タグ

アニメとSNKとゲームに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし?『ハイスコアガール』事件の対応

    2014年8月、著作権侵害の疑いによる大阪府警による出版元のスクウェア・エニックスへの家宅捜索を受けて休載中の『ハイスコアガール』。 同月、連載再開に関してのアナウンスはなされていない。そうした中、大阪府警ではスクウェア・エニックスの関係者を大阪まで出頭させて事情聴取を行っていることが、関係者への取材でわかった。 大阪府警に近い消息筋によれば、関係者への取り調べは週一回程度、関係者を大阪まで出頭させて事情聴取を行う形で継続しているという。 しかし、捜査の中で大阪府警内部では、捜査に対する熱意は次第に失われているという。ある新聞記者は次のように語る。 「当初、大阪府警では大企業が著作権侵害を犯しているということもあり、ともすれば会社ぐるみの悪質な犯行ではないかとも想定し、かなり力を入れていたようです。ところが、実際には数人の担当者の失態に過ぎなかったということがわかってきていて、“大々的に家

    『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし?『ハイスコアガール』事件の対応
    mohno
    mohno 2014/09/27
    「実際には数人の担当者の失態」←とはいえ、今なお、被害届を取り下げてもらうような対処(お金を払うとか何か)はしていないってことだよね。「人事的な懲罰はないまま」←会社ぐるみで、なめてかかってるとしか。
  • スクエニは「ハイスコアガール」でのSNKゲームを「引用」と主張できる。 - あそことは別のはらっぱ

    ゲーム画面を無許諾で利用しているということで、「ハイスコアガール」を発行しているスクウェア・エニックスがSNKプレイモアに告発されたみたいですね。 捜査関係者らによると、著作権侵害の疑いが持たれているのは「月刊ビッグガンガン」誌上で押切蓮介氏が連載している「ハイスコアガール」。府警は押収資料の分析を進め、会社の担当者や作者らから今後任意で事情を聴く方針。 スクウェア・エニックスはこの漫画の中で、ゲームソフト販売・開発会社「SNKプレイモア」(大阪府吹田市)が著作権を持つ対戦型格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)」や「サムライスピリッツ」などのキャラクターを、許諾なしに勝手に使用したとしている。 人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警 朝からこの話題で盛り上がっているのですが、この案件非常に興味深いです。なぜかというと上記の通り

    スクエニは「ハイスコアガール」でのSNKゲームを「引用」と主張できる。 - あそことは別のはらっぱ
    mohno
    mohno 2014/08/17
    (c)表記がむしろ引用に必要なものなのはそうだし、どんなレベルでも争う余地はあるけど、揉める前に連絡しておけばよかった気はする。あと、スクエニ自身が連絡なしでどこまで引用を認めてくれるのかも興味深い。
  • 1