技をひとつご紹介します。 Mac用のExcelソフト「Numbers」。これを使って作った表のデザインをそのままWebで展開できたら、そんなに楽なことはあ...

    Excelで作った表をウェブで使えるHTMLに書き出す方法 – あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/12/09
    Excelで作った表をウェブで使えるHTMLに書き出す方法
  • オーガニックコットンの衣服なら無印良品が豊富!無印良品は意外と「良品」揃いだった話 - あなたのスイッチを押すブログ

    オーガニックコットンとは? オーガニックコットンとは、栽培に使われる農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のこと。化学薬品の使用による健康や環境的負荷を最小限に抑え、労働の安全や児童労働など社会的規範を守って製造したものを、オーガニックコットン製品といいます。 普通のコットンとオーガニックコットンを比べても、どちらの方が肌に優しいという違いはないのだそう。環境への配慮がされているか否か、その違いだけ。 ですが個人的には「化学薬品などを使用していないものを身に着けている」「自分自身が、環境への協力をしている」という意識が持てることが大切で、そこに自分なりの「納得」があるので、好んでオーガニックコットンを選んでいます。 化学繊維は体に悪影響?! 衣服の素材を大別すると「天然素材」か「化学繊維」かの2つです。 天然素材は「綿」「絹」「麻」「リネン」「カシミヤ」など。一方の化学繊維は「ポリエ

    オーガニックコットンの衣服なら無印良品が豊富!無印良品は意外と「良品」揃いだった話 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/11/30
    オーガニックコットンの衣服なら無印良品が豊富!無印良品は意外と「良品」揃いだった話
  • Macに接続したBluetoothデバイスは名前を変えて分かりやすくすべし | あなたのスイッチを押すブログ

    Bluetoothで接続したイヤホンやヘッドホン、スピーカーなどの機器が増えてくると、どの名前がどのデバイスはわからなくなりませんか? こんな感じになってしまうと、自分がいま接続したいオーディオ機器がどれなのか、パッと見ただけで判断がつきづらく、非常に不便です。なのでBluetoothデバイスは、接続したら必ず名称を変更しましょう!そうすると、こんな感じでわかりやすくなります。

    Macに接続したBluetoothデバイスは名前を変えて分かりやすくすべし | あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/10/24
    Macに接続したBluetoothデバイスは名前を変えて分かりやすくすべし
  • スマホは落とすとほぼ確実に画面が下になると実証!守るべきはディスプレイのみか? | あなたのスイッチを押すブログ

    落下するとほぼ確実に画面が割れる 物理エンジンを用いて、「スマートフォンを落としたときに下を向くのが、ディスプレイ側か背面か、どちらの確率が高いのか」を調べた人がいます。それが以下の動画。 非常に面白いのでぜひ一度は見てみてください。 結論から言いますと、「一般的な身長の人が手元でスマートフォンを操作していて、そこから手を滑られせてスマートフォンを落とした場合、ほぼ確実に画面が下になって落下する」ということが実証されています。 「人は悪い結果ばかりを記憶するから」とか、そういう理由ではなく、数々のパターンを試して導き出された結果なのです。 これは偶然ではなく必然。明らかに異常な使い方をしていない限り、ディスプレイが割れるのは「なるべくしてなった結果」だと言えます。 守るべきはディスプレイ そうなると、スマートフォンはやはりディスプレイを守ることが大切と言えそうですね。 落とさないようにする

    スマホは落とすとほぼ確実に画面が下になると実証!守るべきはディスプレイのみか? | あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/10/24
    スマホは落とすとほぼ確実に画面が下になると実証!守るべきはディスプレイのみか?
  • iPhoneを3Gから使い続けた私のiPhone XS MAXのホーム画面整理術 | あなたのスイッチを押すブログ

