タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (424)

  • おラーメンって言わないのは不公平

    おうどん、おそば、と主要な麺料理は「お」を付けて丁寧に言われるのに、 ラーメンは「おラーメン」って言われないのは不公平だと思う。

    おラーメンって言わないのは不公平
  • 絶妙に古い発言をしてください

    『ナウなヤングにバカウケ』までいくとやり過ぎです

    絶妙に古い発言をしてください
    ktakeda47
    ktakeda47 2019/01/27
    私らが悪いんであって社員は悪くありませんからぁ
  • だいたい三社くらいに寡占された業界

    コンビニ=セブン・ローソン・ファミマ 牛丼=吉野家・すき家・松屋 携帯電話=ドコモ・au・ソフバン 自動車=トヨタ・ホンダ・日産 新聞=読売・朝日・毎日 銀行=UFJ・SMBC・みずほ 海運=商船三井・日郵船・川崎汽船 石油=JXTG・出光昭和・コスモ 宅配便=ヤマト・佐川・日郵便 他には?

    だいたい三社くらいに寡占された業界
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/12/27
    (カテゴリー分けおかしいだろwなんだよ「牛丼」ってw)
  • 先週

    私事で恐縮ですが入籍しました。 友達がいないので他に報告するところがなくここに。 誰かに言いたくなるくらいには幸せです。

    先週
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/12/18
    おめ!
  • リコーダー肛門にセットして屁をこいた結果

    ミがでた

    リコーダー肛門にセットして屁をこいた結果
  • 利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実。馬鹿ほどクルマという負債の保有に執着。

    クルマは馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債。運転は刑務所懲役リスクもあり。免許離れは人々が賢明になった証。 クルマって馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債だよな クルマは維持費の塊で、40年間で3396万円もカネが出ていく。 そのうえカネを生み出さない。 そういうのを負債という。 で、クルマは40年間で3396万円も無駄になる負債だという事実がある。 そりゃ現代で利口な人ほど負債であるクルマなんて持ちませんわ(笑) マイカー持ってる奴=馬鹿はもはや現代常識。 そりゃバカバカしくてクルマ離れが進むのも当然だわ。 自動車カルト(今では 車カス と呼ばれ嫌われているダサい存在)の時代が異常だっただけ。 まともな人間からクルマ離れしていく時代が現代。 だから資産1億円以上ある堀江貴文や西村博之といった頭の良い実業家ほどクルマなんつう馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債に近づかないんだよね。

    利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実。馬鹿ほどクルマという負債の保有に執着。
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/11/25
    金の掛かる贅沢な趣味として都会で所有してる。保険+税金+車検+駐車場代+古い車なので修理代。まだ楽しさが勝ってる✌️
  • イエスキリストってまじ神って思わん?

    最近思ったんだけど、ワイ別に信者とかではないんだが、イエスキリストまじ神。 ワイみたいなゴミが会社でどんなミスことして、周りに申し訳ない気持ちになっても、 「あ、そうや。イエスの奴が磔になって贖罪してくれてるし、気にせず明日も頑張ろ」ってなるし、 なんか、調子良い時は 「キリスト、自ら助くものを助くって言ってたし、自助努力頑張ろ」 ってなるからイエスキリストはまじ神。 無料で「ごめんなさい」のアウトソースとか「ライザップ」してくれるしもう神サービスだと思う。 今度教会行って、この前ワイのミスで会社が2000万くらい損失被ったからキリストがいつもやってる贖罪に感謝してくるんや。 お前らみたいな無能も、いつも生きててごめんなさいって思ってるかもしれんけど、 キリストが全部代行してくれてるから堂々 と生きて良いんやで。

    イエスキリストってまじ神って思わん?
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/11/17
    (マジレスすると、『イエスキリスト』は文字通りの『神』ではないよね?😅『救世主』であって)
  • 埼玉県って三つぐらいに分かれるべきじゃね

    俺は高崎線沿線に住んでるんだけど、東上線や伊勢崎線沿線って行く予定も無いし親近感も無い。 なんなら同じ県だとは思わない。それぐらい物理的にも心情的にも離れてる。 向こうも同じ気持ちなんじゃないかな。 行政面で考えても埼玉県、東上県、伊勢崎県の3つに分かれた方が効率的な行政ができるんじゃないだろうか。

    埼玉県って三つぐらいに分かれるべきじゃね
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/11/07
    さいたま県/北さいたま県/入間県/秩父県/比企県/熊谷県(将来的に群馬県に吸収)かなぁ🤔
  • 合成育成ガチャ作業ゲーじゃないソシャゲない?

