タグ

Techと現代史に関するmahalのブックマーク (3)

  • DXの壁は人材でもSIerでもなく雇用|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    日経のシリコンバレー支局からZoomでインタビューいただいた内容が新聞に載ったようです。支局の方はインタビューって現地でされるんだろうと思ってましたから不思議な経験というか、コロナ禍にあって色んなことが起こるんだなーって思います。 どうもシリコンバレーでブイブイいわせてる直販モデルのSaaSベンダーが何故か日でだけはSIer経由の間接販売になっていて、それってどーゆーこと?という疑問に答える過程で、いろんな話をしたんですけれども、なんか見出しだけみるとSIerが悪くてDXが上手くいかないように勘違いされてしまいかねないし、わたしのコメントだけ見ると、まるでSIerが時代から取り残されてるようにも読めちゃうんですけれど、伝えたかったことは、そんな話じゃないんです。 実際お話しさせていただいたことというのは、いまさら内製回帰なんて流行ってるけれども、そう簡単に上手くいく訳ないじゃん?日って

    DXの壁は人材でもSIerでもなく雇用|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    mahal
    mahal 2020/09/29
    いうても「向う三軒両隣にちらちらするただの人」の仕事を守ることはこの社会の持続性にはとても大事なので、ある種の和式クローズドスキルの継承マネジメントとかそういう漸進改革事業を創出する選択しかないのかも
  • 米マイクロソフト本社で目の当たりにしたビル・ゲイツの決断力

    6月1日発売の『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』には、いくつかマイクロソフト時代のエピソードが書かれていますが、これもその一つです。この「シカゴ対カイロ」の社内抗争はマイクロソフト時代の思い出の中でも、筆頭のものです。 ◇ ◇ ◇ ビル・ゲイツの意思決定は光速 ビル・ゲイツが仕事で重要視していたのは、"光速"と言っても過言ではない迅速な意思決定です。これについては、どのくらい迅速だったかを象徴するエピソードを紹介します。 あれは忘れもしない1995年1月、シアトルの冬らしい小雨の降る昼下がりのことでした。米マイクロソフト社内にはOSの開発に関する派閥争いがありました(OSとはマイクロソフトで言うWindows Vistaだったり、アップルでいうところのOS Xなどのパソコンやスマホを動かすための基ソフトのこと)。"カイロ"というグループと"シカゴ"という

    mahal
    mahal 2016/06/08
    俺が新人エンジニアであった95年秋、Win95が出た頃のPC雑誌には「ChicagoからCairoへ」みたいな次期OSの記事とかを結構目にした記憶があるが、このエントリとの齟齬はなんだったんだろうな。
  • なぜマウスカーソルはまっすぐではなく少し傾いているのか?

    By Rufus Gefangenen 「どうして地図上では北が上なのか」「なぜ人はキスをするのか」など普段の生活では何気ないことを疑問に思うことがあります。「PCの画面に表示されているマウスのカーソルがなぜまっすぐではなく斜めを向いているのか?」と疑問に思った人がUser Experience Stack Exchangeで質問したところ、思わず納得してしまう回答が寄せられました。 interaction design - Why is the mouse cursor slightly tilted and not straight? - User Experience Stack Exchange http://ux.stackexchange.com/questions/52336/why-is-the-mouse-cursor-slightly-tilted-and-not-st

    なぜマウスカーソルはまっすぐではなく少し傾いているのか?
    mahal
    mahal 2014/02/20
    てっきり、鏃の左側が垂直であることの優位性みたいなお話かと思ったら。確かに、解像低いと大文字小文字どちらかのT辺りとごっちゃになりそうではあり。
  • 1