タグ

大英帝国に関するmahalのブックマーク (532)

  • 映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」は英国でどう受け止められたか 人物像の今(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (新聞通信調査会が発行する「メディア展望」5月号の筆者記事に補足しました。) 英映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」が、3月末から日で上映された。第2次世界大戦時の英国の宰相チャーチルが主人公の映画で、第90回米アカデミー賞でチャーチルを演じたゲイリー・オールドマンが主演男優賞を、日人の辻一弘さんが日人としては初のメイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞した。 米国では昨年11月、英国では今年1月に封切られ、評価は上々となったが、改めて、チャーチルの国英国ではどう受け止められたのか、また政治家チャーチルは今どのような位置にあるのかについて考察してみたい。 映画に登場するまでのチャーチル チャーチルがどんな人物だったのかは多くの方には周知と思われるが、映画の立ち位置を説明するために、簡単にその人生を振り返ってみる。 チャーチルは1874年、マールバラ公爵の邸宅ブ

    映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」は英国でどう受け止められたか 人物像の今(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2018/06/03
    戦勝国側の映画、例えば「ミッドウェイ」や「父親たちの星条旗」のような米国モノと「戦場にかける橋」のような英国モノで温度違ったりするけど、あの辺りの差異はベトナムの記憶とかも絡むのだろうか
  • イギリス伝統の「ダービー」 日本生まれの競走馬が1番人気 | NHKニュース

    競馬発祥の地と言われるイギリスで、2日に行われる伝統の「ダービー」では、日の三冠馬「ディープインパクト」の子どもで、日生まれの「サクソンウォリアー」が、1番人気となっています。 ことしで239回目を迎えるイギリスの伝統レース、「ダービー」に日で生まれた馬として初めて挑戦します。 5月のダービーの前哨戦では2位以下を大きく引き離して優勝するなど、去年のデビュー以来4戦負けなしで、賭け事を主催するイギリスのブックメーカー各社で1番人気となっています。 大手ブックメーカー、「ラドブロークス・コーラル」の広報担当者は、「サクソンウォリアーはここ十数年で最も大きな金額が賭けられるだろう」と人気ぶりを話していました。 ダービーが開催されるイギリス南部のエプソム競馬場は全長2400メートル余りで高低差が40メートルあり、世界の競馬場でも最も難しいコースの一つと言われています。 ヨーロッパ最高峰の「

    イギリス伝統の「ダービー」 日本生まれの競走馬が1番人気 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2018/06/01
    2000ギニーさん…>「5月のダービーの前哨戦では」
  • 映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』は10億人の人の歴史を踏みにじる

    映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』は10億人の人の歴史を踏みにじる英国で政治家チャーチルを描いた映画がヒットした。だが英国に植民地として支配された歴史を持つインドから見れば、チャーチルは何百万人ものインド人を餓死させた人種差別主義者とうつるのだ。 私の実家では、べ物の好き嫌いを言ってはならない。「このべ物をつくるために、誰かが時間と労力をかけているのよ」と母に昔から教えられてきた。 私たちの家では、べ物を無駄にはできない。自分がべるものに、他の誰かが費やしてくれた時間と労力をありがたく思うことは、誰もがすること、あるいはすべきことだろう。 しかし、私の家族がテーブルに乗っているべ物に感謝する理由は、もっと深いところにある。私の両親は、インドとパキスタンの分割とそれに続く混乱と飢饉を経験し、そのトラウマを抱えながら生き抜いてきた。 彼らは、飢えた人々が虫け

    映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』は10億人の人の歴史を踏みにじる
    mahal
    mahal 2018/05/12
    当時のインド人にとって「チャーチルのために死ぬ」のと「牟田口のために死ぬ」のどちらがマシだったかを論じるのは不毛ではあろうが、かといってそれが等価に論じられることもなかなか難しいというお話でもあり
  • ディープ産駒サクソンウォリアーが制す!日本産馬初の英国クラシック制覇/英2000ギニー | 競馬ニュース - netkeiba.com

    5日、イギリスのニューマーケット競馬場でクラシック第1冠目の英2000ギニー(G1・芝1600m)が行われ、D.オブライエン騎手騎乗、ノーザンファーム生まれのディープインパクト産駒サクソンウォリアー(牡3、愛・A.オブライエン厩舎)が中団追走から鋭く抜け出し、後続の追撃も抑え1.1/2馬身差で勝利、無傷4連勝でG1・2勝目、日産馬初の英国クラシック制覇の偉業を達成した。勝ちタイムは1:36.55(稍重)。 2着はD.プロバート騎手騎乗のティップトゥーウィン、3着はW.ビュイック騎手騎乗の1番人気マサー。人気の一角だったS.ヘファーナン騎手騎乗のグスタフクリムトは6着だった。 サクソンウォリアーは父ディープインパクト、母は欧州2歳牝馬チャンピオンのメイビー、その父Galileoという血統。2歳時に無敗の3連勝でG1・レーシングポストTを制し、このレースが今年初戦だった。今後はブックメーカー

