タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (170)

  • 声優・岩男潤子さん、慶應で講義 デビューのきっかけは「キヨスク」のアルバイト 活動休止の原因は病気ではない

    アニメ「カードキャプターさくら」の大道寺知世役や「KEY THE METAL IDOL」の巳真兎季子(キィ)役、「新世紀エヴァンゲリオン」の洞木ヒカリ役などを担当した声優の岩男潤子さんが12月7日、初めて大学院の学生に向けた講義を行った。講義は未来先導チェアシップ講座に採択された杉浦一徳准教授の授業の一環として、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科で開催。岩男さんによる約90分に及ぶ講義とその後の独自インタビューの内容をレポートする。 岩男潤子さん デビューのきっかけは「キヨスク」でのアルバイト 岩男さんが芸能界に入ったのは高校1年生のとき。アイドルグループの一員としてデビューした。もともと芸能界に入ることを父に反対されていた岩男さんは、「10年で自分の歌を出せなかったらあきらめる」と両親と約束。しかしすぐにアイドルグループは解散し、アルバイトをしながら歌手を目指すこととなる。 アルバ

    声優・岩男潤子さん、慶應で講義 デビューのきっかけは「キヨスク」のアルバイト 活動休止の原因は病気ではない
    luccafort
    luccafort 2015/12/12
    最後の一文重いし、その気持ちわかる。分野は違えど辿り着く先ってのは一緒なのかもなぁ。
  • あれ、昨日も見た……? 内容かぶりすぎな秋アニメ「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚」の見分け方を考える

    2015秋アニメの放送が始まり、1カ月弱が経過しました。各アニメ3~4話程度まで進み、だんだんとどのアニメを最後まで見るか、決まってきたのではないかと思います。 そんな秋アニメの中で、「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」の2作品に、ある「問題」が生じているのをご存知でしょうか。その「問題」とは、1話の内容や設定が、恐ろしいほどにかぶりまくっているというもの。 学戦都市アスタリスク(画像は公式サイトより) 落第騎士の英雄譚(画像は公式サイトより) この2作はどちらもライトノベルが原作であり、出だしは奇をてらったことをしない「テンプレ」的な設定を採用しています。しかし、どちらもテンプレをなぞりすぎてしまったがゆえに、すさまじく似てしまったのです。 どちらも1話が公式より無料で公開されていますので、時間のある方は両方とも見てみてください。びっくりしますから。ここではご紹

    あれ、昨日も見た……? 内容かぶりすぎな秋アニメ「学戦都市アスタリスク」と「落第騎士の英雄譚」の見分け方を考える
    luccafort
    luccafort 2015/10/28
    原作の方のアスタリスクを読んで文体が死ぬほど受け入れなかったのでそっちを見ずに落第騎士見てるけどアニメだからか割と楽しめてる。 アスタリスクと落第騎士両方見てたらもしかしたら感想違ったかもな。
  • 「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定

    「うまい日酒の選び方」の著者・葉石かおりさんが許可なく「構成、写真全く同じで、語尾だけ変えたパクリ日セブン-イレブン限定で『日酒入門』として発売」されたと自身のTwitterとブログで報告。出版社に対して「著作権に対する倫理観を疑います」と憤りをあらわにしています。 「うまい日酒の選び方」は酒ジャーナリストの葉石さんがナビゲーターとして「お気に入りの一に必ず出あえる」をテーマに、酒造りの現場や基的な種類や選び方、お酒に合う料理などを紹介しています。今年3月にエイ出版社から発売されたのですが、同出版社からほぼ同じ内容で「日酒入門」と名を改めてコンビニの書棚に並ぶことになりました。葉石さんは契約と異なるし著作権も侵害しているとして、出版社に回収を含めて提案しましたがそのまま発売されることになったそうです。 「うまい日酒の選び方」 「日酒入門」の発売前日に担当者から連絡を受

    「日本酒」本で著作権侵害騒動 出版社に対して「倫理観を疑います」と著者が激怒→発売当日に回収決定
    luccafort
    luccafort 2015/10/27
    かつてまでな、泣き寝入り案件だったのかな?と思うと著作権や契約書について色々考えさせられるな。
  • 最高の「寝る瞬間」とは「読書中の寝落ち」 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」が11月5日池袋に開店

