タグ

配色に関するkuroaka1871のブックマーク (35)

  • カテゴリー別配色アイデア100

    2017年6月30日 色彩 配色によってそのデザインの印象は大きく変わると思います。色は大切な要素のひとつですね!ということで、色の持つ印象別に配色アイデアをずらりと並べてみます。配色はおなじみ(?)のCOLOURloversから、「これは!」と思うものを選ばせて頂きました。素敵な配色がいっぱいのこのサイト、ぜひ覗いてみてください!また、今回紹介するのはあくまで一例ですので、自分なりにアレンジしてみるのも楽しいと思います。サイトの雰囲気にあう配色を探してみてください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 配色に関するおすすめサイト COLOURlovers 色をテーマにしたコミュニティサイト、COLOURlovers。自分の考えた配色を登録したり、お気に入りの配色を保存しておくことができます。今回はこちらから配色アイデアを選びました。iPhoneアプリは「ColorSchemer」と

    カテゴリー別配色アイデア100
  • デザイナーじゃなくても知っておきたい色と配色の基本 | knowledge / baigie

    色は私たちの身近に存在する視覚要素であり、日々の生活や行動に多大な影響を与えています。しかし、美術やデザインの専門教育を受けない限り、これほど身近な色を体系的に学ぶ機会はほとんどありません。 近年、ビジネスの現場でもデザインの重要性がよく語られます。ビジネスレイヤーで語られるデザインは課題解決を意味する広義のデザインであることも多いですが、その概念がプロダクトに落ちる段階では、ビジュアルデザインのような狭義のデザインも考えていかなくてはなりません。自分自身がデザイナーではなくとも、デザインを評価・判断すべき立場になることも、当然あるでしょう。 デザイナーでなくても、仕事の中で色を扱うシーンは他にもあります。PowerPoint等を使ってビジネス文書を作成をするとき、誰もが色を用いるでしょう。色の知識があれば、より効果的なドキュメント作成が可能になります。 このように考えると、色はデザイナー

    デザイナーじゃなくても知っておきたい色と配色の基本 | knowledge / baigie
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 任意の2色を指定するとマテリアルデザインのパレットを作ってくれる『Material Palette』 | 100SHIKI

    これ、すごく便利だ・・・。 Material Paletteを使えば、好きな2色からマテリアルデザインのパレットを作ってくれる。 最新のAndroidでサポートされているこのデザインだが、ゼロから配色を作るのは大変なのでこうしたツールをうまく使うといいだろう。 なお作ったパレットはCSSやSass、SVGなどの形式でダウンロードすることが可能だ。 アプリ製作者なら知っておきたいツールですな。

    任意の2色を指定するとマテリアルデザインのパレットを作ってくれる『Material Palette』 | 100SHIKI
  • 集客と色の関係(補色を上手く利用した配色のテクニック):order-nobori.com のぼり 専門店 ハクロマーク

    集客と色の関係(補色を上手く利用した配色のテクニック) 「色」は商品や会社を宣伝したり、 販売する上で重要な要素の一つです。 集客と色って関係あるの!?そう思われる方、必読です!! 人を引きつける色や目立つ色、色来の意味などをご紹介しながら 色がどれくらい集客に影響を与えるものなのか、 カラーコーディネータの目線でお届けいたします。 お客様の集客のヒント、今後のデザインの参考になれば幸いです。 今回は「補色(ほしょく)を上手く利用した配色のテクニック」をご紹介します! 以前、このシリーズで「目立つ色の組み合わせ」をご紹介させて頂きましたが、 実はせっかく目立つ配色をしても、周囲の影響で目にとまらないことがあります。 それを防ぐために目立つ配色の中でも「補色」にスポットをあててみました。

    集客と色の関係(補色を上手く利用した配色のテクニック):order-nobori.com のぼり 専門店 ハクロマーク
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/07/27
    なるほど
  • エンジニアこそ色彩デザインを学ぼう - ppworks.jp

    学ぼうよ、と思っていて、 新人デザイナーのための色彩デザイン・配色のルールを学べる 作者: 柘植ヒロポン出版社/メーカー: ソシム発売日: 2011/10/01メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログを見る を読んでいました。 @ken_c_lo氏が以下のスライドで触れていますが、エンジニアがデザイン学ぶのマジオススメとのことです。よっしゃ、学ぼう。 新人デザイナーのための色彩デザイン・配色のルールを学べる 新人デザイナーのための色彩デザイン・配色のルールを学べる 作者: 柘植ヒロポン出版社/メーカー: ソシム発売日: 2011/10/01メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログを見る WEBというより印刷のデザイナー向けのなのかな?という印象なのですが色の使い方という意味では勉強になりました。 特色の話やCMYKプロセスカラーの話は一旦無視しながら

