タグ

学問ラン3とOddに関するmahalのブックマーク (14)

  • 赤く光るメダカ販売か 東工大から流出 カルタヘナ法違反で初の逮捕 | 毎日新聞

    mahal
    mahal 2023/03/08
    何かこのニュース目にして真っ先に出てきた文字列が「東工大のアグネスタキオン」で、俺はもうダメだみたいな気持ちになっている…。
  • 尻から酸素、呼吸不全を改善 コロナ治療に応用も | 共同通信

    腸でも呼吸できるドジョウをヒントに、酸素が少ない環境でブタやマウスにお尻から酸素を送り込んだところ、呼吸不全の症状が改善する傾向が見られたとの研究結果を東京医科歯科大の武部貴則教授らのチームが、14日付の米科学誌に発表した。新型コロナウイルス感染症治療などで行われる人工呼吸管理を補う新しい選択肢として、実用化を目指す。 換気などを意味する英単語の頭文字を取ってエヴァ法と名付けた。液体を使った呼吸が登場する人気アニメ「エヴァンゲリオン」にも影響を受けたという。 武部教授はこの酸素を含む液体をかん腸投与する方法で人への応用を考えている。

    尻から酸素、呼吸不全を改善 コロナ治療に応用も | 共同通信
    mahal
    mahal 2021/05/15
    庵野「俺は尻から入れるとは言ってない…」>“液体を使った呼吸が登場する人気アニメ「エヴァンゲリオン」にも影響を受けた”
  • ポーランドの「水質検査をする貝」は800万人の生活水を支えている - ナゾロジー

    水が汚染されると身を守る習性を利用一般的な淡水の二枚貝は通常、上下の貝殻の間を僅かに(2~3mm)開けていますが、水が化学物質や重金属などによって汚染されると、貝殻の隙間をギュッと閉じて身を守る習性があります。 今回のシステムは、この貝の習性を利用したものです。 首都ワルシャワに水を供給するメインポンプには、8匹の淡水生の二枚貝(イシガイ類)がセンサーと共に貼り付けられています。 貝に取り付けられたセンサーはメインポンプの制御システムと直接つながっており、貝が水を有毒だと判断して貝殻を閉じると、都市への給水が自動的に止まるというわけです。 しかし、なぜポーランド当局は、よりによって貝を選んだのでしょうか?

    ポーランドの「水質検査をする貝」は800万人の生活水を支えている - ナゾロジー
    mahal
    mahal 2020/06/02
    ヴィーガンの破壊活動に遭いそう…という酷い感想が出て来てしまった件
  • 毛利衛さん、貴重な毛を「拝借」 ブラピに来てほしくて(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ロシアで出土したマンモスの冷凍標を展示する「マンモス展」を開催していた国立の日科学未来館(東京・台場)で、同館館長で宇宙飛行士の毛利衛氏(71)が、展示中の「マンモスの毛」の箱から毛を1抜き取っていた。毛は展覧会後も返さず、秘書が持っていた。毛利氏は取材に「きっと何かの間違いで戻していないだけ。間違いを直して、すみませんと謝って返す」と答えた。 【写真】福岡市科学館で巡回開催中の「マンモス展」で、来場者がじかに触れる「物のケナガマンモスの毛」=2019年11月、福岡市中央区、島崎周撮影 関係者によると、毛利氏は米俳優のブラッド・ピットさんにマンモス展を見学してもらうため、興味を引く小道具にしようと毛を抜いたという。 マンモスは約4千年前に絶滅したとされるが、ロシア連邦サハ共和国で近年、地球温暖化で解けた永久凍土から生々しい状態で発掘されている。未来館でのマンモス展は、サハ共和国の協

    毛利衛さん、貴重な毛を「拝借」 ブラピに来てほしくて(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2019/12/24
    「貴重な毛」って、波平のアタマに付いてるヤツかと一瞬
  • 死体は1年以上たっても動く、豪研究者が「死体農場」で撮影し証明

    メキシコで、マヤ時代の頭蓋骨を研究するアリソン・ウィルソン氏。豪セントラルクイーンズランド大学提供(2019年9月13日提供、撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / CQ UNIVERSITY AUSTRALIA 【9月14日 AFP】人の死体は死後1年以上たっても大きく動くという研究結果を、オーストラリアの科学者がタイムラプス動画で撮影して証明した。この研究は、世界中の捜査関係者や病理学者らに影響を与えるとみられている。 【編集部おすすめ】アライグマの「ゾンビ」に住民騒然、米オハイオ州 科学者のアリソン・ウィルソン(Alyson Wilson)氏は、毎月オーストラリア北東部ケアンズ(Cairns)から南東部シドニーに3時間かけて飛行機で通い、死体の腐敗の進行を確認した。研究対象は、シドニー郊外の人目につかない森林地帯に位置する、南半球で唯一の「死体農場」に保管されている70ある死体の

