関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

これはどうかとに関するmaeda_aのブックマーク (3)

  • 金融業なんてむいてないし、東証も要らない。 - Chikirinの日記

    最近ちきりんは、「日は金融業はもうやめた方がいいよね」と思ってる。この国の人って、金融業にむいてないよね、とは前から思ってたけど、最近は、東証(東京証券取引所とかマザーズとかいろいろ)も日に無いほうが国民の利益になるんじゃないか、と思い始めた。 まずは、日に金融業が向いてない理由、 (1)リスクとるのが嫌い 金融ってリスクに応じたリターンを得るビジネスなんだから、リスクとるの嫌いな日人には向いてない。それってイコール「リターン得るのが嫌い」と言ってるのと同じなんだから。 (2)英語が苦手 金融って、最も世界共通が進みやすいビジネスでしょ。お金お金であって、made in Japanのお金という概念もないし、ニーズの違いもないです。どこの国の人も運用するなら10%の利子の方が5%の利子よりいいと思ってる。世界共通の商売は英語で行われるようになるのが必然。英語が苦手な日人には向いて

    金融業なんてむいてないし、東証も要らない。 - Chikirinの日記
    maeda_a
    maeda_a 2011/07/05
    「日本は」とか「日本人は」とかいう必要あるのかね。日本人がやっても儲からないから国が禁止しろとか?儲かると思う人がやればよいし、儲からんと思ったらやらなきゃよいだけの話。経済ってそういうものだろうに。
  • 日経ウーマンオンライン

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経ウーマンオンライン
    maeda_a
    maeda_a 2010/11/17
    名目金利が高い国は、たいてい日本よりインフレ率が高いんだから、その国の通貨と比べると円高が進むのは当然だなあ。インフレ率の差を加味した実質金利で見ないと。ジンバブエの債券に投資したら大金持ちになれた?
  • スパコンをめぐるNECの事情

    スパコンのトレンドはベクター型からスカラー型へと変わりつつある。そのトレンドからは、日のスパコン技術を発展させる2つの道が見えてくる。 2010年10月6日、NECと日HPは、日HPが製造するGPU搭載ProLiant SL390s G7(NEC側の型式名は未定)の販売とシステムインテグレーションで協業すると発表した。 正直、僕はベクター型スーパーコンピュータのファンだ。つまりNECのSXシリーズのファンということになる。今や世界中で絶滅危惧種ともなりつつある、ベクター型が好きだという自分は、変人に「仕訳」されてしまうのかな。 だが、ほんの少し前までスーパーコンピュータ(以降、HPCとする)とはベクター型プロセッサを搭載したコンピュータを意味していた。ベクター型を好む僕が変わっているのではなく、世間あるいは時代が変わったというのが正しい。現在の、スカラー型の汎用CPUを使ってHPC

    スパコンをめぐるNECの事情
    maeda_a
    maeda_a 2010/11/09
    「ベクター型計算に特化したプロセッサを国を挙げて開発、量産し、世界に通用するような価格水準まで下げられる体制を国費で作り上げる」ベクターが廃れた理由をそもそも理解していない?牧野先生の解説を読むべし。
  • 1