タグ

techと動画に関するmahalのブックマーク (11)

  • AFPBB News on Twitter: "AIでよみがえる高校銃乱射事件の被害者 米大統領選の投票呼び掛け https://t.co/tMgMUFosdf"

    AIでよみがえる高校銃乱射事件の被害者 米大統領選の投票呼び掛け https://t.co/tMgMUFosdf

    AFPBB News on Twitter: "AIでよみがえる高校銃乱射事件の被害者 米大統領選の投票呼び掛け https://t.co/tMgMUFosdf"
    mahal
    mahal 2020/10/30
    キーボードクラッシャー君動画事案に準ずる
  • 業界関係者が警告、長編CGアニメの4K対応はほぼ不可能 - BusinessNewsline

    このウェブサイトは販売用です! businessnewsline.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、businessnewsline.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    mahal
    mahal 2014/11/20
    増大するCPU/GPUのパワーを4Kサイズのレンダリングに使える派と、それならむしろHDで作ったものをアップコンバートでそれっぽく見せる処理の方にリソース割くべき派の綱引きが今後展開される、というお話かも。
  • 海外「まさに夢の技術だ」 日本製世界最速レベルのスキャナーが物凄い

    動画のスキャナは大日印刷と東大の研究チームが共同で開発した「BFS-Auto」で、 一分間に250ページという、世界最速レベルのスキャンが可能になっております。 また、従来のスキャナーは、冊子体を裁断してシート状にしたり、 歪まないように平坦な状態にする必要が必要がありましたが、 をパラパラとめくるだけでスキャンが可能になっています。 図書館蔵書等の書籍電子化サービス向けに、 2013年度中の実用開始を予定し、今後の外販も検討されているとのこと。 電子書籍の利用が進む昨今、潜在需要は高そうです。 BFS-Auto: High Speed Book Scanner at over 250 pages/min ■ クールだと思うよ。 だけど高いに決まってるよねこんなの。 アメリカ ■ 1ページ以上めくっちゃってるとか、一瞬でどうやって判断すんの? あと古いの場合はどうするんだろうかと疑問

    海外「まさに夢の技術だ」 日本製世界最速レベルのスキャナーが物凄い
    mahal
    mahal 2012/11/27
    ぱっと見た感じ、タマはシグマの70辺りのマクロ?しかし、現状の自炊が結構ローテクな作業なだけに、それの機械化・高速化ってのが無駄にロックな感じがしてしまうんだろうな、とか思う。
  • あいまいな日本のニコニ・コモンズ - 雑種路線でいこう

    僕がニコニ・コモンズで評価しているのは、後からクローズドにできるところ。これはisedをやっていた時分、東浩紀がCCで作品を発表し難いと指摘していた点だし、僕がSDの馮編集長と相談して三酔人電脳問答をWeb先行公開した時、刊行の可能性を潰さないためにCCライセンスを適用できなかった理由でもある。 inf.女史が鋭いなぁと思うのは、ニコニ・コモンズがこういった柔軟性を発揮できている理由がライセンスではなくガイドラインであることを見抜き、それが法的安定性に欠く等の課題を抱えていることを指摘しつつ、ニコニコ動画の中であれば問題ないと気付いていることだ。 ニコニ・コモンズはライセンスではなく利用ルールないしガイドラインである。ガイドラインであり、そしてサービスの枠組みの中で利用者が管理され追跡可能であるような設計をしているからこそ、上記問題点をクリアできるのだろう。逆に言えば、そこがニコニ・コモン

    あいまいな日本のニコニ・コモンズ - 雑種路線でいこう
    mahal
    mahal 2008/07/06
    ちと余談部分への反応だが、先にこれだけユーザベースを囲い込んだ状態で、NMM的なツールがSaaS化したら、確かに結構凶悪かも知れない。
  • 学校の先生が作った化学の教材ビデオ‐ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    mahal
    mahal 2007/09/13
    ごめん、とりあえずうp主に聞きたいんだが、 い っ た い 何 が 「 分 か り や す い 」 ん だ ? ?
  • 藤田咲(初音ミクの中の人)&VOCALOID『初音ミク』 比較