    ソシャゲって言うかスマホで出来るゲームって言うか 最近、所謂その様なゲームで全く楽しいものが見つけられない 触ってみたゲームはやれ育成だ合成だの、やれパズドラみたいなパズルだの、やれガチャで強キャラを手に入れろだの……ゲーム運が悪いのかそんなものばっかりなのだ。大体が無駄に難解なUIに実態はただの作業ゲー。 もう沢山である。作業ゲー課金ガチャはMマスだけで良いんだ。アレはもう推しの為にやってるから別枠なんだ。 こちとら手軽・通勤とかの暇つぶし程度に楽しめる・課金のプレッシャーが少ない……そんなスマホならではのゲームがしたいのだ!! このままでは空き時間に触るゲームがMマス関連しか無くなってしまう。なんか他にやりたい。もうガチャと作業ゲーは嫌だ。コンシューマ移植系はSwitch3DSでやるからいいんだ。スマホならではのがやりたい。 なのにランキング上位はガチャ育成合成作業ゲーばかり と言う

    合成育成ガチャ作業ゲーじゃないソシャゲない?
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/10/01
    そんな時は INGRESS でもいかが? "こちとら手軽・通勤とかの暇つぶし程度に楽しめる・課金のプレッシャーが少ない……そんなスマホならではのゲームがしたいのだ!!"
  • なんでテニスプレイヤーって短気の人が多いの?

    テニスプレイヤーって他のスポーツ選手に比べると、短気でラケットにすぐ当たる人が多い印象がある。 悔しくてイライラする気持ちもわからなくはないけど、ラケットにあたるのは誰も得しないし見てる人から言わせてもらえば人間性を疑ってしまう。 なんでテニスプレイヤーには客観的に見れない人が多いのか。 ラケットに当たらない紳士的なトップテニスプレイヤーってナダルくらいだよね。 テニスプレイヤー全員ナダルにならないかな。

    なんでテニスプレイヤーって短気の人が多いの?
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/09/25
    (運動音痴しかいなそうなブコメだらけ😂)
  • 古文漢文が必修に値する理由

    古文漢文に対する風当たりは強い。なんでこんな糞の役にも立たないものを覚えさせるんやクソ、と高校生だけでなく経済界からもたまにdisられるかわいそうな古文漢文。必修に値する理由を考えてみる ・法律など一部古語で書かれている重要物を正しく読めるようにする 「ぬ」の識別とか間違ったら意味が違うので大変 ・我が国の文化的伝統を知る 歴史を知ることで現代を知る的なやつ ・登場人物たちがSEXする小説を高校生が堂々と読める これは大きいでしょ。古典でないとこうは行かない

    古文漢文が必修に値する理由
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/09/24
    現代文の理解を深める
  • どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする

    やれ甲子園でいいとこまで行った高校が弱小だっただの 巷に溢れるオタクカルチャーだの漫画だの 震災で生まれた感動ドラマにオリンピックへの結束 障碍者を見世物にした感動ドラマにジャニタレ、声優崩れのアイドルの絶叫過剰演技 ビジネスマンのサクセスストーリーに就活生の就活ドラマ ブラック企業の愛社物語 ニートニート脱出物語 あっちで汚らしい愛玩ネコに「ご主人様」としゃべらせれば こっちでは暗躍する外人が日で陰謀を企ててる、というプロットを吹聴する それに対抗するは日を憂う中年40代のヒーロー()たちだ いい加減にしてくれよ 世の中、そんな都合よく「ストーリー」は存在しない 勧善懲悪もほとんどないし、努力が報われることも少ない 胸のすくようなスカッとジャパン()も存在しない ただただ事象の積み重ねだ

    どこを見ても「ストーリー」だらけでうんざりする
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/08/24
    「ストーリー」機能使ったことないから、タイトルだけで「だよねー。いつ使うのアレ?」って思って覗いたら、なんか違ったみたい。
  • 東京都のネット民って脳みそどっか置いてきたの?

