タグ

芸能ラン3とアニラン1に関するmahalのブックマーク (68)

  • 特別企画「アニメ紅白」|第66回NHK紅白歌合戦

    平成27年12月18日更新 第66回NHK紅白歌合戦 特別企画 「アニメ紅白」 「鉄腕アトム」から「妖怪ウォッチ」まで! 日で誕生した人気アニメのキャラクターたちが紅白のステージに大集合! 放送開始90年そして戦後70年を迎えたこの一年。そのしめくくりとなる今年のNHK紅白歌合戦では、戦後から平成にかけて子供たちに夢や感動を与えた人気アニメのキャラクターたちが大集合、一夜限りのスペシャルステージ「アニメ紅白」をお届けする。 このアニメ紅白の司会は、子供たちに大人気のアニメキャラクターが務める。紅組司会は、「ちびまる子ちゃん」から「まる子」が、対する白組司会は「妖怪ウォッチ」から「ウィスパー」が担当。さらに紅白歌合戦司会の綾瀬はるかと井ノ原快彦も加わり、まる子とウィスパーとの豪華コラボ司会も実現します。 そしてアニメ紅白の見どころは、出場歌手によるアニソン対決。その応援には「妖怪ウ

    特別企画「アニメ紅白」|第66回NHK紅白歌合戦
    mahal
    mahal 2015/12/18
    兄がアニメ好きで弟がクラシック好きなご家庭では、第九の時間帯にそういう企画入れられるとザッピングの調整が手間なんだよ! #ポジショントーク
  • <斉藤由貴>めいは「プリパラ」声優・芹澤優だった ラジオ番組で明かす (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    歌手で女優の斉藤由貴さんのめいが、アニメ「プリパラ」の南みれぃ役などで知られる声優の芹澤優さんであることがこのほど分かった。 【写真特集】可愛いと話題の声優・芹澤優 19日深夜に放送されたラジオ番組「ミュ〜コミ+プラス」(ニッポン放送)で芹澤さんが、母の妹が斉藤さんであることを明かした。番組には、斉藤さんも登場し、「優をよろしくお願いします」とあいさつした。関係者も「事実です」と認めている。 芹澤さんは1994年12月3日生まれ。東京都出身。アニメ「プリパラ」の南みれぃ、「実は私は」の白神葉子役などで知られる声優で、6人組アイドル声優ユニット「i☆Ris(アイリス)」のメンバーとしても活動している。

    <斉藤由貴>めいは「プリパラ」声優・芹澤優だった ラジオ番組で明かす (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2015/11/20
    「♪姪 そんなにふくれないでよ〜」というフレーズを受信
  • 伝説の声優ユニットAice5復活!堀江由衣、浅野真澄ら5人で再始動

    伝説の声優ユニットAice5復活!堀江由衣、浅野真澄ら5人で再始動 2015年7月17日 21:00 4249 196 音楽ナタリー編集部 × 4249 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3324 1238 285 シェア

    伝説の声優ユニットAice5復活!堀江由衣、浅野真澄ら5人で再始動
    mahal
    mahal 2015/07/18
    一人だけ、悩殺(死語)する対象が違う人が混ざってる件。
  • 響け!ユーフォニアム最終回のピントと手の距離感に青春を見た - 玖足手帖-アニメブログ-

    nuryouguda.hatenablog.com 前、熱心にこういう感想を書いた私ですが、はてなブログ公式に紹介していただきました。最終回もピント送りに注目してみました。blog.hatenablog.com 他の皆さんも熱心な感想をお書きで、盛り上がった作品ですね。 第13話さよならコンクール 脚:花田十輝; 絵コンテ:山田尚子; 演出:河浪栄作; 作画監督:引山佳代、秋竹斉一、瀬崎利恵. 最終回でもピントは合わないが… 響け!ユーフォニアムは他のアニメ、京都アニメーションの過去の作品と比較しても偏執的なほどピントの被写界深度が浅いと述べた。フォーカスが合っている部分と合ってない部分の差が激しい。 なぜそんな表現にしているのか。 個々人の意識の狭さを表現しているのではないかと推察したのだ。 響け!ユーフォニアムのピントが映す音楽性のアニメ演出 - 玖足手帖-アニメブログ- 吹奏楽は個