    藤田咲(初音ミクの中の人) → 初音ミク → 二人一緒に

    藤田咲(初音ミクの中の人)&VOCALOID『初音ミク』 比較
    mahal
    mahal 2007/09/10
    技術力検証動画。思った以上にシンクロしてる感はある。しかし声優の人は実際に製作過程でこういう実験をしたと推測するが、そのときどう思ったんだろうなぁ。
  • ニコニコ動画における娯楽供給スパイラル - 花見川の日記

    昨夜essaさんの記事をなんとなく見てた。 ・「世の中は厳しい」なんて大嘘 - アンカテ ↓ ・奪いあう競争と創りあう競争 - アンカテ 私が毎日目にしている「競争」とはまず「いかに皆に好かれるものを作ることができるか」という競争だ。その手段としての「いかに知らない人とつながることができるか」という競争でもある。そういう意味での競争は激化していて、「皆に好かれるもの」がどんどん生まれて、そのベースとなる「つながる」ための技術はどんどん進化している。で、現在のニコニコ動画が典型例だよな、と思った。 文字や絵などのテキストベースであれば、読み手の慣れとか技術によって情報取得の速度を上げることも可能なのだけど、『動画』というものは3分とか4分とか時間が決まってて他のものを見たりとか別の行動ができない。ながら作業が出来なくて、確実に「その分だけの時間」が取られてしまう。*1 言うなれば、文章や絵に

    ニコニコ動画における娯楽供給スパイラル - 花見川の日記
    mahal
    mahal 2007/09/01
    確かに腰痛部と捨六のいい意味での中間を綺麗に掴んだ様相はあるように思われる。
  • 下り最速!YouTubeからさくさく動画をダウンロードできる『Orbit』 | P O P * P O P

    Obitをダウンロード後すぐにインストールしたのですが、Grab Videoを最初に立ち上げたときに、何か質問されたことに対して、どうやら「いいえ」みたいなボタンをクリックしたみたいで、それからGet FLV Videoをクリックしてもダウンロードされなくなりました。どうしたら良いですか?教えてください。その後、Orbitの方は「はい」と答えたのでGet flash fileはきちんと動くようです。

    下り最速!YouTubeからさくさく動画をダウンロードできる『Orbit』 | P O P * P O P
    mahal
    mahal 2007/03/31
    暫く使ってみることに。ここんところ、普通に腰痛部見る分にずいぶん遅くなった気がするので、重宝するかも。
  • Mind Clip ニコニコ動画がYouTubeに嫌われた本当の理由。

    このエントリーを見てはじめて知ったが http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_02f3.html ニコニコ動画ってsinvieがベースになっていたんだね。私の中で全てがつながった気がする。 ちょうど1年位前に名古屋からsynvie開発者の山さんが上京されて直接、話を聞く機会があった。あの当時、ちょうどYouTubeがブレイクし始めており、類似の技術の売込みが多々合った状況でsynvieは非常に異色だったと思う。どの技術も動画変換の品質、UIの優秀さをアピールしていたがsynvieは違った。 動画へ突っ込みを入れる機能が訴求ポイントであり、映像の一部分にタギングできる機能もあった。映像そのものよりもテキストデータが重要であると言わんばかりのサービスだった。 これはすごいと直感した。映像にメターデータを紐付けることで検索に対する効果を

    mahal
    mahal 2007/02/27
    メタデータ話に関しては、畢竟ネットはまだ「完全なる動画」の世界にない、というか、「文字が未だ失われていない」世界なのかな、と思う。
  • typing god hand

    typing god hand.this is a type of "hossa".lol

    typing god hand
    mahal
    mahal 2006/10/21
    800/minの世界。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

    mahal
    mahal 2006/10/09
    相撲中継のオープニングとか、こんな感じにしちゃったらそれはそれで良いかも。
  • 1