    死体は1年以上たっても動く、豪研究者が「死体農場」で撮影し証明
    mahal
    mahal 2019/09/15
    「死体農場」ってなんか人間牧場みたいな露悪的エロ漫画っぽさを感じさせ過ぎる字面なのがアカンやつ過ぎる…
  • スーパーモンスターウルフ量産へ 「ウルトラ」にも期待:朝日新聞デジタル

    イノシシなどから農作物を守るために、千葉県のJA木更津市が昨夏から市内に設置したオオカミ型ロボット「スーパーモンスターウルフ」が効果を上げている。米や栗の害が減り、県外でも好評という。ロボを作った太田精器(北海道奈井江町)は4月から量産を始める。 JA木更津市は昨年7月11日、実証実験として同市矢那地区の水田にロボ1台を設置。稲刈り後の9月13日には地区内の栗林に置いて効果を試してきた。 水田の中にはイノシシの害などに毎年遭って収穫を断念する田もあったが、昨年はヤブに接した所で少し害があった程度だった。約3トンの栗が採れる栗林の収穫量は近年、イノシシの害で2トン弱に落ち込んでいたが、昨年は2トン以上の収穫があったという。 県外では、北海道や山梨県など計7カ所で試験的に設置。農地以外でも、ゴルフ場でコースの掘り返しがなくなった、高速道路のインターチェンジでシカの侵入が減ったといった声

    スーパーモンスターウルフ量産へ 「ウルトラ」にも期待:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2018/03/04
    後ろの日の丸がまた無駄に味わいを>サムネ。しかしこれ、例えばケルベロスみたいにアタマ複数あったりとかすると途端に害獣側が「あ、これニセモンやん」とか気付いたりするもんなのだろうか。
  • VRを使った失禁体験装置、経産省から特別賞もらう 「宇宙旅行に役立ちそう」と可能性も評価 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    電気通信大学の「失禁研究会」が開発した「失禁体験装置」が、経済産業省のイベント「Innovative Technologies2016」で特別賞を受賞しました。 【失禁VR受賞の講評】  腹巻き型や椅子型のデバイス、ネッククッションで、膀胱の圧迫や排尿の暖かさ、体温低下など失禁時に起こる現象を再現するVR装置。当初は「若い人たちにも老人体験をしてほしい」という思いの下、学園祭に向けて小規模に開発されました。 その後「教育や医療現場などにも応用できるのでは」との声を受けて格的に始動し、IVRC(国際学生対抗VRコンテスト)に出展した結果総合3位に。ニコニコ超会議2016でも実演デモが行われ、再現性が高いと注目を集めていました。 イベントは同省が優れたコンテンツ技術の発掘・評価を目的に開催したもの。選考委は「宇宙空間では排尿すら大変な作業。VR元年ならぬ宇宙旅行元年にはこうした体験が、訓

    mahal
    mahal 2016/11/08
    色々とぶっ飛んでる…(放尿だけに)
  • 殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク

    (CNN) デンマーク・コペンハーゲンの動物園が9日、同系交配を防ぐ目的でキリン1頭を殺処分して、解体する様子を観客に公開した。死骸はライオンなどの餌になった。インターネットでキリンの助命嘆願活動を展開していた愛護活動家などはショックを受けている。 殺処分されたのは、2歳のオスのキリン「マリウス」。コペンハーゲン動物園によると、事前に計画を公表した上でボルト銃を使って安楽死させた。死骸を調べて大きさを測り、解体する様子は一般に公開し、大勢の観客が集まったという。 この計画に反対してネットで呼びかけられた助命嘆願には、2万7000人の署名が集まっていた。 殺処分した理由について同動物園のバンク・ホルスト氏は、「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」と説明。去勢などの選択肢はなかったのかという質問に対しては、「去勢すれば、遺伝子的にも

