タグ

リニューアルに関するkuroaka1871のブックマーク (12)

  • 確実に良くするUI/UX設計

    日経電子版のリニューアルで、コンセプトモデル設計とプロダクト監修をさせていただいた。 超大型アプリを完全リニューアルするとき、KPIを落とす事なく、どのように整合性やユーザー利便性を担保していくか。 「日経電子版×Sansanアプリ開発プロジェクト成功への道〜アプリ開発者勉強会Vol.2」より http://connpass.com/event/16187/

    確実に良くするUI/UX設計
  • バシャログ。がリニューアル!その経緯を振り返る | バシャログ。

    こんにちはLatinです。 当社のWeb制作技術情報ブログ「バシャログ。」のデザインをリニューアルしました。 いかがでしょうか?少しは見やすくなったでしょうか? 今日はそのお知らせと、リニューアルに至った経緯なんかもご紹介できればと思います。 リニューアル前のデザイン リニューアル前の当ブログですが、恥ずかしながら、かなりの問題点を抱えていました。 時代遅れの3カラムレイアウト 後回しになっていたモバイルユーザビリティ めっちゃ重いスクリプトてんこもり とまぁ、こんな感じです。 特に2番目、3番目については結構なクリティカルな問題だったのではないかと思ってます。 リニューアル後 記事の読みやすさを重視し、1カラムレイアウトを採用 陶しかったLikeBoxやら、バナースペースやら、スペースを埋めるのに苦労したサイドバー達ともこれでようやくおさらばです。 レスポンシブウェブデザインで、モバイ

    バシャログ。がリニューアル!その経緯を振り返る | バシャログ。
  • 10年以上続くサイトを初めてリニューアルして感じた事 | Basicinc Enjoy Hacking!

    ) 4月1日に10年続くとあるWebサービスをフルリニューアルしました。 リニューアルの目的は、システムが度重なる機能拡張により、必要以上に複雑化してしまい、ちょっとした修正でも非常に時間がかかるので今後、事業のスケールを拡大していく上のが難しくなってきたためです。 特に大きなところですと、スマホサイトがリニューアル前のサイトだと、スマホとPCで機能が完全に分断されてしまっていました。サイトを立ち上げた当初はスマートフォンすらなかった時代なのでしょうがないとは思いますが、これをこれ以上保守していくのはしんどいので、スマホファーストの思想を取り入れサイトを設計していきました。 技術的にも、PHPからRubyに変更して、ELBやS3をとりいれ、Githubベースの運用に変更することで、時代の流れに取り残されていたWebサイトを今風な感じの仕組みへと変更しました。 リニューアル自体はプロジェクト

    10年以上続くサイトを初めてリニューアルして感じた事 | Basicinc Enjoy Hacking!
  • デザイン変更は抜本的にやるべきか、それとも、少しずつやるべきか

    古いものを捨て、新しいものを取り入れる前に、そうすることがユーザーの目標達成のために必要だという確実な証拠があることを確かめよう。 Radical Redesign or Incremental Change? by Hoa Loranger on February 8, 2015 日語版2015年3月9日公開 ユーザーエクスペリエンスに関わる最大の問題は、メガメニューを利用するのか、あるいは他のタイプのナビゲーションメニューを利用するのかといったような個別のデザイン課題のことではない。求められているのは、もっと視野を広げて、UXに関して最優先すべき戦略をまず決めることである。すなわち、大改革を目指してすべてを一気に変えるのか、あるいは少しずつ品質を向上させるというやり方を取り、一歩ずつ進んでいくのか、である。 ユーザーエクスペリエンスというのは品質に関わる分野なので、デザインを徐々に変

    デザイン変更は抜本的にやるべきか、それとも、少しずつやるべきか
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2015/03/10
    “Webサイトの全面的な見直しには、しかるべき理由がいる”
  • 早稲田大学のサイトリニューアルがなぜこんなにひどいのか。 - 隣り合わせの灰と青春

