タグ

ブログに関するkuroaka1871のブックマーク (14)

  • プログラミングの勉強に役立つ優良ブログ8選

    プログラミング初心者が最初につまずき易いポイントに「解決できない」「分からない」ということがあります。 そんな時は疲れもドッとでますし、モチベーションもダウンしてしまいます。 今回ご紹介するブログは、そんなつまずきからあなたを救ってくれると思います。 同じように苦労してウェブやアプリ開発している方もいらっしゃいますので、他の人のやり方を少しのぞいて参考にしてみてください! "CodeCampus"はオンラインプログラミングスクール No.1のCodeCampが運営するプログラミング未経験の方のための学習メディアです CodeCampとは?(受講生体験記) 「エンジニアは女性のキャリアとして魅力的」未経験からの転職体験記リモートワーク×多拠点居住の新しい生き方を実現する。元バレエダンサーの挑戦普通の文系大学生/営業職が、エンジニア転職起業するまで成長の記録 初心者・非エンジニアが参考にし

    プログラミングの勉強に役立つ優良ブログ8選
  • 【必見】初心者WEBデザイナーが真似したい5つのWordPressデザイン - えたーなる

    2014-10-26 【必見】初心者WEBデザイナーが真似したい5つのWordPressデザイン WEBデザイン 【PR】 ととっち(@totocchissu)です。 最近、ウェブデザイン検定3級に合格してほんのちょっとだけウィブデザインについて詳しくなりました。3級なんでほんのちょっとですよ。すこーしです。←しつこい 実は私、半年前までウェブデザインについてド素人でございました!!!どんぐらいド素人かというと文字の色を変えたり文字を大きくしたりすることも出来ませんでしたー!!!! それが難しいデザインでなければコーディングもそこそこ出来るようになり、お仕事もそこそこ出来る程度です。 ちなみにWordPressは苦手なので勉強中・・。 そこで今回はWordPressを勉強するにあたって参考にしてるブログを紹介させていただこうと思います。 なぜ公開しようと思ったのかといいますとQtaro

    【必見】初心者WEBデザイナーが真似したい5つのWordPressデザイン - えたーなる
  • 私が最近どうやってブログを書いているのか、手順と使用ツールを公開してみる

    Markdownを覚えて以来、ちょっとした心境の変化と、Sublime Textでブログを書き始めたら結構これが快適だったので、MarsEditを使うのを試験的にやめてみました。 そんなわけで日は、最近私がどうやってブログを書いているのかと、使っているアプリ・ツールを晒してみたいと思います。(環境はOS X 10.9です) ブログ執筆の順序 まずはブログをどうやって書いているのか、その手順から。 アプリのダウンロード用html用意(アプリ紹介の場合) 画像用意→加工(リネームまで) 画像をまとめてアップロード Sublime Textで執筆 WordPress管理画面にてアップロード アプリのhtmlコード取得 アプリのコードはAppStoreHelperを使って取得しています。テンプレートを自分好みに簡単にカスタマイズできるのが嬉しいポイント。

    私が最近どうやってブログを書いているのか、手順と使用ツールを公開してみる
  • Flipsblog.jp

    サイトデザインをする上で、デザインがワンパターンになったり、煮詰まったりすると思います。そんな時、Instagram を使わない手はありません世界中のインスピレーション溢れるアート系の発信やデザイン系のイメージがたくさん参照できます記事ではデザインのヒントになること間違いなしの海外のアートデザイン系の Instagram アカウントをご紹介します。

    Flipsblog.jp
  • 追尾型の固定スクロールの適切な解除でサイドバー下方部も見せる方法

    サイドバー固定スクロールのメリット・デメリット 私が考えつくメリットは次のとおりです。他にあれば教えて下さい。 (運営側)読者に見せたいものをアピールできる (運営側)記事が長い時、サイドバーを空白にしない (読者側)サイドバーが止まるとコンテンツに集中できる これに対してデメリットは、次のとおり。 (運営側)Google Adsenseを固定すると配信停止になるので注意 (読者側)自動追尾は目ざわりで好まない人もいる (読者側)サイドバー下端まで見たいのに見えない場合がある ちなみに私はスマホでは別テーマ(デザイン)に切り替えているため、サイドバーは表示していません。スマホのテーマ制作については、下記事を参考にしてください。 スマホのデザインでサイドバーを表示する場合は、固定スクロールは解除した方が無難です。ディスプレイサイズによっては、コンテンツ記事を読めなくなる場合がありますので。