    なるべくフォルダは使わないように設計しています。フォルダに入れちゃうと中に何を入れたか忘れちゃうんですよね。 アプリはできる限り視認しやすい形にしておいたほうが使いやすいの、フォルダは極力使いません。 やむなくフォルダにまとめているものは、使用頻度が低く、「ある特定のタイミングでしか使用しないアプリ」をまとめています。 さて、それでは今回の整理の方針をご紹介します。それぞれのページを「アプリの役割」で切り分けて設置しており、それは以下のようにまとめました。 1ページ目:自らの意思で “使う” もの 1ページ目には、「自分が『使おう』という意思を持って使うもの」を集めています。ちょっと感覚的なものなので、言葉で表現しづらいのですが、「意図して使うアプリ」でまとめました。 「(ウェブで)調べる」「スケジュールを確認する」「メッセージを送る」「設定を変更する」「パスワードを確認する」「電話をかけ

    iPhoneを3Gから使い続けた私のiPhone XS MAXのホーム画面整理術 | あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/10/03
    iPhoneを3Gから使い続けた私のiPhone XS MAXのホーム画面整理術
  • モバイルバッテリーはACプラグ内蔵でコンセント充電できるタイプが最強 - あなたのスイッチを押すブログ

    一個持っておくと何かと便利なモバイルバッテリー。最近では大容量で安価なモデルも多く出ていて、どれを選んでいいか悩んじゃいますよね。 私からたった一つだけアドバイスできるとしたら「ACプラグ内蔵されているタイプを選ぶべき!」ということ。 ACプラグ、つまりコンセントに差せるタイプってことです。普通はUSBなどのケーブル経由で充電しますが、ACプラグが内蔵されているタイプはコンセントから直接充電できるんです。

    モバイルバッテリーはACプラグ内蔵でコンセント充電できるタイプが最強 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/09/12
    モバイルバッテリーはACプラグ内蔵でコンセント充電できるタイプが最強
  • 料理ド素人には動画で見るレシピサイト「DELISH KITCHEN」が最高だった - あなたのスイッチを押すブログ

    他にもDELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)の魅力がありますので、それをいくつかご紹介します。 安心安全なレシピ提供元 このサイトが信頼できるか否か。それには “誰が” レシピを提供しているかって所が重要です。 過去に記事を書きましたが、クックパッドのような「一般人による投稿型サイト」は、レシピの種類と数が豊富である反面、”誰でもない素人” によるレシピで信頼性に欠けます。 私には3歳の娘がいます。その娘に振る舞う料理が、健康や栄養に一切の配慮がない「楽するレシピ」「味を整えた料理」ではダメなんです。 その点でDELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)は安心。レシピは全て管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとするの専門家が作ったオリジナルなのです。 「すべてのレシピが動きのある動画である」っていうのが、ド素人である私にとって重要なポイント。 笑うかもしれませんが、野

    料理ド素人には動画で見るレシピサイト「DELISH KITCHEN」が最高だった - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/08/25
    料理ド素人には動画で見るレシピサイト「DELISH KITCHEN」が最高だった
  • 【iPhoneだけ仕事術】メールで送られたファイルを保存する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneだけで仕事は完結できるのか?!をコンセプトに、普段やってる業務をiPhoneだけでやってみるシリーズ。 今回はメールに添付されていたZipファイルを保存する方法です。 iPhoneにファイルを保存できるってこと自体、知らない人も少なくないので、知らなかった人はぜひ活用してみてください!外出先の急場の対応が可能になるので、知っておけば役立つはずです。 データを保存しておく場所 まずそもそも、iPhoneZipファイルなどのデータを保存したいと思った場合、保存場所はどこになるのでしょうか。 iPhoneでのファイル管理は、デフォルトでインストールされている「ファイル」というアプリを利用するのが便利です。この「ファイルアプリ」を利用すれば、iPhone内にファイルを保存することもできますし、外部のオンラインストレージと連携してファイルの出し入れをすることもできます。 オンラインスト