    殺処分のキリン解体を一般公開、死骸はライオンの餌に デンマーク
    mahal
    mahal 2014/02/10
    引取オファーも関係者への殺害予告も振り切って敢行したというから、その信念も半端じゃない。まさに、逆シーシェパードと言うべき、地獄エコロジーの尖鋭化。
  • パソコンがフリーズ、汚染水処理システム中断 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は5日、福島第一原発の汚染水処理システムを制御するパソコンが一時的に動かなくなり、約2時間にわたってシステムの稼働が中断したと発表した。 パソコンが大量の信号を処理しきれなくなったためで、パソコンを再起動すると完全復旧した。原子炉への注水には支障はなかった。 処理システムは、米キュリオン社や仏アレバ社の従来装置に、東芝と米ショー社が開発した新しい放射性物質除去装置が加わった。約100台のポンプ、数百か所の流量調節弁をトラックの荷台に積んだパソコンで制御している。これまでも弁の操作異常などのトラブルが頻発していた。

    mahal
    mahal 2011/08/05
    えーと、本当に「パソコン」なんか?「サーバ」ではなく。余震とかまだあるから、信頼性の高い機材であって欲しいが……。
  • ゴーストライター作? - physician’s blog 旧へなちょこ内科医の日記(解放奴隷だったはずがまた奴隷に逆戻りからまた半分ぐらい解放されたかもしれないところからまた奴隷になってしまった日誌兼子育て日誌)

    一部で話題になっているイタリアの医療事情。 産経新聞の 【コラム断 ジローラモ】救急外来のあるべき姿 という記事に対する2chのレス。 イタリアじゃ救急で診てもらうには「演技力」が最大の武器であり、ほんとうに具合悪くて演技ができないやつはかえって診てもらえない。 この辺りがイタリアっぽく*1ていいw もちろん救急でない診療はかかりつけ。登録かかりつけ医ならただで診てもらえるが、 そこには机と血圧計と聴診器だけ。 レントゲン、エコーなどを撮るのは紹介されて一週間待ちは当たり前。肺炎でも簡単には大病院にたどり着くには要忍耐。倒れて泡ふくまで救急はいけないわけだし。 イギリスっぽいな。 ところで、この記事、漢字も使ってあって、当に人が書いたのかな? 翻訳だったり、口述筆記だったりして、途中の段階で電波増幅装置が使われてないだろうか? wikipediaによると約20年日にいるし、日の大学

    ゴーストライター作? - physician’s blog 旧へなちょこ内科医の日記(解放奴隷だったはずがまた奴隷に逆戻りからまた半分ぐらい解放されたかもしれないところからまた奴隷になってしまった日誌兼子育て日誌)
    mahal
    mahal 2007/09/21
    「(イタリアでは)ほんとうに具合悪くて演技ができないやつはかえって診てもらえない」ってくだりは、まさにカルチョの国という趣で、ネタであっても面白いから許す(笑)。
  • CNN.co.jp : 「国際キログラム原器」が謎の減量50マイクログラム - サイエンス

    mahal
    mahal 2007/09/15
    逆です。キログラム原器が減量したと言うことは1kgで表される質量が減ったのだから、お前はすでに(キログラム表記上は)増量している!>id:Southend
  • asimo 転倒

    asimoのこけた様子

    asimo 転倒
    mahal
    mahal 2006/12/11
  • 冥王星 - 中坊コラムの日記

    “惑星とは旅であり、旅とは惑星である” 〜1930年2月18日 - 2006年8月24日〜 俺が「惑星」という旅に出てからおよそ75年の月日が経った。 1930年2月18日、クライド・トンボーによって発見されてからその旅は始まった。 あの頃は惑星であることに夢中になり 必死で公転することだけを目指した。 そして、ひたすら太陽系を楽しんだ。 衛星カロンは常に傍らにあった。 この旅がこんなに長くなるとは俺自身思いも寄らなかった。 半年ほど前からこの国際天文学連合総会を最後に 約75年間過ごした惑星界から引退しようと決めていた。 何か特別な出来事があったからではない。その理由もひとつではない。 今言えることは、太陽系の惑星という旅から卒業し“新たな自分”探しの旅に出たい。 そう思ったからだった。 太陽系は恐ろしく広大な領域。 それだけに、多くのファンがいて、また多くのジャーナリストがいる。 惑星

    冥王星 - 中坊コラムの日記
    mahal
    mahal 2006/08/28
    本文でジワジワ来て、コメ欄の小田嶋先生にやられた。
  • http://blog.livedoor.jp/insidears2/archives/50409204.html

    mahal
    mahal 2006/04/18
    これがほんとのディープインパクト。
  • 1