    久しぶりにセミナー以外でブログ書きます。 このたび早稲田大学のWebサイトがリニューアルされました http://www.waseda.jp/top/ が、かなり論議になりそうなリニューアルなので、 情報設計専門家として内容を見てみます。 1.なにがグローバルなサイトなの? 今回のリニューアルではIE10以降を対象外としていて、 普通に使っているIE7や8では見ることができません、 これはアクセシビリティ上かなり問題だと思います、 多くの人が目にする大学というサイトでノンアクセシビリティを貫くというのは、 いまの時代にそぐわないのではないでしょうか。 わざわざIE10にアップデートまでしてみるサイトでもないですしね。 ぜんぜんグローバルじゃありません。かっこ悪いです。 2.レスポンシブデザイン? スマートフォン、タブレットに対応したサイトになったみたいですが、 そもそものとこ

    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/11/17
    さすがにIE6はもう考慮しなくていいと思う。
  • Webサイトリニューアルのムダな打ち合わせが、たった1回のワークショップで解消できる! | 一人でできるWebサイト収益UP術-ウェブ解析士事例集

    Webサイトのリニューアル期限が迫っているのに、打ち合わせが多くてスケジュール通りに進んでいない! なんてことありませんか。実は、サイトのリニューアル時にメンバーで、たった1回のワークショップをするだけで、打ち合わせの回数が劇的に減ります。そのワークショップの「進め方のノウハウ」を大公開! 住宅メーカー、リノベーション専門会社のサイトを集中攻略せよ!Webサイトをリニューアルするときに、一般的にどのくらいの期間がかかると思いますか。私の経験からお話しすると、リニューアルする規模にもよりますが、契約からリニューアル完了まで3か月程かかります。そのリニューアル期間に、月2、3回の打ち合わせを行います。ではなぜ、このように複数回の打ち合わせを行う必要があるのでしょうか。 たとえば、 リニューアルの目的が明確になっていない上司の意見と担当の意見にズレがあり、その調整をする必要がある自社のWebサイ

    Webサイトリニューアルのムダな打ち合わせが、たった1回のワークショップで解消できる! | 一人でできるWebサイト収益UP術-ウェブ解析士事例集
  • PC版トップページリニューアルの狙いと成果 - クックパッド開発者ブログ

    メディア事業部の須藤です。 8/26より、PCクックパッドのトップページをリニューアルしました。 公開から約3週間が経過しましたが、お試し頂けましたでしょうか? この記事では、今回のリニューアルを通して解決したかった課題や、新しいチャレンジ、 また、それらを具現化する過程で考えた事を、実際の結果と合わせて書いてみたいと思います。 今回のリニューアルで伝えたかったこと 今回のリニューアルで強く意識したのは、「にまつわる全般を扱うポータルサイト」として、 クックパッドを再認識して頂けるトップページにすることでした。 クックパッドでは2年程前より、従来のレシピサービスとは別の価値を提供する、新規事業・サービスの開発に注力してきました。 例えば、ECサービスである「産地直送便」や、近所のスーパーの特売品が分かる「特売情報」、クックパッド認定の料理教室を展開する「料理教室」などがあり、 それぞれ

    PC版トップページリニューアルの狙いと成果 - クックパッド開発者ブログ
  • ぱくたそ大規模リニューアル完了!もっと使いやすくを考えた新旧比較と追加機能 - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2014年6月 5日 カテゴリ:ぱくたそインフォメーション キタ――(゚∀゚)――!! 利用者の皆様お待たせです! やっとこ、ぱくたその大規模リニューアルが終わりました。(‘A’)ノ” ここまで協力してくれた関係者の方々当にありがとうございます。当初公開予定だった5/19から延長の延長。新しい写真の更新も2週間ほど停止し、ファンが離れてしまうのではなかろうかとドキドキの毎日でした。更新作業がないおかげで、約3年ぶりに昼休み休憩を満喫することができたのは内緒ですけどね。 っというわけで、日6月5日(木曜)13:00頃にぱくたその大規模リニューアルを公開致します。 今回の記事では、大規模リニューアルで改修・追加した点などを解説します。テクニカルディレクターのYuuさん によるページ最適化など必見です。 旧ページと新ページを比較してみよう。 前回のリニューアルはちょうど1年前(300