    【iPhoneだけ仕事術】メールで送られたファイルを保存する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/08/04
    【iPhoneだけ仕事術】メールで送られたファイルを保存する方法
  • 【IdentityV】キャンパーへの7つの対処法!イスから離れないハンターに勝つ方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    ダウンさせたサバイバーを椅子に縛り付けて、ロケットが発射されるまでその椅子の周辺を離れようとしない行為を「キャンプする」といいます。そしてそういった行為をするハンターを「キャンパー」と呼びますね。 キャンプされることを嫌うサバイバーは非常に多く、ハンターが勝利する戦略としては悪くないと思います。確実に一人を脱落させられますし、待っていれば他のサバイバーが勝手に集まってくれるので索敵が不要になりますからね。 ですが完全無欠な戦略ってわけでもありません。上手く立ち回ればサバイバー側が大きく有利を得られるかもしれません。 今日はキャンパー対策として考えられる選択肢を7つご紹介しますので、ぜひ活用してみてください。 1. 無視して暗号機を回し続ける 個人的に一番おすすめなのが、この「無視する」という行為。つまり残りの仲間3人で暗号機を回し続けるのです。 サバイバーの勝利条件は「3人以上の脱出」であ

    【IdentityV】キャンパーへの7つの対処法!イスから離れないハンターに勝つ方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/07/19
    【Identity V】キャンパー対処法まとめ!椅子から離れないハンター相手に勝つ方法
  • 【1〜2歳時期】公園での子供同士のイザコザで親が取るべきフォローと接し方 - あなたのスイッチを押すブログ

    komz
    komz 2018/06/05
    【1〜2歳時期】公園での子供同士のイザコザで親が取るべきフォローと接し方
  • ノートとしてもメモ帳としても使える超ド良いA6サイズは至高の使い心地 - あなたのスイッチを押すブログ

    最近はもっぱら「RHODIA」の「No.13」サイズのメモ帳を使っています。よく「文庫サイズ」って言われるものですね。A6サイズとも言います。 このサイズの良いところは「メモ帳としても丁度いいし、ノートとしても丁度いいサイズ」って点です。 つまり、 大きすぎない 持ち運びに便利だし、軽い気持ちで書き殴れる 雑に使える スペースが気にならない ちょっとしたメモとして使えて、取り回しが良い iPhoneのカメラで写真を撮ってEvernoteに取り込むなんて使い方も簡単

    ノートとしてもメモ帳としても使える超ド良いA6サイズは至高の使い心地 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/06/02
    ノートとしてもメモ帳としても使える超ド良いA6サイズは至高の使い心地
  • iPhoneの画面が勝手に急に暗くなった問題は「明るさの自動調節」で解決 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneを使っていて、画面が急に暗くなって困ったことはありませんか?真っ暗になるわけではなく、一段階ぐらいグッと暗くなる感じです。 これはiPhoneの「環境光センサー」によるもの。設定で変更できますので、煩わしく感じている人はオフにしておきましょう。 iPhoneの「明るさの自動調節機能」 iPhoneを始めとする iOS デバイスには、周辺の光の具合をセンサーが感じ取って、画面の明るさを自動的に最適化する機能が備わっています。 iOS デバイスは、環境光センサーを使って、周辺光の状況に応じて明るさの程度を調節してくれます。このセンサーは、暗いところでは明るさを抑え、明るいところでは引き上げます。明るさの自動調節機能はデフォルトでオンになっています。 明るさの自動調節がオンになっていると、光の当たり具合が変わるにつれて、デバイスの明るさの調節スライダが自動的に動きます。 Via:iP

    iPhoneの画面が勝手に急に暗くなった問題は「明るさの自動調節」で解決 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/05/28
    iPhoneの画面が勝手に急に暗くなった問題は「明るさの自動調節」で解決
  • 善意でも要注意!街で困っている親子を手助けするときに必要な3つの気遣い - あなたのスイッチを押すブログ

    小さな娘を持つ親としては、街中で大変そうにしている父親・母親を見ると、やっぱり手助けしたくなるんです。それはきっと、僕が街中で困っているときに手を貸してくれたあの人へ、せめてもの恩返しなのかもしれません。 しかしこの「手を貸す」という行為も、一歩間違えると「ありがた迷惑」になってしまうかもしれないし、場合によっては「怖い思い」をさせてしまうかもしれません。 ですので僕は、この3つの点だけは気をつけるようにしているんです。 第一印象を大切に 我が子を守る母親は強いもので、きっと無意識的な防衛能があります。危険が迫れば、まずは自分の子どもを最優先で守ろうとするでしょう。 見ず知らずの、しかも男が急に声をかけてきたら、きっと身構えるでしょう。昨今の世の中ですし、それがたぶん自然な反応です。何かあってからでは遅いのですから。 だから僕は、精一杯「自分は純粋な気持ちで、あなたのお手伝いをしたいので