    響け!ユーフォニアム最終回のピントと手の距離感に青春を見た - 玖足手帖-アニメブログ-
    mahal
    mahal 2015/07/02
    自由曲で塚本がアップになった場面、久美子じゃなくて塚本がハマってた場所だったかと。あのシーンのあとセンセがちょい顔を緩めるとこからラスト集合写真で塚本がセンセに抱き着くとこまでが一つの流れ┌(┌^o^)┐
  • 響け!ユーフォニアム 第9話「おねがいオーディション」:海外の反応 : フロムOverSS

    ・ヤンデレあすか最高! "Doudemo ii. Shoujiki chō doudemo ii. Chō, chō, chō, chō doudemo ii." 6回はリピートした。 ・あすか、ヤンデレモード[オン状態] ・あ、あれはサイコヤンデレアイ! ・あすかが怒りの一面を見せてくれたことで、キャラとして更に評価できる。バスケの代表チームにいたことがあるんだけど、そこでのトッププレーヤーがまさにあすかみたいな感じだった。普段は陽気でお調子者だが、練習がだらだらしたものになると怒りを爆発させていた。前からあすかは一番お気に入りのキャラだったけど、9話でもっと好きになった。 ・あすかはティーンエイジャーのドラマなんぞに興味はないのだよ。 ユーフォが何よりも大事だから。 ・Haha あのあすかの態度はね、京アニからのレスポンスなんだ。 誰と誰の組み合わせが良いだとか、ユリで釣りやがって、と

    響け!ユーフォニアム 第9話「おねがいオーディション」:海外の反応 : フロムOverSS
    mahal
    mahal 2015/06/25
    ところで、俺が見たアメリカのブラバンって席次(chair)が上手い順に決まってて大会関係なく割と定期的にそれ決めるオーデあるので、ソロもそっから必然的に導出されるけど、そういう文化圏のお前らって居ないのかな。
  • アニメ「響け!ユーフォニアム」を通して見る揺れる心 - カモメのリズム

    現在放送中のアニメ、「響け!ユーフォニアム」がとても面白いです。 5話までじっくりと丁寧に描かれていて、見終わったときに大きなカタルシスがありました。感想と考察を兼ねて「揺れる心」をキーワードに滝先生ベストコーチ説など織り交ぜながら記事にして行きたいと思います。 「響け!ユーフォニアム」とは? このアニメを一言で表すならば「吹奏楽を題材とした部活もの」。小、中学校とそれなりに吹奏楽に励んできた主人公。高校でも吹奏楽を続けるか逡巡しつつ、流される形で吹奏楽部に入部する。部は強豪校でもなく演奏力が高いとは言えずまとまりもない。年度より赴任した顧問の指導のもと、艱難ありつつ全国大会を目指す部としてまとまりはじめ、最初の対外演奏に挑む。これが5話までのあらすじ。 同じ京都アニメーション作、けいおん!の吹奏楽版でも無く、Free! のようなイケメンギャグでも無い。ちょっと規模の大きい集団におけるリ

    アニメ「響け!ユーフォニアム」を通して見る揺れる心 - カモメのリズム
    mahal
    mahal 2015/05/11
    しかし、滝センセが優秀であればあるほど、その評判を知って入部するのが高坂さん「しか」いなかったことにウラがあるんではと勘繰ってしまう、原作未読組。
  • CHAGE&ASKAの"On Your Mark"について

