タグ

テレビ朝日と国立競技場に関するmohnoのブックマーク (3)

  • ザハ氏「我々のデザインに驚くほど似てる」

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場を巡っては、これまで「A案」と「B案」の2つの計画案が出されていました。22日午前、A案を採用することが決まりました。見直し前のデザインを担当したイギリスの建築家、ザハ・ハディド氏は「我々のデザインに驚くほど似ている」とコメントしました。 ザハ氏は「発表されたデザインは、スタジアムや座席のレイアウトなどが、我々が2年かけて進めてきた案に驚くほど似ている」というコメントを発表しました。また、「我々がこれまでに提案し、否定されたコスト削減案のすべてが新しいコンペで採用されている」とも記していて、白紙撤回されたプランで新競技場を建設できたと重ねて強調しました。また、「知的財産権は我々にあることを強調しておく」としています。

    ザハ氏「我々のデザインに驚くほど似てる」
    mohno
    mohno 2015/12/22
    「我々のデザインに驚くほど似ている」←えぇぇぇ!そもそも初期のザハ案から修正案ですら原形の名残りが感じられる程度に別物になっていたと思ったんだが。ちょっと驚きだよ。
  • 「新国立」座席数8万人に サッカーW杯招致を視野

    新国立競技場の建設計画のやり直しを巡り、政府は新たに行う国際コンペで常設の座席数を8万人にすることを条件に募集する方向で調整に入りました。 新国立競技場の座席数は、コスト削減のために一部を仮設とし、オリンピック終了後には取り外して規模を縮小する案などが検討されてきました。政府関係者によりますと、今回、建設計画がやり直しになったことを受けて、収容人数は8万人とし、座席はすべて常設とする方向で調整に入ったということです。これは、東京オリンピック後に行われる、サッカーワールドカップの招致を視野に入れていて、決勝戦などを行う8万人以上のスタジアムが必須条件となっているためです。また、新たなコンペでは、設計と施工を一括で発注し、建設費については事前に定められた上限を超えないようにする方針だということです。

    「新国立」座席数8万人に サッカーW杯招致を視野
    mohno
    mohno 2015/07/20
    「収容人数は8万人とし、座席はすべて常設とする方向」「新たなコンペでは、設計と施工を一括で発注」←まあ、そうなるよな。入札があるといいね。
  • 森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」

    新国立競技場の建設計画見直しを受け、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長・森元総理大臣がコメントしました。 森喜朗元総理大臣:「ああいう、でかいものやったことないんだよ。スーパーゼネコンと話し合うような行為をしたことないわけですよ。JSCだけじゃないですよ、文科省もそうですよ。国がたった2500億円も出せなかったのかねっていう、そういう不満はある。何を基準に『高い』と言うんだね。皆、『高い、高い』と言うけれど」

    森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」
    mohno
    mohno 2015/07/17
    「国がたった2500億円も出せなかったのかねっていう、そういう不満はある」←怖いもの知らずだな。教育予算でも福祉予算でも、それこそスポーツ振興でも「たった2500億円」出せば解決するものはいっぱいあるだろうね。
  • 1