    7月に発表されていた「泊まれる屋」をコンセプトとしたホステル「BOOK AND BED TOKYO」の開店日や利用料金が決定しました。11月5日に東京・西池袋のルミエールビル7階でオープンします。宿泊以外にデイタイムのラウンジスペース利用も9日から始まる予定です。 こいつは好きの桃源郷やで……! 「BOOK AND BED TOKYO」は、室内の棚の中にベッドが埋め込まれている、訪日外国人観光客や国内旅行者をターゲットとしたホステル。ふかふかなマットレスも無ければ、低反発の枕、羽毛の布団も置かないなど、あえて寝心地の良い環境づくりはせず、「読書をしているうちに寝落ちしてしまった」のを最高に幸せな「寝る瞬間」として設計されています。肩書きに“屋”とはありますがの販売も行いません。 棚の奥にベッドがあって、読みながら寝落ちできるように 選書は、2008年渋谷にオープンした「のある

    最高の「寝る瞬間」とは「読書中の寝落ち」 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」が11月5日池袋に開店
    luccafort
    luccafort 2015/10/25
    一度は行ってみたい。
  • 楽天トラベル、Twitterで柴田淳さんに「ぶさいく」とリプライを送り炎上 → 謝罪 楽天トラベル側は「事実関係を調査中」

    楽天トラベルの公式Twitterアカウントが、アーティスト・柴田淳さんに「ぶさいく」とリプライを送り炎上しています。 柴田淳さんは18日午前0時ごろ、「楽天に公式でブサイクと言われちゃった(涙)」とツイートし、リプライのキャプチャー画像を公開。15日に公開したメイク中の自撮り画像に対してのものだったそうです。柴田さんは「もう二度と自撮りしません」「私にだって良いところがちょっとはあるはずって信じて生きてきた」とかなりショックを受けている様子。 この一連の出来事を知ったTwitterユーザーからは「許せない」「そんなこと言うなんてひどい」という同情する声があがっているほか、「どうして公式アカウントが、そんなことをつぶやいたのだろう」と不思議がる声も。 楽天トラベルに電話取材したところ、この件については事実関係を調査中で回答できないとのこと。なお、楽天トラベルによる該当のツイートはすでに削除さ

    楽天トラベル、Twitterで柴田淳さんに「ぶさいく」とリプライを送り炎上 → 謝罪 楽天トラベル側は「事実関係を調査中」
    luccafort
    luccafort 2015/09/18
    アカウント間違えたが最有力候補なんだけどもそれよりもなによりもわざわざ相手をdisるためにポストするとかっていうモチベがすげえわ。
  • 人間国宝が和紙をすきました! 粋すぎる攻殻機動隊の「浮世絵」第1弾が予約開始

    今年25周年を迎える「攻殻機動隊」シリーズのイラストが、「浮世絵」になって発売されることが発表されました。 ほ、当に浮世絵だ……! 第1弾として、9月2日より押井守監督作品「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」のポスターイラストの浮世絵の予約が開始されています。コードを義体につないだ少佐のビジュアルとともに、筆文字で「さて どこへ行こうかしら ネットは広大だわ」というお馴染みの名台詞があしらわれており、左下には原画を担当した沖浦啓之氏の毛筆署名が入った豪華仕様です。お値段は4万3200円(税込)。 そして浮世絵が描かれた「手漉奉書和紙」は、人間国宝である岩野市兵衛氏が手がけている。江戸時代から続く「浮世絵」の「彫り」「摺り」の伝統技術が用いられている。この作品は全世界同時に300枚限定で販売されます。予約は11月末まで。 浮世絵職人の匠の技が紹介されています 第2弾は今年6

    人間国宝が和紙をすきました! 粋すぎる攻殻機動隊の「浮世絵」第1弾が予約開始
    luccafort
    luccafort 2015/09/03
    プレミア付きそう。
  • オーストラリアで毛がもこもこすぎる羊を保護 命が危ないので毛刈り職人を急募 → まさかの国内チャンピオン登場

    9月2日(現地時間)にオーストラリア・キャンベラで、毛をもこもこに生やし過ぎた羊が保護されました。命に危険が及ぶほど毛が多かったため、救助した動物保護団体・RSPCA ACTが毛刈り職人をネットで急募したところ、毛刈り選手権の国内チャンピオンがその役目を引き受けてくれることに。熱い展開だ……! →続報:すっきりした! オーストラリアで保護されたもこもこすぎる羊の毛刈り完了 保護された羊。何だこのもこもこお化けは!(RSPCA公式Facebookより) ABCニュースによると、羊はRSPCA ACTのスタッフがキャンベラで発見。保護したのですが、定期的に刈られていなかったため毛が深刻な疾患をもたらすほど大量に生えていました。羊の写真をみると、頭の毛が目を覆うわ体が3倍くらいに膨らんでいるわ、もこもこしすぎてまるで別の生命体のよう。毛が重すぎるためか、この1匹を大人3人で運んでいる写真もありま