    エンジニアこそ色彩デザインを学ぼう - ppworks.jp
  • Web制作者が捗る!知識が増える2014年トレンドまとめ

    作成:2014/06/9 Web制作 > トレンド感のある動きや、洗練された見え方を実現するために、知っておきたいことや方法など。Web制作の現場で知っておくべきことをまとめました。全部取り入れるのは無理ですが、押さえておくことで今以上に見栄えのするサイトを作れると思います。ここ最近のトレンドをおさらいしたいときに。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ ファーストビューで使いたいエフェクト 1.ロングシャドウ 2.ポリゴン 3.ラージフォトスタイル 4.ブラーエフェクト 5.フルスクリーン動画 6.画像シーケンス 脱ビットマップ画像 7.SVG 8.Webフォントを円で囲む 配色・フォント 9.配色(フラットデザイン) 10.タイポグラフィ(フラットデザイン) 11.フォント(フラットデザイン) 効果 12.Infinite Scroll(無限スク

    Web制作者が捗る!知識が増える2014年トレンドまとめ
  • 0から学ぶアプリの配色 - Rejasupoem

    当方Androidエンジニアをしておりますが、プライベートでアプリを作るとき、画像リソースについてはAndroid組み込みのものを使ったり、Fontawesomeを使ったり、フリー素材を使ったりしています。 しかし配色はインターネットに落ちていなくて、自分でやるとイマイチで、いい感じにしたいという気持ちがありました。 そこで、調べたり試行錯誤をして知見が得られたので、配色に悩むエンジニアのために共有します。 3行まとめ デザインはセンスで行うものではなくロジックで成り立ってる、つまり努力でなんとかできる Color Scheme Designer 3 便利 配色を学ぶのには下のスライドが一番分かりやすかった 色彩センスのいらない配色講座 from Mariko Yamaguchi STEP 1. 対象に興味を持つ 〜〜で必要だから勉強しなければって始めてたものが長く続いたことがないので、

  • 配色を考えるときに便利なオンラインツール10個集めてみました | WP-E (仮)

    最終更新: 2018年4月14日 皆様こんにちは!最近WP-Eメンバーに名を忘れられているような気がするWP-E HINOTANです。寿司ネタがどこかへ行ってしまいましたね。 さて今回はタイトルの通り、便利な配色ツールを紹介していきたいと思います。 Adobe Kuler まずはAdobeが提供しているAdobe Kulerから。こちらは有名なので知っている方も多いと思います。Adobe KulerはPhotoshopやIllustratorとの連携機能があるので便利です。(Adobe Creative CloudのアカウントIDが必要となります) 「Explore」のページでは、様々なカラーパターンを見ることができ、気に入ったものを登録したり編集したりすることができます。登録したカラーパターンはPhotoshopやIllustratorにも反映されます。 Color Hexa Colo

    配色を考えるときに便利なオンラインツール10個集めてみました | WP-E (仮)
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

  • 相性の良い色を自動でピックアップしてくれる「ColorBlender」

    ウェブサイトやブログを作る上で配色はかなり重要ですが、それ故に面倒なものです。そういった悩みを解消するのがこの「ColorBlender」。基準となる色を1つ指定すれば、それに合う色を5色出してくれます。 詳細は以下から。 ColorBlender.com | Your free online color matching toolbox まずスライダーでRGBを調節。 色が決まったら右の「Match blend from active colour」を押し、今のパレットを破棄することをOKする。 すると自動でピックアップされた色が出てきます。 Editing modeを「Direct Edit」から「AutoMatch」に変えると、スライダーを動かすだけで色がピックアップされます。 フォトショップ用やイラストレーター用のカラーパレットとして保存でき、作った配色にリンクするURLも生成可能

    相性の良い色を自動でピックアップしてくれる「ColorBlender」
  • マーケティングにおける色彩心理学の本当の使い方

    by Tiger Pixel マーケティングにおいて色彩心理学を利用することは重要とされますが、色彩の持つ効果は個人の経験に依存し、学術的に裏付けされたデータが少ないため、議論も多いところです。そこでHelp Scoutがブログで研究によって明らかにされた色彩の持つマーケティングでの効果をまとめたのが「The Psychology of Color in Marketing and Branding」で、実際に商品を売り出したり、ウェブサイトをデザインする際にも非常に役立つ内容となっています。 The Psychology of Color in Marketing and Branding | Help Scout https://www.helpscout.net/blog/psychology-of-color/ ◆色彩心理学に関する誤解 どうして色彩心理学は多くの誤解を含み、そして

    マーケティングにおける色彩心理学の本当の使い方
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • 色色[:iroiro]

    色色[:iroiro]とは、「言葉」からカラーパレットを生成するサービスです。

    色色[:iroiro]
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/02/07
    面白い。
  • 言葉をカラーパレットに変換する『色色[:iroiro]』を作った。