    ディープ産駒サクソンウォリアーが制す!日本産馬初の英国クラシック制覇/英2000ギニー | 競馬ニュース - netkeiba.com
    mahal
    mahal 2018/05/06
    ところで日本産種牡馬として産駒にはじめて英国クラシック馬を輩出したディヴァインライトですが、先日のウマ娘で地味に登場していたり。なおゲーム内キャラではない模様 https://twitter.com/Mahal/status/991678637236633601
  • BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開 非営利目的での利用が可能

    BBC(英国放送協会)が、1万6016種類もの効果音を無料でダウンロードできるアーカイブサイト「BBC Sound Effects」のβ版を公開しています。 戦時中の射撃音や空襲、飛行船の音、他にも動物や赤ちゃんの泣き声など、さまざまな種類の効果音が公開されていて、サイトでそのまま試聴が可能です。これらはRemArc Licenceの条件下で、私的利用または教育・研究目的であれば無料使用が認められています。 BBC Sound Effects サイトでは説明文のアルファベット順や、カテゴリーごとに並べたり、また入力による検索もできるので、膨大な量の効果音から聞きたい種類の音を探せます。「ダウンロード」をクリックすると、使用条件に同意した上で、WAV形式のファイルを保存可能です。 BBC Archive公式Twitterアカウント advertisement 関連記事 の取り寄せ用フォーマ

    BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開 非営利目的での利用が可能
    mahal
    mahal 2018/04/23
    BBCニュースOPの「ポッ…ポッ…ポッ…」ってアレの「ポッ…」単体が欲しい(伝われ)
  • 「家賃はセックスで」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」

    <イギリスの住宅難に乗じて、家賃の代わりに性的な見返りを求める行為が社会問題化している> 家賃の代わりに求めるのは... 英国では、住宅難が叫ばれて久しい。英紙フィナンシャル・タイムズは2017年11月の記事で、「英国の住宅市場は破綻している」と書き、政府でさえもそれを認めていると伝えていた。同紙は主な原因として、移民の増加や一世帯あたりの人数が減ったことが、必要となる住宅数を引き上げていると説明している。 一方、英紙インディペンデントが今年1月に報じた記事によると、2017年の秋にイングランドの路上で生活していた人の数は、一晩あたり4500人となり、2010年から倍増した。 このような英国の住宅事情で、高い家賃を工面できずに困っている人たち、特に若い女性を狙う特殊な入居者募集のクラシファイド広告が、クレイグズリストなどの無料広告サイトに増えており、社会問題化しているという。 「親密な取り

    「家賃はセックスで」、住宅難の英国で増える「スケベ大家」
    mahal
    mahal 2018/04/11
    「スケベ大家」を「すけべたいか」と誤読して、ポルノの有能なソムリエみたいなエロ親父を想起してしまった件
  • イギリス議会「黒杖官」に初の女性就任、役職名とビジュアルにときめきを感じてしまう!

    リンク www.afpbb.com 英議会、黒杖官に女性 650年の歴史で初 【2月21日 AFP】英議会で20日、議会に関わる儀礼などを担う黒杖(こくじょう)官に、650年の歴史で初めて女性が就任した。 21 users 237 福寿草 @FKJSar2017 【英議会で20日、議会運営に関わる儀式で重要な役割を果たす役職「黒杖官」に、初の女性が就任した。これまでは男性だけがこの職を務めていた。写真は英上院に姿を見せた黒杖官のサラ・クラークさん】 英議会、「黒杖官」に初の女性:時事ドットコム jiji.com/jc/p?id=201802… pic.twitter.com/ySsZIeATMp 2018-02-21 15:43:34

    イギリス議会「黒杖官」に初の女性就任、役職名とビジュアルにときめきを感じてしまう!
    mahal
    mahal 2018/02/23
    白髪BBAとかいう、ある種の少年漫画ジャンルにおいて欠かせない強キャラ
  • 映画評論家町山智浩さん「デイリーメール紙はイギリスの労働階級向けのタブロイド紙」

