タグ

スマートフォンと開発に関するkuroaka1871のブックマーク (2)

  • 【スマートフォン向け開発】ユーザビリティチェックリストを作ってみた

    最近はスマートフォン系の開発から離れてしまっているので、感覚が鈍らないうちに(備忘録も兼ねて)スマートフォン向け開発(主にネイティブアプリ開発)におけるユーザビリティチェックリストを作ってみました。 ちなみに、このチェックリストは以下が前提となっていますのでご了承ください。 ・独自性を生み出すようなものではない ⇒現在のスマートフォンアプリのメインストリームの中で、アプリの印象をより洗練されたものにするためのポイントです。 ・案件の内容に関わらず意識すべきポイント ⇒ある程度汎用性の高いチェックリストになっているとは思います。 それでは、全てベーシックな内容ではありますが、その中でも特に基的なものから説明していきます。 ※僕がiPhoneユーザーということもありiPhoneの画面イメージばかりが並んでいますが、全てAndroidでも使えるチェック項目です。 小さくし過ぎない、詰め込み過ぎ

  • Google Chrome で超手軽にスマホ向けデザインを確認する方法

    最近、Google Chrome のデベロッパー ツールにスマートフォンでの表示を確認する機能があることを知りました。 いままでは、レスポンシブデザイン Web デザインをするときに、ちまちまとブラウザーのサイズを変えたり、Web サービス (Responsive Design Testing とか Responsive Web Design Test Tool とか) を使っていたのですが、こちらの手順のほうがお手軽なので紹介します。 設定は超簡単!! Google Chrome のデベロッパー ツールを開いて、右下の歯車のアイコンをクリックします。 左側から [Overrides] を選んで、[User Agent] と [Device metrics] にチェックを入れます。 これだけです! Google Chrome 32 からは設定方法が変わっています。ちょっとややこしい。 右上

    Google Chrome で超手軽にスマホ向けデザインを確認する方法
  • 1