タグ

テーマパークとLEGOに関するmohnoのブックマーク (19)

  • 【レゴランド】パーク側の処理ミスで来園者を詐欺師扱い、後日社長から謝罪が届くも

    いか🦑 @maikuraLEGO_ika 久しぶりのレゴランド! ウッキウキで来たのに入場でトラブル…チケット売り場で詐欺師扱いされた上にろくな謝罪ももらえず… はぁ… pic.twitter.com/gCc0Fchlex 2024-01-13 10:52:33 いか🦑 @maikuraLEGO_ika 駄目だ、先日のレゴランドの件でレゴを嫌いになりそうな自分が居る レゴランド側の手違いで主人が子供チケット(年パス)を使用したと登録されていた(確実に大人年パスチケットで入場した)のに、40分以上寒空の下で立ちっぱなしで「差額を払わないと入れない」「前回子供チケットで入場されましたよね」 2024-01-16 02:19:08 いか🦑 @maikuraLEGO_ika 何度も何度も『確実に大人年パスを買ったしそれで入場した。そもそも子供チケットで入場ゲート通れないでしょう?年パス登録の

    【レゴランド】パーク側の処理ミスで来園者を詐欺師扱い、後日社長から謝罪が届くも
    mohno
    mohno 2024/01/17
    本多良行社長、謝罪ツイートを消したのか。マズい証拠みたいなもんだな。ただでさえ楽な運営ではないだろうに。/あと水族館にトイレがないのは酷い。
  • 「レゴランド・ジャパン」変動価格制に、12月から 1日券は最高7400円に

    レゴブロックのテーマパーク「レゴランド・ジャパン・リゾート」を運営するレゴランド・ジャパン社(愛知県名古屋市)は11月4日、チケットに変動価格制を導入すると発表した。12月1日購入分から新価格を適用する。 「1DAYパスポート」はこれまでの平常期/繁忙期の2段階設定から4段階に変更。当日購入で大人は5000~7400円、子どもは3700~4800円の範囲で変動する。「時期や曜日、需要が高まるシーズンなどで細かく分ける」という。 併せて事前購入の割引き体系や年間パスポートの価格も見直し。事前購入はこれまで7日前以前と6~2日前、前日・当日に分かれていたが、「よりシンプルに」前日までに購入すると約10%引きに統一する。 併せて「レゴランド・ジャパン・ホテル」に併設する水族館「シーライフ名古屋」のチケット価格も改定。当日購入の1日券(1Dayパスポート)が大人、子ども共に100円値上がりして20

    「レゴランド・ジャパン」変動価格制に、12月から 1日券は最高7400円に
    mohno
    mohno 2022/11/04
    「レゴランド・ジャパン社は11月4日、チケットに変動価格制を導入」「当日購入で大人は5000~7400円、子どもは3700~4800円の範囲で変動」「前日までに購入すると約10%引き」「「シーライフ名古屋」のチケット価格も改定」
  • レゴランド「ほぼ無休」に 「休園わかりにくい」声受け:朝日新聞デジタル

    名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が2月以降、「ほぼ無休」で年内の営業を計画していることがわかった。昨年は計25日間休み、利用者から「休園日がわかりにくい」との声が寄せられていた。 運営会社のトーベン・イェンセン社長が22日、朝日新聞の取材に「1時間でも長くパークを運営し、お客が来られるようにしたい」と話して明らかにした。設備点検のために春休みと春の大型連休、夏休みの後に2日ずつ計6日間休む以外は、営業日にするという。 全国では東京ディズニーリゾート(千葉県)やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)は年中無休の計画。ナガシマスパーランド(三重県)は年10日、設備点検で休園している。

    レゴランド「ほぼ無休」に 「休園わかりにくい」声受け:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/01/24
    「「レゴランド・ジャパン」が2月以降、「ほぼ無休」で年内の営業を計画」←不人気で休みを増やすならともかく、ちょっとビックリ。作ったばかりで、すぐには投げ出せないか。「「休園日がわかりにくい」との声」
  • レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみた (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン

    レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみた:3歳の息子はおおはしゃぎ(1/7 ページ) 「レゴランドが大幅値下げ」「隣接する商業施設からテナントが撤退」――こんなニュースを目にするたびに「レゴランドってそんなにイケてないの?」という感想を抱く読者も多いのではないだろうか。 記者は東京に住んでいるのだが、3歳になる長男とが「レゴランドに行きたい!」と強く希望したため、家族で行くことになった。そのことを周囲の同僚や友人に伝えると「入場料が高いんでしょ?」「閑散としてるんでしょ?」といったネガティブな反応が返ってきた(ちなみに、誰も行ったことはない)。 ただ遊んで帰るのはもったいないので、現地で見たこと、聞いたこと、感じたことをルポ形式でお届けする。 安く済ませるために平日に行く まず、旅行日を決めるにあたり、入場料を調べてみた。レゴランド・ジャパンを運営するLEGOLAND J