    追尾型の固定スクロールの適切な解除でサイドバー下方部も見せる方法
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • プロブロガーとかいう夢のない職業 - ネットの海の渚にて

    photo by Thomas Hawk ブログでっていこうみたいな記事が上がってそれに付随する形でいくつかの記事を読んだ。 脱サラしてプロブロガーになりたいという記事を書いた人が誹謗中傷に心が折れてやっぱりブログつまんねえからもう書かねぇみたいな展開になっているみたいだ。 その後を追っていないからどうなったか知らないけれど俺の読んだ時点ではそんな感じだった。 今回はそのブログを書いた人について語るわけじゃあない。 プロブロガーっていう職業についてだ。 どこで読んだか忘れたけれどブログを書いてそのアドセンスやらアフィリエイトで報酬をもらったことがある人は1000人に一人らしい。 もちろんこれが正しい情報かどうかは俺にはわからない。 けれど肌感覚としてそんなもんかなぁという気はする。 Googleのアドセンスは8000円分貯まらないと支払いを受け取れない。 Amazonアフィリエイトは5

    プロブロガーとかいう夢のない職業 - ネットの海の渚にて
  • Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    どうも〜こんにちはぁ! Web制作者として日々勉強中でありますライターの、のび太です。 先日「Webが学べる海外サイト10選」をご紹介させていただきましたが、もちろん国内サイトでも、Webに関してガッツリ学べる有益なブログはたくさんあります。 国内サイトでは、およそ80ぐらいのWeb系ブログをRSS購読させてもらっていますが、今回はその中でも厳選に厳選しまくった「これはWeb屋なら絶対必須でしょ! もはやお金取られてもいいレベルや!」って感じた10個をみなさんにシェアしたいと思います。 また、大変恐縮ながら、個人的にベスト3だと思った記事(特に有益だと思った記事)も一緒にご紹介させていただきます。 【こちらもおすすめ】 ☞ Web制作者がマジで学べる国内ブログ厳選10個【制作+SEO対策編】 Webクリエイターボックス http://www.webcreatorbox.com/ あまりにも

    Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Facebookの投稿をブログに埋め込めるようになった! – STYLE-EASY

    facebookの投稿が、ブログやホームページなど外部サイトに埋め込めるようになったので、早速いろいろな投稿を埋め込んでみました! 投稿を埋め込む手順 facebookを使っている人なら、簡単にできると思いますが、流れを解説します。 凄く簡単です。 1. 投稿の右上の「 ∨ 」をクリックするとメニューが開きます。 2. 開いたメニュー最下段の「埋め込み投稿」をクリック 3. 小窓が開いて、埋め込む投稿がプレビューされており、埋め込むコードが上部に表示されます。 4. コードをコピーして、貼付けたい場所へ、コードをペーストすればOK! 実際に貼付けてみると… こんな感じです。 タイムラインで表示されてるままですね。 もっと見るをクリックするとちゃんと投稿が展開されます。 いろいろな投稿を貼付けてみる Facebookの投稿もいろいろあります。 コメントだけとか、写真付きとか、アプリ連携で投稿

    Facebookの投稿をブログに埋め込めるようになった! – STYLE-EASY
  • Flipsblog.jp

    サイトデザインをする上で、デザインがワンパターンになったり、煮詰まったりすると思います。そんな時、Instagram を使わない手はありません世界中のインスピレーション溢れるアート系の発信やデザイン系のイメージがたくさん参照できます記事ではデザインのヒントになること間違いなしの海外のアートデザイン系の Instagram アカウントをご紹介します。

