タグ

生活と雑ラン2に関するmahalのブックマーク (16)

  • 台湾人の友人から、最近日本人がマンションの隣に引っ越して来たんだが、いきなりタオルを渡されて困惑していると言われて思わず笑ってしまった→台湾ではアレの時に配るものらしい

    阿明 @KURAMOTOTOMOAKI 台湾人の友人から、最近日人がマンションの隣に引っ越して来たんだが、いきなりタオルを渡されて困惑していると言われて思わず笑ってしまった(台湾ではお葬式の参加者にタオルを配る習慣がある) 2024-01-09 12:36:12

    台湾人の友人から、最近日本人がマンションの隣に引っ越して来たんだが、いきなりタオルを渡されて困惑していると言われて思わず笑ってしまった→台湾ではアレの時に配るものらしい
    mahal
    mahal 2024/01/09
    丁度先日話題になった中国語で「お祈りする」が「祝」となるのであらぬ方向にという事案の類題っぽさではある
  • 電子レンジのレンジってなに?

    オールレンジ攻撃のレンジ?

    電子レンジのレンジってなに?
    mahal
    mahal 2023/01/12
    増田は鬼才。/…にしても、Microwaveという単語をそのまま翻訳したような用語であった世界線の本朝では、果たして現代のような世界に冠たるレンチン文化がここまで開花することはあったのだろうかと、ふと。
  • めっちゃ疲れてることを「オニツカタイガー」って言ってるの

    俺だけ?

    めっちゃ疲れてることを「オニツカタイガー」って言ってるの
    mahal
    mahal 2022/04/08
    「疲労…疲労になるとき…はぁ…はぁ…それは今…」みたいな歌詞が受信されたりはする(おっさん)
  • 「ジャパンディ」欧州で人気 日・北欧折衷、住宅内装に旋風:時事ドットコム

    「ジャパンディ」欧州で人気 日・北欧折衷、住宅内装に旋風 2022年01月04日13時36分 日と北欧の折衷スタイル「ジャパンディ」を意識した部屋の一例(英家具会社DFS提供) 【ロンドン時事】日と北欧のデザインや様式を取り入れ、折衷させた住宅のインテリアが欧州で注目を集めている。「ジャパニーズ」と北欧風を意味する「スカンディ」を掛け合わせた造語「ジャパンディ」も消費者に浸透。日の禅に通じる静けさと北欧のシンプルな美しさの融合が人気の秘密のようだ。 アイスランド首位、日12位 新型コロナ影響分析―世界平和度指数 英住宅会社ミラーホームズは昨年11月、ソーシャルメディア上でインテリアに関する言葉の検索数の伸びを分析した調査結果を公表。それによると、「ジャパンディの寝室」が1年前に比べて約7900%増加して1位となった。 同社は「住宅所有者に旋風を巻き起こしている新たな流行だ」と強調。

    「ジャパンディ」欧州で人気 日・北欧折衷、住宅内装に旋風:時事ドットコム
    mahal
    mahal 2022/01/05
    和風インテリア、フランスとかでは「タタミゼ」って言われてた気がするけど、要するに北欧家具文化と合体したという新たな文脈で、新しい言葉が誕生したというお話なんかな
  • コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化 - 弁護士ドットコムニュース

    「コンビニは、カスハラ(カスタマーハラスメント)が多いですよ」。こう話すのは、派遣スタッフとして100軒以上のコンビニを渡り歩いてきた男性Aさん。客から怒鳴られることは珍しくないという。 「たばこの注文で、『(銘柄ではなく)番号でお願いできますか』と言っただけでキレられたり、声が小さくて、『もう一度お願いします』と聞き返したら、店の外にいても聞こえるような大声を出されたり」 そんなAさんは、助っ人として働くことになった店舗で「外国人の名札」を渡されたことがあるという。外国人のふりをして働いてみて、感じたことを語ってくれた。 ●「部に言うぞ」カスハラ客の脅し 大手のコンビニでは、スタッフが名札をつけるのが通常だ。コンビニはその立地からリピート客も多い。名前を覚えてもらい人間関係を築ければ、常連客としての定着だけでなく、トラブル防止も期待できる。 ただ世の中、そう簡単にはいかない。ひとたび揉

    コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化 - 弁護士ドットコムニュース
    mahal
    mahal 2022/01/03
    外国人だと途端に蔑んで横柄なカスハラ野郎になるという、それ以上いけない事案的な日本人の悪習を言挙げる記事かと思ったら、そういうわけではなかった。
  • 【下ネタ注意】扉の留め具などに使われている器具の名前が分からないのでこう呼んでいる「ひっでえww」「とんでもない呪いにかかった」

    ぱぴこ🧠👁 @papiko18 飲などの店舗だと客席と厨房を出入りする場所にスウィングドアつけてくれって設計に言われるから毎回付けるけどオープンして3日くらいで店長からこれ付けて開きっぱなしになるようにしてくれって電話くるからもう設計無視して最初から付けるようにしている twitter.com/Ju87StukaB1/st… 2021-11-26 14:20:25 リンク 方丈工房記 新参対策(ローラーキャッチ取り付け): 方丈工房記 以前作ったキャットウォークのステップに仲良く載った2匹の しばらく家を空けている間に、1匹見覚えのないが・・・ うえの奴はぬいぐるみではなく、新参ロシアンブルーです。 こいつ、にしては愛嬌があって面白いやつです。 スチュエーションは不明だが、 先生、ハイ! と足を上げる(笑) こういう半身起こしの座った姿勢もよくする。 この格好でテレビ

    【下ネタ注意】扉の留め具などに使われている器具の名前が分からないのでこう呼んでいる「ひっでえww」「とんでもない呪いにかかった」
    mahal
    mahal 2021/11/26
    まぁ差し込み系全般の類なんかもそうだけど、これも多分取り付ける時に「オス」「メス」って呼ぶであろうタイプのデバイスではありますんで…。
  • 電車の放送:やさしくない 日本で暮らす外国人 長文・敬語避けて 日本語教室調査 | 毎日新聞

    鉄道のアナウンスは、外国人に伝わっているのか--。日語教室を運営する企業組合「にほんごの会」が首都圏の鉄道のアナウンスを調べたところ、文章が長かったり敬語が多かったりしてわかりにくいことが浮き彫りになった。災害情報を外国人に伝えるために考えられた「やさしい日語」を自治体などが取り入れる中、同会は「アナウンスを『やさしく』言い換えることは不可能ではない」と訴えている。【金秀蓮】 調査は2017年11~12月、日滞在歴が1年以上または日語学習歴が6カ月以上の外国人21人を対象に実施した。同会が首都圏を走る電車と新幹線の計23路線のホームや車内に流れるアナウンスを、計28時間11分録音。外国人に聞いてもらい、わかりにくい表現を調べた。

    電車の放送:やさしくない 日本で暮らす外国人 長文・敬語避けて 日本語教室調査 | 毎日新聞
    mahal
    mahal 2018/06/15
    そもそも、電車の案内放送自体が諸外国に比べて情報過多だから「分かりにくい」のでは…?海外とかで、次の駅以外の何かをあんま聞くイメージはない。
  • 頭の回転

    幼稚園、小学校、中学校、高校 ずっと通知表に書かれていた言葉がある。 「頭の回転が早い」 自分ではよくわからない。 しかし友人にも親戚にもよく言われる。 ついに会社の人事評価シートにも書かれ、面談でも言われる。 これは一体何なんだ。 ここまで毎回書かれると悪口なんじゃないかという気がしてくる。 自分で頭の回転が早いと思ったことがないし、空気も読める方じゃないし、人付き合い下手だし、人付き合いめんどくさいし、何よりコミュ障だし。 ネットとかにある頭の回転が早い特徴、は、早口くらいしか思い当たるフシがない。 「頭の回転が早い」と相手に言う場合、褒め言葉じゃないとしたらどういう意図なんだろう。 自分がそんないいものだとは思わないので、絶対何かしらの悪意があると思うんだが…

    頭の回転
    mahal
    mahal 2017/06/21
    手首の回転が早過ぎてねじ切れそうな、なんJ民という人種もいる。/はサテオキ、「機転が効く」と「口が多動」に分けられるべき言葉ではあるかも。
  • 日本特有の問題?留学生が一番つらいことは「拙い日本語」を許してくれないこと