    CHAGE&ASKAの名曲「On Your Mark」[MV] On Your Mark / CHAGE and ASKA https://www.youtube.com/watch?v=3Obh9kg6o_U CHAGE&ASKAの「PRIDE」はJ-POPきっての名曲です。それについては先日、ライヴ聞き比べの記事を書きました(http://anond.hatelabo.jp/20140923002713)。 しかしCHAGE&ASKAには「PRIDE」と肩を並べる、もう一つの壮大なバラードが存在することを忘れてはいけません。それが「On Your Mark」です。この曲はCHAGE&ASKAの15周年記念シングル曲であると共に、アルバム「CODE NAME.2: SISTER MOON」のラストを飾る曲です。また、数億円を費やして宮崎駿にPVを作ってもらった曲でもあります。そのPVは短

    CHAGE&ASKAの"On Your Mark"について
    mahal
    mahal 2014/09/24
    偶に現れる音楽語り増田、あんま伸びてないので支援。/ところで、パヤヲはある意味反核の文脈で「敗れる定め」のチャゲアス警官を描いたと思うのだけど、曲調の「可能性への挑戦」はやっぱそれを覆うよな、と。
  • 妖怪ウォッチを見て育った子供はヤバい。 | 地下室 TIMES 音楽、バンドをより楽しむ為に

    ご存じだろうか妖怪ウォッチ。 今、小学生の間で大流行しているゲーム・アニメ作品だ。 一説によれば妖怪ウォッチグッズを我が子に与える為に、売春をするお母さんまでいるとかいないとか言われている。 いや曲がりなりにも音楽マガジンだ。 ゲームの話をしに来たわけではない。 今回注目したいのは妖怪ウォッチのオープご存じだろうか妖怪ウォッチ。 今、小学生の間で大流行しているゲーム・アニメ作品だ。 一説によれば妖怪ウォッチグッズを我が子に与える為に、売春をするお母さんまでいるとかいないとか言われている。 いや曲がりなりにも音楽マガジンだ。 ゲームの話をしに来たわけではない。 今回注目したいのは妖怪ウォッチのオープニング・エンディングテーマソング。 これらがとにかくヤバい。 ヤッバいのだ。 邦楽の魔境、アニメソング 奇をてらって言うわけではないが、日音楽で一番先進的、実験的な音楽を作っているの

    妖怪ウォッチを見て育った子供はヤバい。 | 地下室 TIMES 音楽、バンドをより楽しむ為に
    mahal
    mahal 2014/09/06
    ♪れっじぇーんど、れっじぇーんど、ぶったまげーんーど~。/音楽からこのアニメを切るのは、多分一番正しい見方かも知れない。
  • 『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!

    アニ @gorotaku この歌詞は「ミス」とかではなくて、極めて緻密な計算に基づくプロの仕事だと思う。詳しくは僕の授業で。 / “アナと雪の女王の主題歌『ありのままで』の歌詞がトンデモ訳だったことが判明wwwwwこれはひどいwwwww” htn.to/mVZdEL 2014-08-05 02:20:06 アニ @gorotaku そもそも根的な大前提として、英語と日語の音節構造の違いがあるんだよね。英語の"let it go"は音三つに乗るわけだけど、同じ三音に日語では「ありの」とか「ままの」とか「たらこ」とかしか乗らない。日語として自然な歌にするなら、情報量は絶対に英語版より減ってしまうわけです 2014-08-05 02:22:59

    『ありのままで』の歌詞はトンデモ訳?→日本語版に合わせたプロの仕事!
    mahal
    mahal 2014/08/05
    25言語版の歌詞とかブログ(http://mdenka.blog85.fc2.com/blog-entry-2679.html)のネタで調べてた時に簡単に機械翻訳も眺めたけど、基本韻律はめる方が優先で逐語訳はその次っぽいよね。多分その方が各言語の話者に伝わるのかな。
  • セーラームーンの主題歌を作ったRevoってどんな人?