    レゴランドってそんなにひどいの? 家族を連れて行ってみた (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン
    mohno
    mohno 2018/10/02
    レゴ(ブロック)が好きなら、楽しい場所ではあると思う。子どもが小さいときはトーマスランド(富士急)だけで遊んだこともあるし。ただ、遠方からそこそこの交通費をかけてまで行くかというのが。
  • 名古屋:「レゴランド」19日から入場料大幅値下げ | 毎日新聞

    名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は19日から、入場料を大幅値下げすると発表した。夏休みや年末年始などの繁忙期と通常時で価格を分け、1日券で大人は最大1900円、子ども(3~12歳)は最大1600円安くなる。昨年4月の開業以来、利用客から「料金が高すぎる」と不満の声が絶えず、夏休みを前に大…

    名古屋:「レゴランド」19日から入場料大幅値下げ | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2018/07/18
    「1日券はこれまで子ども5300円だったが、新料金は繁忙期4500円、通常時3700円」「大人は繁忙期は6900円で据え置きだが、通常時は5000円」←たいしたことなかった。
  • レゴランド、新たなテコ入れ策 入場客に1日券を贈呈へ:朝日新聞デジタル

    名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社は18日、1日券で入場した客にもう1枚、1日券を贈呈するキャンペーンを始めると発表した。9月にイベントを始めるハロウィーンや、年末のクリスマスに向けて集客をテコ入れする狙いがある。 8月19日から9月11日までに1日券で入場すると、9月14日から12月31日に使える「引換券」を渡される。その期間に、当初使った1日券と引換券を持って再訪すると、その日に使える1日券を無料でもらえる。対象外の日もある。 当日か前日に購入した1日券は大人(13歳以上)が6900円、子供(3~12歳)が5300円。家族向けの1日券も対象となる。広報担当者は「現状ではレゴランドの魅力が伝わりきっていない。何度も足を運んでほしい」と話した。 レゴランドは4月に開業し、9月中にも開業以来の入場者が計100万人を突破する見通しだ。ただ、入場料の割高感が指摘され、値

    レゴランド、新たなテコ入れ策 入場客に1日券を贈呈へ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/08/18
    ちょっと焦りすぎな感じ。これじゃ「もうちょっと待てば、もっと安くなるぞ」と待つ人を増やすだけだと思う。
  • レゴランドさらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス対象に:朝日新聞デジタル

    名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、新たな値引きを打ち出した。年間パスポートを持っている人の同行者2人までの入場を無料とし、園内のレストランでの飲代は3人とも3割引きとする。31日まで実施し、夏休み中のテコ入れを図る。 通常の1日券は、13歳以上の大人は消費税込み6900円、3~12歳の子どもは5300円。年間パスの所有者に大人2人が同行する場合、1万3800円の割引となる。 年間パスは、大人は1万7300円。子どもは1万3300円。今回のキャンペーンはパスを新たに買った人も対象とする。月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。 年間パス所有者の同行者2人については入場料の3割引きを7月29日に開始。今月9日から無料化に踏み切った。広報担当者は「入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにま

    レゴランドさらに大幅値下げ 夏休み中、年間パス対象に:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/08/14
    「年間パスポートを持っている人の同行者2人までの入場を無料」「31日まで」「入場料の3割引きを7月29日に開始。今月9日から無料化」←迷走しすぎて来月以降の反動が怖いレベル。普通に値下げした方がいい。
  • レゴランド隣接3店撤退へ 相乗効果のあて外れ 名古屋:朝日新聞デジタル

    名古屋市港区の商業施設「メイカーズ・ピア」のテナント3店舗が、月内に撤退することが分かった。施設はテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の隣に3月末に開業。相乗効果を狙っていたが、開業5カ月で当初の53店舗のうち4店舗が撤退することになる。 関係者によると、撤退するのは飲店2店と雑貨店1店。それぞれ経営不振から決めたという。うち1店の男性店長(42)は取材に「売り上げは目標の4割ほどだった」と話した。 メイカーズ・ピアは「ものづくり」をテーマに体験型施設を備えた物販や飲などの店舗で構成。無料で立ち入ることができ、4月開業のレゴランドとの相乗効果で年間300万人の来場を見込んでいた。 だが、レゴランドが年間パスポート購入者以外の再入場を認めず、来園者が待ち時間でも流れてこないこともあり、客足は伸び悩んだ。4月には海鮮料理店が撤退した。その跡地は今月5日から31日まで、ビアホールとして利用さ

    レゴランド隣接3店撤退へ 相乗効果のあて外れ 名古屋:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/08/12
    「「メイカーズ・ピア」のテナント3店舗が、月内に撤退」「レゴランドとの相乗効果で年間300万人の来場を見込んでいた」「レゴランドの状況にかかわらず、より魅力的な施設にする決意」←あの場所で可能なのか?
  • 「レゴランド」って実際どうなの?楽しみ方を広報さんに聞いてきた! | SPOT