    他にこんな遊び方ができます: ・ブランド名 Hitachi Panasonic Sharp Twitter Google ・年 2014 2000 1946 ・国 日 中国 イギリス アメリカ ・感情 怒り 悲しみ 喜び 逆ギレ ・人名 →肌色や服が強く出てしまうため、よっぽど特徴のある人でないと面白くないと思います。アニメキャラは意外と行けるみたいです。 出力先も様々 「Export」メニューから色々な出力ができます。 主な出力先: ○Tweet →ここから選ぶと、今見ている色への直リンクがTweetできます ○XML →なんかマッシュアップしてください ○Powerpoint Color Palette →パワポ資料の配色設定も書き出せます ○Firefox用CSS →FirefoxのuserContent.cssをこのファイルに置き換えると、ウェブページを全部好きな色合いにできます

    言葉をカラーパレットに変換する『色色[:iroiro]』を作った。
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/02/07
    これは面白い
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • Croppy

    2020年におけるベストオンラインカジノ8選06 January 2021 カジノの定番中の定番ゲーム「テーブルゲーム」をオンラインでプレイしましょう! 無料プレイも可能な人気の「ベラジョンカジノテーブルゲーム」で真剣勝負! ... カジノの定番中の定番ゲーム「テーブルゲーム」をオンラインでプレイしましょう! 無料プレイも可能な人気の「ベラジョンカジノテーブルゲーム」で真剣勝負! 新型コロナウイルスの感染拡大によるパンデミックにより、ギャンブラーの行動は変わりました。実店舗のカジノを利用できなくなって、オンラインでプレイする人が増えています。ラスベガスには、以前のような活気がなくなってしまいました。人々はカジノを訪れることでウイルスに感染することを懸念しているのです。そのため、オンラインカジノで遊ぶ人が多くなっています。多くのオンラインカジノが運営されていますが、すべてのサイトが同じクオリ

  • ウェブデザインによく使うカラーの色味を少し抑えて今時のカラーにするスタイルシート -colors.css

    blue, red, yellow, gray, blackなど、現在スタイルシートで名前で利用できるカラーはギラついた色味のものが多いですが、今時のちょっと抑えた色味に変えるスタイルシートを紹介します。 LESS版、Sass版もあり、カラーコードの一覧も用意されているので、デザイナーがカラーのバリエーションとして備えておくのにも役立ちます。 新旧カラーの比較 colors.cssの使い方 使い方は簡単です。 当スタイルシートを外部ファイルとして記述するだけです。 <link rel="stylesheet" href="css/colors.css"> スタイルシートには各カラーごとに、colorとbackground-colorが利用できるようになっています。 /* Colors */ .navy { color: #001f3f; } /* Backgrounds */ .bg-na

  • Web制作者、エンジニアに見てほしい!カラーコード・ソースコードまとめ15選 | nanapi [ナナピ]

    はじめに (image by 写真AC) ただでさえ時間のかかるコーディングを少しでも楽にしたいと思ったことはありませんか?1語でも間違うと、全てがダメになってしまうので、コーディングやチェック自体は怠ることができませんが、それ以外の部分で楽できる部分は楽してしまいましょう。イメージに見合う色のコードや、よく使う基的なソースコードはコピぺが便利です。今日は、プロアマ問わず、全てのエンジニアWeb制作者に見てもらいたいカラーコードとソースコードサイトをまとめてご紹介します。 カラーコード 200を超す色のコードを全て覚えるのは不可能ですが、を手繰るのも時間がかかりますよね。というわけで、一目でわかるカラーコードのサイトをまとめてみました。それぞれ少しずつ性格が違うので、その時々、レベルに応じて使い分けてみてください。 シンプルに最低限のカラーコードが知りたい時 色の種類が多くなく、余分

    Web制作者、エンジニアに見てほしい!カラーコード・ソースコードまとめ15選 | nanapi [ナナピ]
  • 一つのカラーから配色セオリーに基づいてカラースキームを作りだす配色設計に役立つツールのまとめ

    コーポレートカラーなど、一つのカラーをベースに配色セオリーからカラースキームを設計したり、同系色やグラデーションを作りだしたりできるオンラインツールを紹介します。 またカラーのストックを増やしたり、カラーをベースにしたムードボード作りに役立つツールもいくつか。 最初は、国産のツールから。 配色の見帳 | キーカラーで選ぶ配色パターン 一つのカラーをベースに、さまざまな色の法則から配色パターンを表示します。 上は緑みの青(#0099CE)をベースにしたもの。キャプチャの他に、彩度や明度による配色、色相環による配色など、さまざまな配色を表示します。説明付きなのも嬉しいポイントです。