    なかなか興味深い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    映画評論家町山智浩さん「デイリーメール紙はイギリスの労働階級向けのタブロイド紙」
    mahal
    mahal 2018/02/15
    Daily Mailは「タブロイドだから」ではなく「右傾化してるから」で向こうではウィキペはじめ色々と問題になってるって疑念もあるけどな。The Sunとかは言われない訳でw。そして、そこを敢えて使ったルリー氏の姿勢問題
  • 【明治7年】 外国の君主はみんな「皇帝」 【尊号一件】

    リンク 「飢えた狼」の探索 外国君主の称号問題と星亨とのかかわり : 「飢えた狼」の探索 「足柄」とはまるで何の関係もないテーマであるが、たまたま興味深い話を調べる機会があったので、行きがかり上ここで報告したい。例によって、大将さん(@hirataitaisho)らとの話の中で出てきた話である。はじめに 清新明朗な加賀内閣@hirataitaisho星亨が横浜税関所長 まとめ 【神聖ローマ帝国】はちゃんと【神聖でローマで帝国】だった? ほか、「カール大帝とフランク王国」など歴史談話 ①「神聖でもなけれはローマでもなく、ましてや帝国ですらない」と呼ばれる神聖ローマ帝国はちゃんと実態があった!? ②「皇帝」と「王国」について~カール大帝とフランク王国から ③そもそもローマ帝国ってどうなった? ④西洋では称号(爵位)を兼ねるのは当たり前 34591 pv 88 9 users 33

    【明治7年】 外国の君主はみんな「皇帝」 【尊号一件】
    mahal
    mahal 2017/12/31
    イギリスが国王扱いでキレた事案、なんかオモロイ。インド帝国を成立させたことで、割と素でそういう称号的に意気に感じるとこはあったのだろうか?
  • 多数派だけで改憲「危険」 審査会で伊元首相の指摘報告:朝日新聞デジタル

    衆院憲法審査会が30日午前、約半年ぶりに再開された。7月に欧州3カ国を視察した委員らが、欧州連合(EU)離脱の是非や憲法改正を問う国民投票が行われた英国やイタリアの事例を踏まえ、政治的多数派だけで改憲に踏み切る危険性などを指摘した。 審査会の実質的な議論は6月8日以来。審査会では7月に自民、公明、民進、共産、維新の7議員が、スウェーデンを含めた3カ国を訪問。当時の民進、共産委員は衆院選で落選し、今回は参考人として報告した。 調査団長を務めた森英介会長(自民)は、レンツィ首相(当時)が進退をかけて臨んだ憲法改正案が否決されたイタリアで「政府を支持する多数派と憲法改正を支持する多数派は別の存在。その時々の政治的多数派だけに頼って憲法改正をすることは極めて危険」との指摘があったと紹介した。 中谷元氏(自民)は、安倍晋三首相が掲げる憲法への自衛隊明記案を例に、英国のキャメロン前首相が問いかけ方が賛

    多数派だけで改憲「危険」 審査会で伊元首相の指摘報告:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/11/30
    むしろ見出しよりこっちがメインだろという、ブリカス爆笑ネタ>「英国の関係者から口をそろえて「国民投票は慎重に」と指摘された」
  • 100年経っても「大胆すぎ」、シーレのヌード画ポスターに修正

    英ロンドンの地下鉄構内で撮影された、オーストリアの表現主義画家エゴン・シーレのヌード画のポスター(2017年11月6日撮影、ウィーン市観光局提供)。(c)AFP/CHRISTIAN LENDL/VIENNA TOURIST BOARD/HANDOUT 【11月17日 AFP】オーストリアの表現主義画家エゴン・シーレ(Egon Schiele)の死後100年を記念した一連の展示会が企画される中、ロンドンの地下鉄などではシーレのヌード画がきわどすぎてそのままでは見せられないとの判断から、一部を隠したポスターが掲示される事態となっている。 ウィーン市観光局(Vienna Tourist Board)のノルベルト・ケトナー(Norbert Kettner)氏によれば、オーストリアのいくつかの美術館が来年、シーレの死後100年を記念した展示会やイベントを予定しているが、シーレの生前に広まっていた作品

    100年経っても「大胆すぎ」、シーレのヌード画ポスターに修正
    mahal
    mahal 2017/11/18
    「性の解放は人権侵害だから仕方ないね」、という21世紀的パターナリズムが「リベラル」を騙る時代。
  • バルフォア宣言から100年、パレスチナ各地で英国への抗議デモ