    善意でも要注意!街で困っている親子を手助けするときに必要な3つの気遣い - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/05/25
    善意でも要注意!街で困っている親子を手助けするときに必要な3つの気遣い
  • お手元のイヤホンをBluetooth対応のワイヤレス化させる衝撃アイテム - あなたのスイッチを押すブログ

    こいつにイヤホンジャックを挿すだけで、iPhoneなどのスマートフォンや、PCBluetooth接続が可能に!わずらわしかったイヤホンコードの束縛から解放されるときがやってきましたよ。 思った以上に小型で驚く!AUKEY Bluetoothレシーバー 今回の主役がこれ。AUKEY社の Bluetoothレシーバー BR-C13です。 冒頭お話しした通り、この小さなデバイスはPCやスマホとBluetooth接続ができます。このデバイスにイヤホンジャックを挿すことで、イヤホンBluetooth接続可能なワイヤレスイヤホンに変換してくれるのです。 開封したときに驚いたのが、その小ささです。手の中にすっぽりと収まってしまうほど小さい。500円玉と比べるとこんな感じ。 加えて非常に軽い。体の重さは 16g しかありません。「当に中身入ってるの?スッカスカなんじゃないか?」と心配になるほどの軽

    お手元のイヤホンをBluetooth対応のワイヤレス化させる衝撃アイテム - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/05/23
    お手元のイヤホンをBluetooth対応のワイヤレス化させる衝撃アイテム
  • 脱クックパッド!本当に信頼できるレシピだけが検索できる「Quugle」 - あなたのスイッチを押すブログ

    この「Quugle」で検索すれば、クックパッドレシピを除外してくれます。そして「優先的にプロの料理人や料理研究家のレシピに辿り着けるようなアルゴリズム」を組んでいるので、信頼できるレシピを手に入れられる可能性が格段にあがります。 今日はそんな「Quugle」のご紹介。 クックパッドではダメな理由 最近料理をはじめました、ばんかです。 料理なんて家庭科の授業以来なので、ズブの素人が四苦八苦している姿は、かなり滑稽かもしれません。 ですが「やると決めたら、ちゃんとやりたい」というのがポリシー。家族に振る舞えるぐらいには成長して、の負担が少しでも減ったらいいなーとも考えています。 さて。料理を始めるにあたって大切なのは『レシピ』なわけですが、これが当に悩ましい。 その原因は「クックパッド」の存在です。 今の時代、言葉の通り「知らない人はいない」ほど有名なクックパッド。手軽で便利で、豊富なレ

    脱クックパッド!本当に信頼できるレシピだけが検索できる「Quugle」 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/04/13
    脱クックパッド!本当に信頼できるレシピだけが検索できる「Quugle」
  • 僕の一生モノ万年筆は子供用「LAMY abc」!大人こそ持つべき機能美と遊び心に心打たれる - あなたのスイッチを押すブログ

    一見すると子供っぽいかもしれません。しかし大人だからこそ、持ったときに手元から溢れるちょっとした遊び心が、個人的に心揺さぶられます。 それに、持ちやすい、書きやすい。木のぬくもりが感じられる暖かいペンでもあります。子供が最初に持つ万年筆というだけあって、手に持ったの “なじむ” 感じは、他の万年筆にはない心地よさです。 愛おしい万年筆「LAMY abc」 Lamy といえば Safari が有名かと思います。Lamy社のコンセプトは「機能によって形作られるデザイン」。機能的でありつつも斬新なデザインがというのが LAMY ならではです。 そのコンセプトは abc にも見られます。キャップを挿しておけば、ペンが転がっていくことがありません。 外したキャップをペンの後ろにくっつけることはできません。ですがペンの後ろにあるキューブ型のデザインがあるため、キャップを外したままでもペンが転がることは

