タグ

働くとCTOに関するluccafortのブックマーク (2)

  • 電話が苦手なCTOをSlackから電話で叩き起こす仕組みを作った - アニメイトラボ開発者ブログ

    古きよき時代から来ました、まじめなSE、まじめにSE。CTOの小芝です。 私たちアニメイトラボは、メンバーをニックネームで呼ぶ文化を作っています。CTOはbashと呼ばれているのですが、そんなCTOを電話で気軽に起こす仕組みを作ってみました。 SlackのSlash Commandsという仕組みで、Slackの発言欄から /bashcall と打つと、CTOの「電話」にガチでコールします。幸いにも発生していませんが、障害対応時のエスカレーションを躊躇なく行えて便利です。 animateLAB Advent Calendar 2015 25日目の記事です。 緊急事態は意思決定者を抑えることが重要 障害発生時などの緊急事態では、「速攻で責任者を確保する」ことが重要です。 わたしのポジションはCTO。つまり、社内のエンジニアの中で最も大きな決断を下すことができるため、緊急時には躊躇なく電話してそ

    電話が苦手なCTOをSlackから電話で叩き起こす仕組みを作った - アニメイトラボ開発者ブログ
    luccafort
    luccafort 2015/12/28
    内線呼び出し系とかすごい助かるやつなので着手したい。エントランスから○○を呼び出し!みたいなの。
  • とあるスタートアップを抜け、CTOを辞めた話。 - nobkzのブログ

    とあるスタートアップを抜け、CTOを辞めた話。 辞めると来まって、1週間ぐらい立ちいろいろ整理してきたので、そろそろこのことについて書く。前々から書かなければ、ならないという謎の使命感を持っていた。 僕は、Technical RockstarsのCTOだった。このスタートアップで、リアルタイムBaaSサービスと等、いろいろなサービスを提供していた。スタートアップ自体は、2013年の11月あたりから、CTOの就任して、大体1年と、半年ぐらいか?そのぐらいの期間CTOだった。 そして、これから、なぜCTOを辞めたのか?というのと、日のスタートアップ、とくにエンジニアスタートアップの問題点、何を学習したのか? 何を得たのか? そして僕はこれからどうするか?というのを、つらつらと書いていきたいと思っている。 スタートアップとは? ここで、スタートアップがどういうものか?というのを知らない人の為に

    とあるスタートアップを抜け、CTOを辞めた話。 - nobkzのブログ
    luccafort
    luccafort 2015/03/18
    読みたい部分をあえてひた隠し、続きはリアルで!っていうの新しいな。この人の結論として海外で起業するしかないっての日本にとってすごくもったいない話だよなぁ。いろんな話せない話を聞いてみたい。
  • 1