*これはひどいに関するmaeda_aのブックマーク (5)

  • http://www.dpj.or.jp/article/102662/%E6%AB%BB%E4%BA%95%E6%94%BF%E8%AA%BF%E4%BC%9A%E9%95%B7%E3%80%81%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93%E5%B9%B4%E5%8F%82%E9%99%A2%E9%81%B8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E6%8E%B2%E8%BC%89%E6%94%BF%E7

    maeda_a
    maeda_a 2013/06/11
    「景気回復」の項目に具体的な金融政策も財政政策もない.カケラもない.ただ『アベノミクスは副作用があるんで止めます』だけ.あとは例によって中身の無い『成長戦略』.
  • 米国が日本の失われた20年のようにならない保証ない=官房長官 | Reuters

    12月16日、仙谷官房長官は講演で、米量的緩和第2弾について、「米国が日の失われた20年のようなデフレの常態化に陥らない保証はない」と述べた。写真は6月、都内で撮影(2010年 ロイター/Issei Kato) [東京 16日 ロイター] 仙谷由人官房長官は16日午後、都内で開かれた英エコノミスト誌主催の「ジャパン・サミット2010」で講演し、グローバリゼーションの進展が先進各国のデフレの一因となっているとの見方を示し、米量的緩和第2弾(QE2)について、「米国が日の失われた20年のようなデフレの常態化に陥らない保証はない」と述べ、デフレ脱却に対する有効性に疑問を呈した。 官房長官は、情報通信技術の発展などグローバリゼーションの進展で、「ケインズ政策など従来の金融経済政策の有効性の限界が問われている」と指摘。賃金の安い国で一般的な商品が作られるようになったことが先進国での賃金下落などデ

    米国が日本の失われた20年のようにならない保証ない=官房長官 | Reuters
    maeda_a
    maeda_a 2010/12/16
    「賃金の安い国で一般的な商品が作られるようになったことが先進国での賃金下落などデフレ要因」「日本経済は、財政支援の効果もあり「金融業を除き元気」な状態…そのことが日本の為替レートにも表現されている」
  • 世界通貨戦争、敗者は誰だ:日経ビジネスオンライン

    米国の金融緩和方針をきっかけに通貨安競争へとなだれ込んだ世界経済。人民元の切り上げ要求に中国は猛反発し、国際協調の枠組みは見えない。25年ぶりの世界通貨戦争の生き残りをかけ、大国間で応酬が続く。 「もはやチキンレースですね」 日銀行の金融緩和後も、世界的な緩和期待が膨らみ続ける市場を眺めながら、ある市場関係者はつぶやいた。 10月5日、日銀が発表した包括的な金融緩和政策。政策金利の誘導目標を従来の「年0.1%前後」から「0~0.1%」へ引き下げ、4年3カ月ぶりに事実上の「ゼロ金利政策」に復帰。さらに、国債やCP(コマーシャルペーパー)に加え、指数連動型ETF(上場投資信託)やREIT(上場不動産投資信託)などのリスク資産を買い取る5兆円の基金を創設し、従来の固定金利での資金供給策と合わせて35兆円規模の基金を作る。 市場の予想を超える内容はサプライズと受け止められ、円相場は下落した。だが

    世界通貨戦争、敗者は誰だ:日経ビジネスオンライン
    maeda_a
    maeda_a 2010/10/18
    ほんと、日経は経済を知らない記者ばかりだなあ。皆が通貨切り下げを狙って金融緩和したら、皆がデフレを回避できてハッピー(実際、大恐慌ではそうなった)。参加しない国(1930年代フランス、今の日本)は悲惨だが。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    maeda_a
    maeda_a 2010/09/24
    あいかわらず会計的知識も経済学的知識もゼロ。未来永劫お金を生む徴税権と通貨発行権が国債の担保だよ。日本が債務不履行?自国通貨建ての内国債が?バカじゃないの。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    maeda_a
    maeda_a 2010/07/22
    対外債務の大きいギリシャも、対外債務なんかない(世界最大の債権国である)日本も一緒くたか。政府と民間をなんで切り離して考えるかね。財政再建(増税and/or支出削減)して民間から政府へ金を移転して景気回復?アホか。
  • 1