    僕の一生モノ万年筆は子供用「LAMY abc」!大人こそ持つべき機能美と遊び心に心打たれる - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/03/21
    僕の一生モノ万年筆は子供用「LAMY abc」!大人こそ持つべき機能美と遊び心に心打たれる
  • Macの充電ケーブルの断線を予防するために僕が実践している簡単な事 - あなたのスイッチを押すブログ

    Macの充電ケーブルの値段をご存知でしょうか?公式価格で8,800円です。断線しようものなら、財布の中の8,800円が羽をつけて飛んで行くんです。 楽天市場などで非公式のバッテリーも売っていますが、どこのだれが作ったかも分からないものであり、レビューを見てもあまり具合の良いものではないようです。 選択肢はやはり、高いお金を払って公式製品を買うしかありません。 なので、そもそも買い換えなくても良いように——つまり「断線」しないように、大切に使うことが非常に大切なんです。 今回は「少しでも充電ケーブルを長持ちさせるために僕が実践していること」をご紹介します。断線しやすいことで有名なApple製のケーブルですので、VIPのように扱いましょう。 ちなみに、iPhoneの充電ケーブル(ライトニングケーブル)の公式価格は最低でも2,200円です。こちらも大切に取り扱っていきたいものですね。 断線する原

    Macの充電ケーブルの断線を予防するために僕が実践している簡単な事 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/03/08
    Macの充電ケーブルの断線を予防するために僕が実践している簡単な事
  • MacのFinderの超活用術!9つの技で作業効率が劇的アップ - あなたのスイッチを押すブログ

    Macのファイル管理アプリ「Finder」。このFinderアプリの使い方を知っているのと知らないので、仕事の作業効率が大幅に変わります。 そこで今回は、僕がオススメするFinderのテクニックを9つご紹介します。使いこなせるようになれば、あなたの仕事が捗りますよ!

    MacのFinderの超活用術!9つの技で作業効率が劇的アップ - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/03/03
    MacのFinderの超活用術!9つの技で作業効率が劇的アップ
  • 【iPhone】完璧に静か!音ではなく光で通知を知らせる方法が意外と便利 - あなたのスイッチを押すブログ

    iPhoneの通知を知らせる方法は、いくらかあります。着信音で知らせたり、バイブレーションで知らせたり。 しかし、音やバイブでは意外と気づかなかったり、場面によってはうるさくて不都合ということもあるでしょう。 そこでぜひ「光」で通知を知らせる方法を覚えておいてください。何かの場面で役立つかもしれません。 通知時にフラッシュさせる方法 iPhoneでは、通知が来た際にフラッシュを光らせることができます。フラッシュを焚くように設定すると、このように一定間隔でピカッピカッと光ります。 着信音はもちろん、バイブレーションも結構うるさいんですよね。たとえば仕事場で、長机を他の仲間と共有している場合は、バイブレーションのせいで仲間に迷惑が掛かる可能性もあります。 一方フラッシュであれば一切音が出ません。視覚による認知しかありませんので、他人の迷惑になりにくい。公の場でも通知を察知しやすいです。 この光

    【iPhone】完璧に静か!音ではなく光で通知を知らせる方法が意外と便利 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/03/02
    【iPhone】完璧に静か!音ではなく光で通知を知らせる方法が意外と便利
  • Macでパスワード付きZIPファイルを作るなら「iZip」活用が一番簡単 - あなたのスイッチを押すブログ

    Macでパスワード付きZIPを作る方法「iZipMacZIPファイルを作り、そのZIPファイルにパスワードを付ける方法をご紹介します。上述した通り方法はいくつかありますが「iZip」というアプリを使う方法が一番わかりやすくて簡単だと思います。 アプリ「iZip」は以下のURLから無料でダウンロードできます。 iZip for Mac - Free ZIP, ZIPX & RAR software iZip is a free powerful archiving utility designed specifically for Mac. Easily manage ZIP and RAR files directly from the OS X Finder. Open and securely share ZIP, encrypted ZIP and RAR plus other

    Macでパスワード付きZIPファイルを作るなら「iZip」活用が一番簡単 - あなたのスイッチを押すブログ
    komz
    komz 2018/02/24
    Macでパスワード付きZIPファイルを作るなら「iZip」活用が一番簡単