    現在、毎週土曜にニコニコ生放送で“世界最速”上映会を行っている「美少女戦士セーラームーンCrystal」。8/2(土)には第3話を放映することになっており、セーラーマーズ(火野レイ)の登場を視聴者は大いに待ちわびている。そんなアニメの主題歌は、7/30(水)に発売されたももいろクローバーZの「MOON PRIDE」だ。 【写真を見る】Blu-rayも同梱しているセーラームーン盤。月をバックに、5人の戦士が佇む 発売を記念して、楽曲制作を担当したRevoがコメントを発表した。ももクロはもちろん知っているが…でも、Revoってどんな人?ということで、今回は、Revoにスポットを当てて紹介! 2013年の紅白歌合戦でも披露された、アニメ「進撃の巨人」のオープニング曲「紅蓮の弓矢」を歌っている音楽ユニット、LinkedHorizon(リンクトホライズン/通称リンホラ)。紅白歌合戦で異彩を放っていた

    セーラームーンの主題歌を作ったRevoってどんな人?
    mahal
    mahal 2014/07/30
    どんな人?って訊かれたら「えーと、佐村河内守みたいな感じの…」とか答えちゃうな多分。
  • 「俺の歌を聴け」…駅前で歌っていた男が、ナイフをちらつかせて現行犯逮捕 大津 - MSN産経west

    19日午後6時10分ごろ、大津市粟津町の石山駅前広場で、フォークギターを弾いて歌っていた男が、通りかかった男性2人に「俺の歌を聴け」と呼び止めたところ2人が無視したため、男はズボンのポケットから折り畳みナイフを取り出し、畳んだままちらつかせた。2人は110番通報し、滋賀県警大津署が銃刀法違反(刃物の携帯)容疑で男を現行犯逮捕した。当時、広場には通行人らが十数人いたが、けが人などはなかった。同署で男の身元を調べている。

    「俺の歌を聴け」…駅前で歌っていた男が、ナイフをちらつかせて現行犯逮捕 大津 - MSN産経west
    mahal
    mahal 2014/06/21
    ヤンデレなシェリルとかを脳内再生させるのも、有りっちゃ有りかもな。
  • 【衝撃】『会いたい時はどうする?』声優 田村ゆかりさんの回答wwwwwwwwwwwwww:ぽんこつによる『世迷言日記』 - ブロマガ

    声優の田村ゆかりさんがツイッターで『会いたい時はどうする?』といったファンからの質問に対する回答が予想していたのと違っておりひそかに話題になっています…!! 田村ゆかりさんのツイート&それに対するファンの反応は下記の通りです↓ ゆかり『♪あいたくてあいたくて震える』 AKN『眠たくて眠たくて震える』 いっし『お酒が切れて切れて震える』 — 田村ゆかり (@yukari_tamura) 2014, 5月 8震える RT @nagitan1223: 会いたい時はどうする? — 田村ゆかり (@yukari_tamura) 2014, 5月 8@yukari_tamura 田村カナ かな? — すぴかま (@spikama__) 2014, 5月 8@yukari_tamura 震えるよりまず秘密の扉を探すのです、姫!! — りこ@6/1己龍京都 (@riko6228) 2014, 5月 8@y

    【衝撃】『会いたい時はどうする?』声優 田村ゆかりさんの回答wwwwwwwwwwwwww:ぽんこつによる『世迷言日記』 - ブロマガ
    mahal
    mahal 2014/05/12
    テンプレは思考を停止させるとい怖ろしさを銘記するための事案として。
  • "Wake Up, Girls!"というアイドルの物語 − 単独イベント「イベント、やらせてください!」を終えて振り返る - 周志の読み跡・視聴跡