    Flipsblog.jp
  • 4年続けてわかった、個人ブログで行うプレゼント企画成功の秘訣

    2017年6月29日 Web関連記事, マーケティング 毎年新年に実施している「Webクリエイターボックスプレゼント企画」。今年もたくさんのご応募をいただき、無事終了してホッと一息ついているところです。さて、Twitterを使えばフォロワーも増え、ブログの宣伝にもなるキャンペーン企画ですが、単に景品を揃えて宣伝すればいいというものでもありません。Webクリエイターボックスが4年行ってみて感じた、企画の流れや注意点を10項目に分けて記事にしました。もしブログで何かしら企画をお考えでしたら、ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 企画のタイミング まず第一に考えるのは、いつするか?という点。Webクリエイターボックスはブログ開始日が1月4日なので、それにあわせて行なっています。景品に応募の際に「◯周年おめでとうございます!」等、お祝いの言葉もいただけて中の

    4年続けてわかった、個人ブログで行うプレゼント企画成功の秘訣
  • ラクしてブログのアクセス数を増やすたった1つの方法 - デマこい!

    10,000PVに届かない記事には価値がない。 ここでいう価値とは「影響力」のことだ。ブログは基的に「個人の日記」でかまわない。が、もしも記事に影響力を持たせたいのなら、最低でも10,000PVは必要だ。これが私の実感だ。 ラクしてブログのアクセス数を増やす方法は、たぶん1つしかない。 いささか原始的だが、検索順位の高い記事を書くことだ。たとえばGoogleからの自然流入で毎日50PVずつ読まれ続ける記事があるとして、半年ほど経てば10,000PVに達する。ブログのアクセス数を増やそうとして、とにかく記事の投稿数を増やす人がいる。しかし、更新直後に3,000PVほど稼いですぐに読まれなくなる記事を量産しても、ほとんど無価値だ。一日50PVの記事が50あれば、それだけでデイリー2,500PVだ。30日で75,000PVに達する。一ヶ月間なにもしなくても、それだけのアクセス数を稼げるように

    ラクしてブログのアクセス数を増やすたった1つの方法 - デマこい!
  • ブログ初心者とPVが伸び悩んでいる人へ|ブロガーズフェスティバルで話せなかったこと|男子ハック

    @JUNP_Nです。昨年ブロガーズフェスティバルに登壇させてもらった際に話しきれなかったことを、今更ながらにまとめてみました。これからブログを始めよう!ブログが伸び悩んでいるという人向けな内容になっているので、興味のある方はどうぞ。 「なぜブログを書くのか」より「想定読者」をちゃんと考えよう「ブログをはじめました」という人の多くは「何かを発信したい!伝えたい!」という思いが大きい人が多いです。この時点から視点が変わっていないとブログの成長は見込めないかなと思っています。 まずは自分が伝えたいことを「誰に伝えたいか」ということを考えてブログを書いてみることをオススメします。 この「誰に」をどこまで具体的にできるかがポイントだと思っています。男子ハックの場合は想定読者を「20代後半〜30代前半くらいで、インターネットが好きな、都内在住の男性」ということにしてブログを始めました。 さらに考えると

    ブログ初心者とPVが伸び悩んでいる人へ|ブロガーズフェスティバルで話せなかったこと|男子ハック
  • アフィリエイト いくら稼げる? | ブログのアフィリエイトで「幾ら稼げるか?」という目標値

    1つのブログだけで収入を得るとして、幾らぐらいが まっとうな数字だろうと考えてみる。 御存知の方も多いと思うのだけど、僕はお陰様で普通以上に稼がせて頂いてはいるのだけど、当然、駄目なときや順位が芳しくない期間もあり、また稼げないブログも多数今まであるので、そういった時期も含めながら目標となる現実的な「稼げる金額」を考えてみます。 特別な計算やデータ取りをしたわけではなく、 あくまでも「体感」的な感覚なのでご理解の上、ご参考下さい。 photo credit: Jon_Tucker via photopin cc ブログのアフィエイトでいくら稼げるか? GoogleAdsense アドセンスは、PVに比例するのである意味非常に安定したアフィリエイトだと思います。 その中で僕が感じる金額は 1,000円/日 位が目指せる金額として普通かと。 普通という言い方は変ですが、特に有名なブログになると

    アフィリエイト いくら稼げる? | ブログのアフィリエイトで「幾ら稼げるか?」という目標値
  • 1