    徳久圭 @QianChong 留学生が日の暮らしで一番「心折れる」のは、不自然な日語に対する日人(日語母語話者)の許容度があまりに低いことだそうです。例えばコンビニのバイトで、日語の発音や統語法が少しでも不自然だと、あからさまに嫌な顔をされたり笑われたりすると。 2017-02-09 10:19:48 徳久圭 @QianChong 留学生は欧米や中国語圏の様々な国で生活や勉強をしてきた人が多いんですけど、異口同音に言っていたのは「仮に外国人が拙い英語中国語を話したとしても、少なくとも嫌な顔を表に出したりはしない」でした。まあ私はその反例も経験しているので全て賛同はできないけれど、傾聴に値すると思いました。 2017-02-09 10:28:04 徳久圭 @QianChong 留学生がバイト先で仕事の説明を受けるとき、日人の先輩や店長などがダダダダーッと日語で説明して、しかも

    日本特有の問題?留学生が一番つらいことは「拙い日本語」を許してくれないこと
    mahal
    mahal 2017/02/11
    これで「心が折れる」のって、強力な差別待遇や暴力、或いは奴隷的な労働慣行とかで心折られない程度に恵まれてるからこそなのか、逆にそうした差別の複合の上に乗っかって可視化される事象なのか、どっちなんだろ?
  • フランス人の彼女に「お前と過ごすのは楽しい」と言おうとして少しフランス語を間違ってしまい結果的にプロポーズしてしまったお話

    民間人Xの献身@ツイ減中 @L_P_N_1887 先週、カノジョに 「お前と過ごすのは楽しい」 と言おうとしたところ、少しはフランス語を間違えてしまって 「お前とこれからの人生を過ごしたい」 的なことを言ってしまって、カノジョが当かどうか何回も聞いてくる。 2016-11-14 06:17:20

    フランス人の彼女に「お前と過ごすのは楽しい」と言おうとして少しフランス語を間違ってしまい結果的にプロポーズしてしまったお話
    mahal
    mahal 2016/11/16
    それこそ英語だとam alwaysをうっかりwillにしちゃってエンダアアア事案とかのパターンはあるけど、フラ語だとどうなんのかな。
  • これデザインしたの誰ですか!!(まさかの第4弾。。) : himag

    2015年4月に創刊したhimagは「ライブドアブログ OF THE YEAR 2015」話題賞を受賞!8年目に入り累計記事3600、来場者426万人、631万PVのライフログに成長しました!

    これデザインしたの誰ですか!!(まさかの第4弾。。) : himag
    mahal
    mahal 2015/09/21
    上から水がドッシャーン!みたいな光景を唐突に想定して腹抱えた(勿論、可能性としてはそれは排除されていない)。/多分、英語力の問題ンゴ…
  • 「キヤノンの痰壷」はさげすみではない:日経ビジネスオンライン

    中国人の間で「小痰盂」(小さい痰壷)という、ありがたくないニックネームで呼ばれている日のモノがある。「EF 50mm F1.8」というキヤノンの一眼レフカメラ用の交換レンズである。 写真を少し専門的に勉強しようという若者が、「カメラマンになりたいならズームレンズを使おうなどと横着せず、まず単焦点のレンズを付けて、自分の足を使って近づいたり離れたりしてたくさん撮りなさい」と言って師匠や教師から勧められるのがこのレンズだ。レンズはFの値が小さいほど光を多く取りこめるので暗い場所でも手ブレせずに撮れるが、カメラメーカーがボディと抱き合わせで売るレンズキットはせいぜいF値が4程度。その点キヤノンのEF 50mmは600元前後(約1万2000円)と手ごろな価格ながら、F1.8と明るく描写も優れていると評価の高いレンズだ。 小さな痰壷のようなレンズとは その安価で質の高いレンズになぜ小さな痰壷という

    「キヤノンの痰壷」はさげすみではない:日経ビジネスオンライン
    mahal
    mahal 2015/04/09
    中国語で痰壺、日本語で撒き餌。むしろ日本語の方がある種の自虐感、というかw
  • 侵略は始まっています

    中国住み @livein_china 中国のスーパーで見つけた、中国製なのに日語だらけの製品  侵略は始まっています こうですか!? わかりません>< pic.twitter.com/G40K9g4Ojs 2015-02-22 03:08:28

    侵略は始まっています
    mahal
    mahal 2015/02/23
    関係ないが、30年前アメリカ行って、生まれて初めて目にしたPOSレジのセンサーのガラス窓の中覗いたら機械の注意書きが日本語で「おお日本語だ」と思ったと同時に「何故これが日本にないんだ」と思ったことあり。
  • 便器洗浄脳の恐怖 : 続・ユビキタスの街角