    一週間前の4月27日、Wake Up, Girls!の初の単独イベント「イベント、やらせてください!」に行ってきた。 この手のイベントは2年前のアイマス7thライブ以来だが、あの時はアケマス時代からの古参Pである競馬クラスタから誘われ余剰チケットを回してもらったもので、今回のように自分からチケット購入に動いたものではない。またあの時は横浜アリーナだったのに対し、今回は品川ステラボールというスタンディングライブ会場。規模がまるで違う。若い頃ファンクラブに入っていた某アイドルのコンサート(ライブなんて言い方じゃなかった)でも、既にそこそこの人気になってからだったし、こんなふうにド新人アイドルユニットのライブイベントに行くなんて初めてだ。もうおっさんなのに、よくやるよオレ……(苦笑) しかしこのWake Up, Girls!(以下WUG)という一連の企画を通じ、この子たちには、なんというか放って

    "Wake Up, Girls!"というアイドルの物語 − 単独イベント「イベント、やらせてください!」を終えて振り返る - 周志の読み跡・視聴跡
    mahal
    mahal 2014/05/05
    アニオタではなくドルオタだからこそ、こういう批評が書ける、というお話。その意味では、この作品のプロモにあたってもうちょいドルオタに開かれたチャンネルが太くても良かったのかな、とも。
  • GLAYのHISASHIさん何やってんすか!! らき☆すた「もってけセーラー服」の演奏動画を突如投稿して話題に

    人?」「GLAYの影響ウケすぎだろ」「まるでGLAY」──ニコニコ動画にGLAYのギター担当・HISASHIさんが思いがけない演奏動画を投稿して話題を呼んでいます。曲はなんと、アニメ「らき☆すた」のオープニング曲「もってけ!セーラーふく」です。さぁ、動画がはじまるざますよ~!!!! 実はHISASHIさん、GLAY随一のアニメファンとして知られており、過去にも「涼宮ハルヒの憂」のハルヒがプリントされたピックを使ってライブ演奏したり、声優と対談したりと、アニオタ的な足跡(?)を残してきました。そう考えると、今回の動画もそんなに驚くことじゃないかもしれませんね。それにしても圧巻のギターさばき! カッコいいぜ……!! advertisement 関連記事 男装の麗人何やってんすか! 元タカラジェンヌ・彩羽真矢さんの音ゲープレイ動画が凜としてガチ オタクも凜と生きられるってことを、この動画は

    GLAYのHISASHIさん何やってんすか!! らき☆すた「もってけセーラー服」の演奏動画を突如投稿して話題に
    mahal
    mahal 2014/05/02
    今の今まで、Hisasiと思い込んで「へぇ、漫画家が踊ってみたか演奏してみたかして話題になってるのか、多芸だなw」とか見もせずに思いっきり的外れな感慨を持ってたことを白状するものである。
  • アニソン・キャラソンでクオリティが高いものが作られるようになったのはエヴァくらいからで、それまでは雑に作られていた - Togetterまとめ 雑で適当なつぶやきなので、反論するにもと

    芦辺 拓 @ashibetaku 少数派と思うが、僕はアニメがダンスや演奏を忠実に再現すること自体に価値があると思えない。けいおんやアイマス、ラブライブはそれが主眼ではなかったし、現実のデッドコピーを作りはしなかった。ハルヒという作品の魅力をハレ晴レやGod knowsと思いこんだことが後々響いているのではないか 2014-01-27 02:25:46 dada @yuuraku ていうかアニソン、キャラソンって長いあいだ尺を埋めるためだけのものとしてすごく雑に作られてきたからな。子供たちは「早く終われー」って思いながら画面見ていたのだ。クオリティ高いもの作られるようになったのってエヴァくらいからじゃね。 2014-01-27 08:47:49

    アニソン・キャラソンでクオリティが高いものが作られるようになったのはエヴァくらいからで、それまでは雑に作られていた - Togetterまとめ 雑で適当なつぶやきなので、反論するにもと
    mahal
    mahal 2014/01/28
    そういやガキの頃、ウチの父親(1944年生)がヤマトのサントラ買って来て、「この音楽は世界に通用する」と力説してたなぁ。懐かしい。
  • 独ラップ歌手:「同性愛者拷問に」政治家中傷歌詞が波紋- 毎日jp(毎日新聞)

    mahal
    mahal 2013/07/25
    ブシドーだけに、「聞く耳持たぬ!」感が半端ない、というお話。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 AKBぱるるの『ヱヴァ』アスカコスプレがヤバすぎると話題に - ライブドアブログ