    パレスチナ自治区ヨルダン川西岸のナブルスで行われた抗議デモで、英国のテリーザ・メイ首相とアーサー・バルフォア元首相に模した人形に火を付けるデモ参加者(2017年11月2日撮影)。(c)AFP/JAAFAR ASHTIYEH 【11月3日 AFP】イスラエルの建国およびイスラエルとパレスチナ間の紛争のきっかけとなったとされる英国の「バルフォア宣言(Balfour Declaration)」から100年を迎えた2日、パレスチナ自治区の各地で大勢のパレスチナ人が同宣言に対する抗議の声を上げた。 ヨルダン川西岸(West Bank)のナブルス(Nablus)で行われたデモには約4000人が集まり、英国のテリーザ・メイ(Theresa May)首相とアーサー・バルフォア(Arthur Balfour)元首相を模したとみられる人形に火を付けた。 一方、ヨルダン川西岸のラマラ(Ramallah)では数百

    バルフォア宣言から100年、パレスチナ各地で英国への抗議デモ
    mahal
    mahal 2017/11/04
    世界史の教科書とか資料集読むの好きだった人は、つい苦笑いをこらえられない一件。
  • 「子供に手は出さない」 若い小児性愛者の告白 - BBCニュース

    小児性愛者(ペドファイル)の中には、自分は決して子供を虐待しないと言い切る人たちがいる。この人たちにはどのような支援体制があるのか。虐待が起きないようにするために、社会はこの人たちとどう向き合えばいいのだろうか(文中敬称略)。

    「子供に手は出さない」 若い小児性愛者の告白 - BBCニュース
    mahal
    mahal 2017/11/01
    海外では色々なポリコレ用語が生まれるものだな…>「それに代わる呼び名として、アダムは自分は「MAP」だと名乗るの。「minor-attracted person=未成年者に引かれる人」という意味の略語だ」
  • 英作家の未発表原稿入りHD、生前の希望に従いローラーで破壊

    英イングランド南部のブランドフォードで、作家のテリー・プラチェット氏の未発表原稿を収めたハードディスクを壊すロードローラ-(2017年8月25日撮影、30日公開)。(c)AFP/RICHARD HENRY 【9月1日 AFP】英国の作家テリー・プラチェット(Terry Pratchett)氏が晩年に書き進めていた未完の作品を複数収めたハードディスクが、生前の同氏の希望に従い、蒸気式のロードローラーで破壊された。 ユーモアあふれるファンタジー作品で知られる同氏のアシスタントを長く務めたロブ・ウィルキンス(Rob Wilkins)氏は、ハードディスクを破壊する前、ツイッター(Twitter)に「テリーとの約束をいよいよ果たす」とツイート。そして先月30日、ロードローラーの前に立つ自身の写真を投稿した。 プラチェット氏の作品は37言語に翻訳され、世界で8500万部以上売り上げている。プラチェット

    英作家の未発表原稿入りHD、生前の希望に従いローラーで破壊
    mahal
    mahal 2017/09/02
    これを「蒸気機関の」ロードローラーでやる辺り、「産業革命の象徴が21世紀になるとラッダイト的な最新技術の破壊に加担」みたいな皮肉を狙ってやってるイギリスらしい人の悪さが垣間見られる。
  • 火事から救出の子豚たち ソーセージとなって助けた消防士たちに - BBCニュース

    英南西部ウィルトシャーの農場で火事から助け出された子豚と大人の豚が半年後、助けた消防士たちにソーセージとして贈られていたことが分かった。 ウィルトシャーのミルトン・リルボーンで今年2月、レイチェル・リバースさんの農場の納屋で火事が発生し、わら60トンが燃えた。納屋にいた雌豚2匹と子豚18匹は、地元ピュージーの消防士たちに救出された。

    火事から救出の子豚たち ソーセージとなって助けた消防士たちに - BBCニュース
    mahal
    mahal 2017/08/23
    農場主がこういう機会にすかさず商売敵といえるヴィーガンをDISるコメントを挟む辺りが、イギリスみある>「リバースさんは「菜食主義の人たちはすごく嫌がるはず」と話す。」
  • 中国政府が英ケンブリッジ大に、サイトから中国関連の論文300本の削除を要求~その反響

    dustbox @rabydesune 毛沢東が現代に蘇ったら 毛「人民はえる様になったか」 「べ過ぎてダイエットしてます!」 毛「鋼鉄生産は英米を超えたか」 「唐山市の産量だけで米国以上です!」 毛「ソ連との論戦には勝ったか」 「勝手に解体しました!」 毛「帝国主義には勝てたか」 「我々自身がそれになりました!」 twitter.com/julianassange/… 2017-08-20 12:38:05