    お前らなんか五輪に文句言ってるけど 石原以降ずーーーーーっと東京五輪賛成派の知事選んでたのお前らじゃねーか おもてなしおもてなし喜んでたろ 今更文句言うなよ

    東京都のネット民って脳みそどっか置いてきたの?
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/08/20
    毎回マック赤坂に入れてるあたしは文句言ってもいいかな?😂
  • 映画館の男女別の客のデータは正直見ないほうがいい。 あんまり言いたくな..

    映画館の男女別の客のデータは正直見ないほうがいい。 あんまり言いたくないけど、日の女性のステレオタイプがもろに表出されてて、日映画を面白くしたい、売れるようにしたい、海外で見てもらいたいとか思ってる映画好きの男性は映画好きって言ってる女性をたぶん嫌いになるよ。 とある映画批評家がミソジニーをもろだししてしまった理由が端的にわかる。 まぁ俺はそもそも実写邦画みないからどうでもいいんだけど。 傍からみてて日の実写邦画好きの男って哀れだなぁとは思う。 イケメン俳優しかみない、ストーリーはどうでもいい、映画館は男性より女性客が多い等々 今の邦画が海外でなぜ受けないのかっていう理由のほぼ全てが映画館の女性客からのアンケートとかで列挙されてるのが見れる。 アメリカだと映画館は若い男性向けが主流で女性のことは全然考えてくれないとかいう嘆きを言ってるんだよね。 でも実は日だと映画館は女性のもので

    映画館の男女別の客のデータは正直見ないほうがいい。 あんまり言いたくな..
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/08/20
    日米でバランスされてて丁度よいってこと?米=男向けバカ映画、日=女向けバカ映画?
  • 電車が並走する時

    複数路線が走る駅で電車が並走する時に、向かいの電車に乗る人を見ると、共通の時間と場所に存在していることをふと意識する。完全に同じ速度でなく往来のある不安定な並走状態であることで不思議な感覚になる。個人的に気に入っている。

    電車が並走する時
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/08/05
    (目があってちょっと笑いそうになっちゃって恥ずかしくなるんだけど、アレなに?)
  • 美味しい(と思う)ハンドドリップコーヒーの淹れ方

    コーヒー屋さんです。皆さんにコーヒー沼にハマってほしいため、美味しい(と思う)コーヒーの淹れ方を記します。 ▼コーヒーの淹れ方 ハンドドリップ、サイフォン、エアロプレス、フレンチプレスエスプレッソマシン、水出しとありますが、今回はハンドドリップです。ハンドドリップとはコーヒー粉をフィルターに入れ、上からお湯を注ぐことで抽出する手法です。フィルターにはペーパー(紙)、ネル(布)、金属がありますが、まずはペーパーがおすすめです。 ペーパー:油分が紙に吸収されてしまうが、お手軽。 ネル:油分が多く抽出されるが、お湯の淹れ方やネルの保存方法が面倒。 金属:多分美味しく淹れられると思うけど、使ったことがないのでわかりません。 ▼必要器具 グラインダー:必須。まずは手挽きのものでOK。コーヒー豆は粉にした瞬間から酸化劣化が始まるため、豆での保存がマスト。おすすめはカリタのナイスカットミルだけど高いで

    美味しい(と思う)ハンドドリップコーヒーの淹れ方
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/08/02
    淹れ方はさほど重要ではないよね。コーシーの味は豆で決まる。
  • 最高気温実況してたけど今日の流れまとめた