    かなり前に使ったトイレの操作パネルにテプラが貼られていた。 「テプラを貼られたらデザイナの負け」だとよく言われるが、 「便器洗浄」じゃ意味がわからないから 「水を流すときは〜」などというテプラが貼られていたのだろう。 いろんなトイレで似たようなテプラをしょっちゅう目撃する。 いったいトイレを使った後で便器を洗浄したいと思う人間がいるものだろうか。 トイレの掃除屋でもない限り、 自分の汚物を流したいと考えるのが普通というものだろう。 にもかかわらず今でもかなり多くのトイレで「便器洗浄」という表記が見られる。 「汚物を流す」と書きたくないのは理解できるが、 いつまでたっても「便器洗浄」という文言が無くならないのは、 メーカーの人間がかなり重症な便器洗浄脳に冒されており、 ユーザ目線で製品を作ることができなくなっているのだろうと思う。 社内では「便器洗浄」という言葉が全く普通に使われているのでは

    便器洗浄脳の恐怖 : 続・ユビキタスの街角
    mahal
    mahal 2014/01/18
    どうでもいいけど、はじめてウォシュレット見たときに「ビデ」という言葉の意味を全く知らず、「これどっかの言語ではそのまま『マ○コ』って意味なのかな、その言語の話者はどう思うのか」とか思案したことあり。
  • クレジットカードのサインを、馬鹿正直に漢字のフルネームサインにしてませんか?サインの仕方など、カード署名に関する疑問を解決! - クレジットカードの読みもの

    クレジットカードのサインって多くの方が、漢字のフルネームか、英語の筆記体のサインのどちらかに設定していますよね。たぶん、90%以上の方がどちらかに当てはまるはず。 しかしそのサインの仕方って正解であって実は不正解。 なぜならクレジットカードのサインは、なにも英語か漢字で書くべし…という決まりがあるわけではないためです。 間違い: クレジットカードのサインは漢字か英語で書く必要性あり 正解: クレジットカードのサインは漢字や英語でなくても問題なし そこで今回はクレジットカードの署名サインに関する知識を徹底紹介。 毎回、フルネームの漢字サインを書くのが面倒に感じてる方は是非、参考にしてみてくださいね。 クレジットカードのサインに関する基礎知識: 署名は支払いをした証拠としてするもの: 外国人が日語サインなんてするはずもない: 平仮名やカタカナで署名してもOK: 日人が外国語でサインしても問

    クレジットカードのサインを、馬鹿正直に漢字のフルネームサインにしてませんか?サインの仕方など、カード署名に関する疑問を解決! - クレジットカードの読みもの
    mahal
    mahal 2013/11/27
    米財務長官のクルクルなアレとかも、実際書写すると結構難しいよ。自分はMahal Alyshebaの筆記体サイン用意してるが、日本語名と同程度には模倣書記しづらいものにはなってる気はする。
  • 「直葬」 関東では5件に1件に NHKニュース

    通夜や告別式を行わない「直葬」と呼ばれる葬儀がどのくらい行われているのか、全国の葬儀業者を対象に調査したところ、関東地方で特に多く、葬儀全体の5件に1件に上るという調査結果がまとまりました。 直葬は、通夜や告別式を行わず、火葬だけで済ます葬儀で、僧侶を呼ばないケースが多くなっています。 去年12月、葬儀や墓などの情報サービス会社が、全国のおよそ200の葬儀業者を対象に、去年1年間で直葬がどのくらい行われたのかアンケートを送って調べたところ、地域別では関東地方が特に多く、葬儀全体の22.3%、5件に1件に上りました。 次いで多いのが近畿地方の9.1%で東京や大阪などがある大都市圏で直葬の割合が高くなりました。 直葬の葬儀費用は、平均で18万円ほどで、調査に答えた葬儀業者のおよそ40%が「値段が安いという経済的な理由」や「葬儀に対する意識の変化」などで「直葬が増えている」と感じています。 宗教

    mahal
    mahal 2013/03/27
    この単語が「SAN値直葬」というジャーゴン以外の文脈で天下のNHKが使うことを全く想定してなかったので、割とびびった。
  • 1