    【画像】 AKBぱるるの『ヱヴァ』アスカコスプレがヤバすぎると話題に 1 名前: スフィンクス(千葉県):2013/07/08(月) 19:15:28.99 ID:onqw8bLo0 AKB48の島崎遥香が、『AKB映像センター』で披露したアニメ『新世紀ヱヴァンゲリオン』の人気キャラクター、惣流・アスカ・ラングレーのアニメイク(コスプレ)が、“ヤバい”と話題になっている。 島崎が披露したのは、フジテレビ系列で放送されている指原莉乃(HKT48)、リリー・フランキーがMCを担当する新番組『AKB映像センター』内でのこと。AKB48グループのメンバーが企画から演出まで映像制作に初挑戦するというもので、番組内での映像はユーチューブにて配信されている。 島崎は、7日に放送された同番組内で、『ヱヴァ』の人気キャラ、アスカのコスプレを披露して いるのだが、ネット上ではこのメイクについて、「ひど

    mahal
    mahal 2013/07/08
    あぁこれ、昭和のバラエティタレントの系譜やわ。目をつぶってまぶたにデカい目玉描いたアニメキャラ出してくるノリな。
  • 【MAD】『行くぜっ!革命少女 』少女革命ウテナ×ももいろクローバー ‐ ニコニコ動画:Q

    祝!ブルーレイ発売!ももクロがすきです。でもデュエリストはもっとすきです。ピングドラムもあるよ⇒sm20254611 ツイッタとかー⇒http://twitter.com/mandra09ももクロファンの方にも暖かく受け入れてもらえてうれしいな…!心が広い!

    mahal
    mahal 2013/03/30
    黄色というか詩織を敢えて七実様じゃなくて樹璃にしてる辺りが何ともポイント高いではないか。
  • シルヴィ・バルタンとバルタン星人が初対面 | Daily News | Billboard JAPAN

    フレンチ・ポップスの女王、シルヴィ・バルタンの来日公演が2月7日、六木・ビルボードライブ東京で開催された。また、アンコール時には、彼女が名前の由来だと長年噂されてきたバルタン星人が登場し、会場に集まった観客を驚かせた。 レコードデビューから50…

    シルヴィ・バルタンとバルタン星人が初対面 | Daily News | Billboard JAPAN
    mahal
    mahal 2013/02/08
    次はアズナヴールの番だな。で、後はポルナレフ、と。
  • 貞本義行、宇多田ヒカルの「ヱヴァ:Q」テーマ曲ジャケ描く

    義行が、宇多田ヒカルの新曲「桜流し」の配信用ジャケットに宇多田のイラストを描き下ろした。同曲は、日11月17日に公開された映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のテーマソング。 宇多田が新曲を発表するのは、2010年11月に配信リリースした「Goodbye Happiness」以来約2年ぶり。現在は“人間活動中”の彼女だが、映画スタッフからの熱烈なオファーと、人の「ヱヴァンゲリヲン」に対する思い入れから新曲を書き下ろしたという。 なお「桜流し」は、着うたの配信が日よりスタート。ダウンロード特典として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」ポスタービジュアル待ち受けと、貞描き下ろしの「桜流し」待ち受けがプレゼントされる。また12月26日にはDVDシングルとしてリリースされることが決定。こちらの初回特典には、貞描き下ろしによる「桜流し」ビジュアルのB2ポスターが付いてくる。 「桜流し」のP

    貞本義行、宇多田ヒカルの「ヱヴァ:Q」テーマ曲ジャケ描く
    mahal
    mahal 2012/11/17
    最近は武兄のアレといい、すっかり貞本絵は似顔絵ネタ化される風潮だな。