    連日の暑さから今日あたり最高気温記録更新が出るかなと思って朝からアメダス実況眺めてたんだけど自己満足の解説する。 ・八王子 青梅が話題になっているが午前中の時点では八王子のほうが気温が高く11時に38.3℃を記録して全国トップ。このまま行くかと思われたが、その後伸び悩み今日の記録は39.3℃(12:49)となった。 ・青梅 11時は37.5℃と八王子からややビハインドするも、午後きっちり気温を伸ばしきり40.8℃(13:29)を記録。一方で15時には36.3℃と気温が下がり、ピーク以降のアベレージに課題を残した。 ・熊谷 日最低28.0℃(05:24)から入った熊谷。11時に37.9℃とまずまずの入りを見せ、その後も理想的なカーブを描き13時に39.8℃、そして41.1℃(14:23)を記録。その後も気温をキープし続け17時でも37.9℃。王者の貫禄。やっぱりあついぞ!熊谷。 ・多治見 今

    最高気温実況してたけど今日の流れまとめた
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/07/24
    なにそれ練馬 "謎の熱源を得て30℃台を回復"
  • 首都高の怖いところ

    都内在住だけどたまにしか運転しないので首都高はいまだに怖い。 1. 速度が速い とにかくスピードが速いので怖い。時速100kmぐらいまではいけるけど120キロになると怖い。 カーブに突っ込むときちゃんと曲がれんの?!ポーンと飛び出さない?!って心配になる。 スピードを落とすと後続の車がずらーっと並んじゃうのでバックミラーはもう見られないです。気まずくて。 2. 見通しが悪い 高速道路なのに2車線でも狭いし両脇にそそり立つ壁とカーブが多すぎて道路の先がどうなってるのかわからない。 迫りくる連続カーブを集中してこなさないといけないので肩に力が入って運転後はぐったり疲れてる。 3. 車線変更が難しい まわりの車の速度が速い、カーブが連続してるということもあって車線変更するまでに時間がかかる。 どのタイミングで入っていいのかわからないのでずーっと左側を走り続けることになる。 4. 料金所からの合流

    首都高の怖いところ
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/07/18
    湾岸線以外どこも制限速度 50km, 60km なんだけど、 80km で右車線走ってると後ろにピッタリ張り付かれる。
  • 富士山というコンテンツの異常性

    こんなことは散々言われ尽くされているだろう議論だし、今さらおれが言うことではないのかもしれないが身近なところでこの異常性を感じたので記録しておく。 富士山という山の異常性については、ずいぶん前から認識はしていた。 登山に親しくない人々にとって富士山は登山の対象ではなく、「富士山」というコンテンツである。と 富士山には極端な例で言えば、Tシャツジーパンスニーカー雨具も持たない連中が登る。 これは十分に整備された登山道と十分な山小屋のある富士山だからこそまかり通る狂気だ。 またTシャツジーパンスニーカー野郎は論外としても、富士山のために装備を1から揃えて行く大部分の「富士山に登りたいだけ」の山に縁のない人々にも個人的には悲しさを感じる。 その登山道具は、登山のためではなく「富士山に登るセット」なのだ。 そして富士山に登ったら最後「もう2度と山には登らない!」と言い放ち(まるで登山全てがそうであ

    富士山というコンテンツの異常性
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/07/10
    (なんか私も最近こういう女性にあったぞ・・・)
  • 保守速報の管理人さん

    事の始まりは6/11、消印もなければ料金後納でもない封書が自宅マンションのポストに入っていた。 曰く、「貴殿はヘイトスピーチサイトを即座に停止し最寄りの警察署に出頭せよ」とのこと。 示されたサイトのURLは、あの悪名高い保守速報だった。 一目見て変だなと思うと同時に、厄介なことに巻き込まれていることを自覚した。 心当たりはある。 私は、自分で言うのも説得力がないが、至って清貧なWeb屋だった。 全ては独学で、どこの会社に勤めるでもなく、デザイナー・コーダー・プログラマ・エンジニアと出世魚のごとくキャリアを積んできた。 無料ブログサービスで使用するブログパーツやテンプレートの制作。手打ちされたHTMLが無数に存在するサイトのCMS移行。フルスクラッチで何万行というコードで書かれた複雑怪奇な商品比較サイト。ブラウザベースで動作する業務システム他諸々。 フルスタックという名の器用貧乏で、Webに

    保守速報の管理人さん
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/07/06
    基本的に卑怯だよね。キチガイによる私刑はホント困る。 "差出人不明の封書"