    ぱくたそ大規模リニューアル完了!もっと使いやすくを考えた新旧比較と追加機能 - すしぱくの楽しければいいのです。
  • ウェブサイトのリニューアル時にチーム全員、クライアントとも確認しておきたい4つの大切なポイント

    他のサイトがしてるからフラットにしたり、スクロール前提の長いページを使ってみたり、トレンドは確かにかっこよく魅力的に見えるかもしれません、しかし当にそれが自分のサイトに適しているのか検討することが非常に大切です。 制作者だけでなくクライアントともしっかりと確認しておきたい、ウェブサイトをリニューアルする際に陥りがちな4つの間違いを紹介します。 4つとも大切ですが、特に3つ目は大きなプロジェクトになるほど重要ですね。 Top Mistakes When Redesigning a Website 下記は各ポイントを意訳したものです。 翻訳・画像の掲載にあたっては、Onextrapixelの許可を得ています。 はじめに:リニューアルの結果に1/3が満足していない 1. トレンドをむやみに取り入れる 2. 自分のデザインの殻に固執する 3. 具体的な期限と手順を決めない 4. 一度にまとめてリ

    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/05/15
    サイトリニューアルってユーザからの反発くらうこと多い気がする
  • Webサイトリニューアルの9ステップをWeb制作会社が解説! | 株式会社LIG

    成果が出るサイトリニューアルの実績多数! 年間150サイトを制作・リニューアルし、毎年複数のWebデザインアワードを受賞。 成果にしっかり向き合い、一目見た瞬間に貴社の魅力がグッ!と伝わる、そんなWebサイトにリニューアルいたします。お気軽にご相談ください! 💡株式会社LIGのWeb制作実績・お問い合わせはこちらから こんにちは。2007年創業のWeb制作会社、株式会社LIGのデザイン部 部長の吉田です。 これからWebサイトのリニューアルを検討しているけど、どうやって進めればよいのかわからない……という方に向けて、Webサイトのリニューアルの手順を9ステップで解説します。加えてWebサイトリニューアルの基礎知識や、参考事例もご紹介していきます。 Webサイトリニューアルの進め方9ステップ Webサイトリニューアルの具体的な手順をご紹介していきます。 ①リニューアルする目的を考える ②現

    Webサイトリニューアルの9ステップをWeb制作会社が解説! | 株式会社LIG
  • 『運用効率を向上させるサイト構築の3つのポイント』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 初めまして。広報・IR室でディレクター兼デザイナーを担当している山下と申します。今回は当社の企業サイトをリニューアルするにあたって特に注力した、 「運用効率を向上させるサイト構築のポイント」というテーマで、 構築、運用をした結果、重要度が高かった点をいくつかピックアップして紹介させて頂きます。 ※今回のリニューアルでは、PCサイトの日語・英語サイトとスマートフォンサイトを刷新しています。 1.運用体制を明確にする プロジェクト初期は決まっていないことが多いためか運用体制の話は後回しになりがちです。しかし、サイト設計の初期段階に明確にしておくことは効

    『運用効率を向上させるサイト構築の3つのポイント』
  • リニューアルプリーズ

    リニューアルプリーズにようこそ!ブックマークレットであなたが「良くなって欲しい!」と思ったWebサイトを登録しよう。そして登録された課題が無事に解決できるように話し合いをしましょう。わしはWeb界を統べるリニュー王じゃ。 この世界の国(Webサイト)がいつも平穏無事で、使い勝手が良い状態であることを切に願っておる。 しかーーし! この世界の国家運営(Webサイト運営)は時に完璧ではない。 崩れていたり、リンクがおかしかったり、使い勝手が悪かったり……悲しい出来事が沢山あるのじゃ。 そこで、Web界をこよなく愛する勇者諸君にお願いする。 皆で課題発見をし、その課題を解決できるアイディアを出す冒険の旅に出て欲しいのじゃ!! なに、冒険と言ってもモニターの前で出来るので、恐らく怪我をするという事はない ……はずじゃて。 ワシからのお願いは具体的にみっつ! 1)勇者登録をするのじゃ! 2

  • 1