    中国政府が英ケンブリッジ大に、サイトから中国関連の論文300本の削除を要求~その反響
    mahal
    mahal 2017/08/20
    世界は忖度で動いてる、というお話>「ケンブリッジ大の中国開発研究・教授職のために370万ポンド(約5億2千万円)を寄付した財団の実質経営者は温如春(温家宝の娘)」
  • 「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ

    「日製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 人気レースゲームとして長い歴史を持つ「リッジレーサー」シリーズ。 最新作はスマートフォンからリリースされていますが、それを遊ぼうとしたイギリス人が言語選択の段階でショックを受けたそうです。 どんな画面だったのかというと……。 As an Englishman, this hurts... 「あなたの言語を選択してね」と促されていますが……。 そう、英語圏の国旗がアメリカの星条旗しかないのです! イングリッシュの宗主国を自負しているであろうイギリス人のプライドは、ズタズタになっても不思議ではありませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●グランド・セフト・オート2では英語を表す旗として、イギリス国旗のユニオンジャックの代わりに、スコットランド旗やアメリカの星条旗で発売する寸前だったんだ。どうにか宣戦布告

    「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ
    mahal
    mahal 2017/07/13
    どわははは。特にスポーツ分野だと英語と米語の差は大きいから、これは実質英語非対応だな。
  • CNN.co.jp : ウィキペディア、英大衆紙デイリー・メールの引用を禁止

    ニューヨーク(CNNMoney) 百科事典サイトのウィキペディアは10日までに、英大衆紙デイリー・メールの記事について「全般的に信頼できない」という判断から引用を禁止すると発表した。ウィキペディアがこうした措置を講じるのは異例。 デイリー・メールの記事の信憑性を巡っては、ウィキペディアにボランティアで貢献する編集者の間で以前から活発な論議が交わされてきた。編集者らは8日、「事実関係のチェックの乏しさ、センセーショナリズム、完全なでっち上げ」というデイリー・メールの評判を根拠として、引用禁止の方針を決めたと説明した。 この判断に基づき、デイリー・メールや傘下のサイトに関して、ウィキペディアへの記事引用は全般的に禁止するとした。「とりわけ信頼できる情報源がほかに存在する場合に」、当該の措置が取られるという。 さらに、デイリー・メールを引用しようとすると警告が出る「編集フィルター」の導入も勧告。

    CNN.co.jp : ウィキペディア、英大衆紙デイリー・メールの引用を禁止
    mahal
    mahal 2017/07/04
    The Sun「クソッ、先を越された!」
  • 英コンサート会場で爆発、22人死亡 自爆テロか:朝日新聞デジタル

    英中部マンチェスター中心部のイベント会場「マンチェスター・アリーナ」で22日午後10時33分(日時間23日午前6時33分)ごろ、大きな爆発があった。米CNNによると、22人の死亡が確認され、少なくとも59人が負傷した。警察はテロ事件として捜査を始めた。 会場では米人気歌手アリアナ・グランデさん(23)のコンサートが終わり、観客の退場が始まった直後だった。爆発は会場外のロビー付近で起きたとみられる。インターネット上には、爆発音に驚いた人々が、避難しようと悲鳴を上げながら混乱した様子で会場の出口に詰めかける動画が投稿された。コンサートには10代の少女ら多数の若者やその保護者らが参加していた模様だ。 地元警察によると、負傷者は市内6カ所の病院に搬送されたという。ソーシャルメディア上には、連絡の取れないわが子や友人の安否情報を求める投稿が相次いだ。 ロイター通信は米当局の情報として、自爆テロの可

    英コンサート会場で爆発、22人死亡 自爆テロか:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/05/23
    何かこの手のぶくまの伸びとか見ても、もう20人ちょいも死ぬ案件でこの程度しか反応しなくなってる的な現状が…みたいな感慨も。
  • 英首相 6月に総選挙実施と発表 EU離脱の信問う | NHKニュース

    イギリスのメイ首相は、18日朝、日時間午後7時すぎからロンドン中心部の首相官邸で会見し、議会下院を解散して、ことし6月8日に総選挙を実施すると発表しました。

    英首相 6月に総選挙実施と発表 EU離脱の信問う | NHKニュース
    mahal
    mahal 2017/04/18
    これで反離脱票が多数になることを狙ってここまで死んだふりして粛々と離脱手続き進めて、「ここで信を問う」という理屈で選挙に持ち込んだとしたら、歴史に残る寝技師だと思うぞ、テレサ・メイ。