タグ

コロナウイルスとGOTOとキャンセルに関するmohnoのブックマーク (2)

  • Go Toトラベル 札幌 大阪 キャンセル料なしは3日中に手続きを | NHKニュース

    Go Toトラベル」で、今月15日まで割り引きの対象から外した札幌市と大阪市を目的地とする旅行の予約について観光庁は、利用者がキャンセル料を支払わずに取り消すためには、3日中に手続きするよう呼びかけています。 政府は先月24日から今月15日までの3週間、感染が拡大している札幌市と大阪市を目的地とする旅行を「Go Toトラベル」の対象から外しました。 期間中に予約していた旅行を取り消す場合に、利用者にキャンセル料の負担が出ないようするため、国が旅行会社や宿泊施設に対して、原則として旅行代金の35%を損失とみなして補償することにしています。 ただ、補償の対象になるのは3日までに取り消された予約で、4日以降は対象になりません。 このため観光庁は、キャンセル料を支払うことなく、確実に予約を取り消すためには、3日中に手続きを済ませるよう利用者に呼びかけています。

    Go Toトラベル 札幌 大阪 キャンセル料なしは3日中に手続きを | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/03
    「利用者がキャンセル料を支払わずに取り消すためには、3日中に手続きするよう」←旅行の計画って宿泊代だけじゃないから、割引諦めて出かけるか、って人も多い気はするなあ。「旅行は急に止まれない」
  • GoTo札幌、大阪停止へ 予約済み、割引適用せず | 共同通信

    政府は23日、新型コロナウイルス感染拡大が深刻な札幌市、大阪市などを対象に、観光支援事業「Go To トラベル」の予約を一時停止する調整に入った。都道府県単位ではなく地域を細分化し、経済への影響を最小限に抑える。焦点となっていた予約済みの旅行の扱いについては割引を適用せず、キャンセル費用は国が補償する方向だ。予約停止地域の住民がほかの地域へ出発する旅行は、引き続き割引利用を容認する案を軸に検討している。 全国知事会は23日、GoTo見直しの具体策を早く示すよう政府に求める緊急提言をまとめた。政府は他の感染拡大地域も停止するかどうか知事と協議を進める。

    GoTo札幌、大阪停止へ 予約済み、割引適用せず | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/11/24
    「都道府県単位ではなく地域を細分化」←線引きが大変だろうな。「キャンセル費用は国が補償する方向」←そこに税金投入かあ。
  • 1