    オーストラリアで毛がもこもこすぎる羊を保護 命が危ないので毛刈り職人を急募 → まさかの国内チャンピオン登場
    luccafort
    luccafort 2015/09/03
    毛が伸びすぎると疾患になるっていうのがなんというかど肝を抜かれる。
  • 「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員のブログきっかけで議論に

    エンジニアとして採用されたのに焼きそばを作らされた――。元ドワンゴ社員のブログエントリをきっかけに、Twitterなどで「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」といった議論が盛り上がっています。 きっかけになったブログでは、数年前にドワンゴから大量のエンジニア退職した騒動について、当事者の1人として自身の体験もまじえつつ「なぜドワンゴをやめようと思ったのか」を説明。当時社内にどのような不満が募っていたのか、給与面や強引な開発体制など、5項目にわたって挙げています。 話題になったエントリ「ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ」 しかし、その中でも特に注目されたのが、5番目の「ニコニコ超会議で焼きそばを作らされる」というもの。ニコニコ超会議ではドワンゴの全社員が強制動員される――というのは有名な話ですが、「ソフトウェアエンジニアとして雇用した人間に焼きそばを焼かせるのは雇用契約違

    「エンジニアに焼きそばを焼かせるのは是か非か」 元ドワンゴ社員のブログきっかけで議論に
    luccafort
    luccafort 2015/09/03
    本来言いたかったことはブログ参照で濁して焼きそばの話題だけを取り上げるのは悪手なのでは? …あと昼飯は焼きそばを検討しよう。
  • 五輪エンブレム問題、組織委員会が佐野氏の原案を公開 疑惑を払しょく?

    佐野研二郎氏がデザインした2020年東京オリンピックのエンブレムが、ベルギーのリエージュ劇場のロゴと酷似しているとの問題に対して、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は8月28日、都内で会見を開き、選考過程の経緯を説明。佐野氏が当初提出した原案を公開した。 原案(左)、修正案(右)を経て現在のエンブレムに(編集部が会見で発表されたエンブレムデザインを元に作成) エンブレムの審査委員代表を務めたグラフィックデザイナーの永井一正氏が「公表されているデザインは佐野氏の応募作を一部修正したもの」であり、劇場ロゴとは似ていなかったとする発言を受けての会見で、原案では「T」字が強調され日の丸が右下に配置されたものだったと明らかにした。 原案のものではすでに商標登録をしているデザインと似ているものがあったとして修正を打診。三方を金銀銅で囲み日の丸を右上に配置したデザインを経て、現在の形に落

    五輪エンブレム問題、組織委員会が佐野氏の原案を公開 疑惑を払しょく?
    luccafort
    luccafort 2015/08/28
    デザインに込められた意図やら意味なんぞさっぱりわからんが原案のほうがまだマシじゃね?
  • 挑戦者求む! 京都大学クイズ研究会からの挑戦状がウルトラ級の難しさ

    技術系人材サービスのフォーラムエンジニアリングが、超難問クイズへの挑戦者を求める特設サイトをオープンしました。なんでクイズ!? 京都大学クイズ研究会からの挑戦状 実はこれ、エンジニアを目指す理系学生や理系出身者に向けた就活応援キャンペーン。難問クイズで就活中の理系脳をより活発に働かせようというもので、出題しているのは京都大学クイズ研究会「Mutius」。京大が公認している唯一のクイズサークルで、学生クイズ最高峰の大会「abc」で優勝者を出したこともある頭脳派集団です。 EASYでこの難易度。EASY問題だけはTwitterでつぶやくことでヒントをもらうこともできます 問題は、EASY、NORMAL、HARDと3段階に分かれており、HARD問題に正解すると「エクストラステージ」が出現するそう。「挑戦状」なだけあってEASYでもかなりの難問。筆者は先ほど、EASY問題も解けていないのに好奇心で

    挑戦者求む! 京都大学クイズ研究会からの挑戦状がウルトラ級の難しさ
    luccafort
    luccafort 2015/08/27
    こういうの(絶対解けないし解説読みながらじゃないと納得出来ないけど)好き。
  • コミケのために各地から店長が集結 ベローチェ有明店、伝説の「ベローチェ店長オンリー」は実在する? → 実在します!

