関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Newsに関するmaeda_aのブックマーク (3)

  • 日銀、金融政策の現状維持を決定 資金供給量年80兆円増 (日本経済新聞)

    保守的すぎるとは思うが……判断に迷う局面ではある.今朝発表の品・エネルギーを除く物価指数(コアコア)の伸びは0.9%と前月より伸びを大きくしている. エネルギー価格の下落が落ち着き始めたのが今年の第一四半期から.ということは来年の3月くらいまでは生鮮除CPIはコアコアよりもかなり低く出る.すると,来年の前半にはエネルギー価格下落による影響が薄れ,生鮮除CPIはコアコア1%+αとなる可能性がある.生鮮除CPIの2%上昇を目標にするなら,追加緩和すべきか否か迷いどころなのは確か. ただ。。。そもそも論としては,エネルギー価格のように金融政策で動かすことの出来ない要素を含めた目標設定自体を考え直すべきだ.生鮮・エネルギー除くCPIなど,よりコントローラビリティのあるもの,またはビルトインスタビライザー機能のある名目GDPなどを目標として設定するよう,政府・日銀間で協議を進めてはどうか.

    日銀、金融政策の現状維持を決定 資金供給量年80兆円増 (日本経済新聞)
    maeda_a
    maeda_a 2015/10/30
    あくまでもコアCPIが目標として適切と考えるなら,予測していた経路より下振れしたのだから追加緩和するのが『期待を安定化させる政策の透明性』というものだろう. / 日銀、金融政策の現状維持を決定 資金供給...
  • 「意義ある」「容認できない」 TPP合意で各党の見方:朝日新聞デジタル

    自民党・稲田朋美政調会長 TPP交渉が大筋合意に至った。TPPはアジア太平洋地域の未来の繁栄につながる枠組みであるとともに、価値観を共有する国々との間で、関係を深めるという意義もあるものと認識している。 他方、農業関係者など、国内にある不安の声に対してもしっかりと応えていかなければならない。 今後、真に強い農業をつくっていくことはもとより、TPPが我が国の経済再生、地方創生に役立つものとなるよう、万全の施策を講じて参りたい。(5日に発表した談話で) 細野豪志・民主党政調会長 大筋合意の内容は、国益に即しているとは評価できない。米国からの輸入米について特別枠を設ける、牛肉や豚肉の輸入時の関税を大幅に引き下げるなどの合意内容は、農林水産業に極めて大きな打撃となる。与野党問わず順守を強く求めてきた衆参農林水産委員会決議に反することは明白で、強く抗議する。 攻め込むべき自動車分野では、合意を急ぐあ

    「意義ある」「容認できない」 TPP合意で各党の見方:朝日新聞デジタル
    maeda_a
    maeda_a 2015/10/06
    TPPに反対する方は,自由貿易という考え方自体に否定的(たとえば,貿易を輸出を増やし合う戦争のようにとらえている)のか,自由貿易協定以外の部分に反対なのか,どちらなのだろう. / 「意義ある」「容認でき...
  • flip out circuits: 誤解を誘う記事の作り方を学ぶ:NewSphereさまの事例 (flipoutcircuits.blogspot.jp)

    maeda_a
    maeda_a 2015/03/20
    「・さりげなくもとの記事と話題をずらそう.とくに外国語だと確認のハードルが上がるので都合がよい. ・引用する著者の見解と自分の見解の区別がつきにくくしよう. ・ 参照している記事を確認しにくくしよう」
  • 1