    ゆりかもめ国際展示場正門駅から徒歩1分ほどの場所にある「カフェ・ベローチェ有明店」。東京ビッグサイトから非常に近いということで、コミックマーケット開催時期には、いつもコミケに参戦する人々でにぎわいをみせています。 そんな有明店にはとある都市伝説が。「コミケ時期の有明店には店長クラスの人材が集結する」――。めったに見られないその様相から、一部利用者の間では「ベローチェ店長オンリー」とも呼ばれているとかいないとか。ほ、当なの? 通常時以上の大混雑にも関わらず、スムーズな席案内に接客。多くのコミケ戦士から“神対応”と評される有明店ですが、当に“精鋭スタッフ”が一つの店舗に集結する「ベローチェ店長オンリー」は存在するのでしょうか? 「カフェ・ベローチェ」を展開するシャノアールに直接お話をうかがいました。 ―― 「コミックマーケット期間中の有明店には精鋭スタッフが集められるとのうわさがあるのです

    コミケのために各地から店長が集結 ベローチェ有明店、伝説の「ベローチェ店長オンリー」は実在する? → 実在します!
    luccafort
    luccafort 2015/08/20
    あのオタクどもキモいねん!という心の声がSNSに放流されるというオチがつかないことを祈る。 しかし通常の4倍とは恐れ入る。
  • 台湾やっぱり始まってた!! 台北市政府資訊局が制作した透明感あふれる黒髪美少女キャラがかわいすぎる

    地下鉄が萌えキャラプロジェクトを展開していたり(関連記事)、若者の街にアニメ風のイメージキャラがいたりと、“萌え”に対してかなり積極的に攻めていくスタイルの台湾。なんと台北市政府資訊局(台北市政府情報通信局)も美少女キャラクターを制作していました! しかも超絶カワイイです。 んん!?!? 台北市政府資訊局のFacebookを閲覧すると目に飛び込んでくるちょっぴりサイバーな雰囲気の萌えキャラ、230(アーサンリン・èr sān líng)ちゃん。 遠い銀河系からやってきた情報実習生で、持ち前の技術でパートナーのうさぎ型AIと一緒に台北市の情報発信や発展のために協力してくれるよ! という設定のようです。パイロットスーツ風の衣装、前髪がぱっつんの長い黒髪、エメラルド色の大きな瞳が印象的で……、どうしよう、めちゃくちゃかわいいですね!? 透明感のある美少女だ ちなみに、台北市政府資訊局ではキャラク

    台湾やっぱり始まってた!! 台北市政府資訊局が制作した透明感あふれる黒髪美少女キャラがかわいすぎる
    luccafort
    luccafort 2015/08/13
    京都市の地下鉄も負けてねえし!!!
  • 「安直な日本刀職方訪問はおやめください」 刀匠の鍛刀場を訪ねる日本刀ファンに居合術家が注意喚起

    居合術家の町井勲さんがブログにおいて、刀匠を直接訪ねる日刀ファンに対して「気安く職方を訪ねるべからず」と注意を促しました。 町井勲さんのブログより ブログでは昨今の日刀ブームがきっかけで日中に刀匠の鍛刀場を訪れる人が後を絶たないこと、そのことにより刀匠が深夜に仕事をしなければならないという現実に触れ、「仕事場に押しかけるな!」「仕事の邪魔するな!」と強く訴えています。 かなり強い口調に思えますが、これが現場の声 さらに、「職方によってはオープンにし、いつでも見学を受け入れている人もいるが、それでも基的に訪ねて行くのは仕事の邪魔に他ならない」としたうえで、鍛刀見学会などの機会以外の日に「“うちの近隣にも鍛冶屋がいるんだ。そこで見せてもらおう。”などと間違っても安易に考えないで下さい。」とファンに自制を求めていました。 自身も刀剣研師である町井さんの言葉は、なによりも現場の生の声を反映し

    「安直な日本刀職方訪問はおやめください」 刀匠の鍛刀場を訪ねる日本刀ファンに居合術家が注意喚起
    luccafort
    luccafort 2015/06/25
    ExpoJapanみたいな感じでまとめイベントの一環としてどっかでやればいいのでは…。
  • 悲報:プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た

    プログラマがよく使う「hoge(ほげ)」や「hogehoge(ほげほげ)」。プログラムのサンプルコードなどで、特に意味がない、何を入れてもかまわないときに使う言葉として、おなじみですよね。もっと一般的に例えるなら、書類の記入例などで「○○太郎」「(地名や会社名)花子」などと書かれているのに近い感じでしょうか。 そんなhoge、一般用語ではないにしても、コンピュータ業界なら誰でも通じる言葉……と思っていたら、そうでもないことがネットで話題になっています。 注目を集めたのは、“【え、通じない?】教授「hogehoge...」学生「何いってんのこの人?“というまとめ。 togetterまとめ 学生さんと思われる発言者による「情報の課題ついでに、先生に質問しておいた」「お願いです、先生。教えてください、気になるんです! この間はHOGEMETHODとか言ってたじゃないですか。何ですか、ホゲメソッド

    悲報:プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た
    luccafort
    luccafort 2015/06/19
    fugaだろ、常識的に考えて!()
  • 元・東京バレエ団プリンシパルが「ようかい体操第一」を踊ってみた動画 なんというなめらかさの無駄遣い

    ニコニコ動画の人気タグ「踊ってみた」に突如降臨した物の神。元・東京バレエ団プリンシパルの大嶋正樹さんが「ようかい体操第一」を踊っている動画が投稿されています。これは夢か!!? 大嶋正樹さんといえば平成11年(1999年)度豊田文化奨励賞を弱冠20歳で受賞。2007年にプリンシパルとなった超実力派のダンサーです。動画冒頭からオーラ全開。凛とした立ち姿、たまにはさまれる優雅でなめらかなアドリブ、指先まで神経が行き届いているピシッとした構え、気高くぶれない軸、しなやかな跳躍……、相当なロイヤル感がありますが、これ当に「ようかい第一体操」だよな? なめらかさの無駄遣い この跳躍…… わたしの知ってるウィーッス! と違う 王者の風格 ちなみにバックで踊る2人も名古屋を拠点に活動する男性だけのコンテンポラリーダンスカンパニー「afterimage.」のメンバーです。横で一緒に踊るジバニャンがかすん

    元・東京バレエ団プリンシパルが「ようかい体操第一」を踊ってみた動画 なんというなめらかさの無駄遣い
    luccafort
    luccafort 2015/06/19
    なんだこれwwwww
  • 「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた

    改正道路交通法施行により、6月1日からは悪質な自転車の運転者に対し、安全講習の受講が義務付けられるようになりました(関連記事)。ここでいう「悪質」な行為とは、信号無視や右側通行、酒酔い運転など14種類。中には「イヤホン音楽を聞きながら運転すること」なども含まれています。 そんな中、ネットでは「イヤホン音楽を聞いていても、片耳ならばセーフ(両耳だとアウト)」というウワサが流れています。ところがいざ6月1日になってみると「片耳でも注意された」といった声が続出。一方で、「警察官に聞いたら片耳なら大丈夫と言われた」といった声もあり、どうにも情報が錯綜しています。気になったので、警視庁に電話で問い合わせてみました。 全日交通安全協会サイトより 東京都では「片耳でも注意を受ける可能性がある」 「東京都の場合ですが、結論から言うと、イヤホンが両耳か片耳かは関係ありません。片耳でも注意を受ける可能性

    「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた
    luccafort
    luccafort 2015/06/04
    イヤフォンしなければ全て終了だと思うんだけどもそこまでしてしないといけない状況ってあるのかどうかがよくわからん。
  • サッカー選手+「神の視点」=最弱? プロサッカー選手にVRグラスをつけてみた試合がグダグダすぎる

    サッカー中継などを見ていると「あそこにフリーの選手がいるのに!」などとやきもきすることがありますが、実際にピッチに立つとなかなか全体の状況を把握するのは難しいものです。ではプロのサッカー選手がテレビ中継と同じ視点を持ったら素晴らしいプレーができるのでしょうか? ノルウェーのサッカーバラエティ番組「Golden Goal」が、VRグラスを使ったユニークな実験を行いました。 動画が取得できませんでした 選手全員がVRグラスをつけて、ピッチの上からの映像を見ながらプレーするという企画。選手同士の位置関係や相手陣の隙などが一目瞭然で、サッカーゲームのように鮮やかなパス回しができるはず……と思いきや、実際やってみると自分がどこにいるのかすら分からず、ゾンビのようにのろのろと動きまわる選手たち。敵同士でペタペタ体を触り合って「あ、お前ここにいたのか」などとやっており、まともにボールを蹴ることすらできま

    サッカー選手+「神の視点」=最弱? プロサッカー選手にVRグラスをつけてみた試合がグダグダすぎる
    luccafort
    luccafort 2015/05/15
    新手のゾンビコメディーとして秀逸、クッソワロタwwwwwwwww
  • 「拘束は不当」 国会近辺のドローン問題で厳重注意された少年、ネット配信で警察を批判

    5月14日の午後、国会議事堂近くでドローンを飛ばそうとした少年(15歳)が、警察に厳重注意される一幕がありました。 ドローン 少年は憲法記念館の時計塔を訪れ、その様子をリアルタイムにネット配信。記録映像には、「落ちると危ない」「人が怪我したらまずいよね」と諭す警察官に、「ドローンは法的に規制されているんですか?」「今は関係ないですよね」などと反論する様子が映っています。少年は今月9日、長野県の善光寺で御開帳の最中にドローンを落下させ、警察の指導を受けていました。 憲法記念館の時計塔で配信していた 麹町警察署 しかし、今回の注意には納得していないようで、解放されるや「麹町警察署はかなり横暴」「不当な拘束を受けた」と批判を展開。弁護士に相談し、「自分の権利を意識することは大切だが、身を守るという意味では早めに手を引くことも学ぶといいのでは」といったアドバイスをもらっていました。 少年が警察批判

    「拘束は不当」 国会近辺のドローン問題で厳重注意された少年、ネット配信で警察を批判
    luccafort
    luccafort 2015/05/15
    不当かどうかは別にして最高に頭悪い。
  • バンコク国際モーターショーでコンパニオンたちがふしぎなおどりを踊った → 謎の中毒性があると話題に

    バンコク国際モーターショー2015で撮影されたコンパニオンによるダンスが謎の中毒性があるとして話題になっています。 動画 こちらはカーオーディオなどを展開するアルパイン(社:福島県いわき市)のブース。4人のお姉さんが踊っているのですが、その様子がなんだかおかしいです。それぞれがゆる~い動きでバラバラに踊っていて、時々動きが一致するのですが、基的にはフリーダム。ぼんやり眺めていると不思議と悪い気はしません。ドラゴンクエストに相手を1ターン休みにさせる技「さそう踊り」がありますが、あんな感じです。 ん? なんだこれ お、おう もう1人いた いいかもしれない(錯乱) 一体この踊りは何なんだ! と調べてみたところ、元ネタはタイのコメディ映画「I FINE THANK YOU LOVE YOU」とのこと。同作にはセクシー女優の蒼井そらさんも出演しており、昨冬公開され大ヒットしたそうです。試しにY

    バンコク国際モーターショーでコンパニオンたちがふしぎなおどりを踊った → 謎の中毒性があると話題に
    luccafort
    luccafort 2015/04/24
    想像以上に謎な踊りだったけどそれよりもおっぱいが飛び出そうになってる方が気になってこれ大丈夫なんか?!と心配してしまった。
  • 心がぴょんぴょんするローソンブース、ニコニコ超会議2015に登場!

    4月25・26日に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2015」にローソンが出展し、人気アニメのオリジナルグッズを販売します。 出展ブースのテーマは「見ているだけで心がぴょんぴょんしちゃう!」。「ご注文はうさぎですか?」はもちろん、「艦隊これくしょん -艦これ-」「アイドルマスター シンデレラガールズ」のグッズを販売します。 Wポケットクリアファイル(下のクリアファイルとセットで税込1000円) 左:表面 右:中面 Wポケットクリアファイル 左:表面 右:中面 RABBIT‐HOUSE Cookies(税込1000円) ラッピング自販機で缶バッジ+缶飲料を販売 下の8種のうちいずれか1個入り(税込1000円) 描き下ろしA3クリアポスター(税込1000円) 川内型三姉妹オリジナルリフレクター(税込1700円) オリジナルアクリルパスケース(税込1300円) 甘味処 間宮もなか(税込130

    心がぴょんぴょんするローソンブース、ニコニコ超会議2015に登場!
    luccafort
    luccafort 2015/04/22
    そういえばこういうのってほぼ必ずコンビニだけどなんでスーパーとかでやらんのだろうか?全国チェーンでないとむずいから???まぁどうでもいいんだけどふと気になった。