    こんにちは。 インターネットでライターをしている長橋です。 日は、名古屋に新しくオープンした施設「レゴランド・ジャパン」に来ています。 「レゴランド・ジャパン」(通称レゴランド)は、世界的な人気を誇る「レゴブロック」をモチーフとしたテーマパーク。 2017年4月1日にオープンしたこの施設は、日初上陸として大きな注目を集めています。 幼い頃、黙々とレゴに興じていた僕にとって、レゴだらけの「レゴランド」は夢のような場所。 以前放送された『世界・ふしぎ発見!』のデンマーク特集でその存在を知り、「いつか大人になったらデンマークに行って、レゴランドに行きたいなぁ……」と思いにふけておりました。 そんな「レゴランド」がついに日上陸。 このビッグニュースをYahoo!で見たときは「うわっ!」と思わず声を上げ、「オープンしたら絶対に行こう!」と喜んだ覚えがあります。 しかし…… オープン直後から現在

    「レゴランド」って実際どうなの?楽しみ方を広報さんに聞いてきた! | SPOT
    mohno
    mohno 2017/08/02
    たしかに、子供を楽しませる場所であって大人が楽しむ場所って感じはあんまりしないかな。
  • レゴランド、オープン2か月足らずで値下げ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)の運営会社は25日、年内入場分まで、最大25%割り引く1日券「ファミリー1DAYパスポート」の販売を始めたことを明らかにした。 4月1日のオープンから2か月足らずで実質的な値下げに踏み切った形だ。 発表によると、ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で、インターネットや一部のコンビニエンスストアなどで販売。4人分のパスポート(13歳以上は2人まで)は通常は最大2万4400円だが、7日以上前に購入すると1万8300円、2~6日前に購入すると1万9600円になる。 パスポートの導入について、広報担当者は「夏休みを控え、家族用のチケットが必要と判断した」と説明。現時点での入場者数は明らかにしていないものの、年間200万人の目標は「達成できると考えている」としている。

    レゴランド、オープン2か月足らずで値下げ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mohno
    mohno 2017/05/25
    「年内入場分まで、最大25%割り引く1日券「ファミリー1DAYパスポート」の販売を始めた」「4月1日のオープンから2か月足らずで実質的な値下げ」「年間200万人の目標は「達成できると考えている」と」
  • レゴランド、4月1日オープン 200万人来場見込む:朝日新聞デジタル

    名古屋市港区に4月1日、テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が開業する。デンマーク発祥のブロック玩具メーカー「レゴ」が造る国内初の屋外型施設。家族連れで楽しめることを掲げ、初年度は200万人の来場を見込む。 30日は現地で記念式典が開かれ、運営会社のトーベン・イェンセン社長が「子供も大人も『アイ・ラブ・レゴランド(レゴランドが大好き)』の気持ちを分かち合えると信じている」とあいさつした。敷地は約9ヘクタール。40以上の乗り物や、計1千万個のブロックで日の観光名所を再現した「ミニランド」が話題を集めそうだ。午前10時開園で、1日券は3~12歳が5300円、13歳以上6900円。 一方、レゴランドの隣にある体験型の商業施設「メイカーズ ピア」が30日に開業した。デンマークの町並みを意識した敷地に、飲や雑貨を扱う計53店が入る。噴水ショーが1日4回あり、料理や雑貨づくりも体験できる。

    レゴランド、4月1日オープン 200万人来場見込む:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/05/05
    「初年度は200万人の来場を見込む」←ディズニーリゾート=3000万人、USJ=1400万人に比べれば(当然)少ないが、としまえん=100万人の倍か。
  • レゴランド 火、水曜休園 6月から、知らず年パス購入も:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    屋外型テーマパークのレゴランド・ジャパン(名古屋市港区)が六月以降、休園日を設けていることが分かった。運営会社によると、遊具類のメンテナンスと従業員の休日確保が主な目的という。 年内の休園日はいずれも火曜日と水曜日で、閑散期を中心に六月、七月、九月、十一月、十二月の計三十四日。六月と九月はすべての火、水曜を休園とする。広報担当者は「家族での来場が難しい平日、雨の多い時期を中心に設定した」と説明。海外のレゴランドでも週に二日程度の休園日を設定したり、雪の多い地域では冬季に数カ月単位で休園したりする例があるという。

    レゴランド 火、水曜休園 6月から、知らず年パス購入も:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    mohno
    mohno 2017/05/03
    「六月以降、休園日を設けていることが分かった」←「休園日は開業前からホームページ上で告知している」だろ。隠されてたみたいに言うな。サマーランドやとしまえんも週休2日の時期はあるよ。
  • 名古屋のレゴランドジャパン、オープン2日目で早くも「ガラガラ」との声 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    名古屋のレゴランドジャパン、オープン2日目で早くも「ガラガラ」との声 : 市況かぶ全力2階建
    mohno
    mohno 2017/04/03
    「オープン直後の混んでる時期に行かんでも」という気質はありそう。カリフォルニアのレゴランドはパスポート2回分より年間パスの方が安いよ。
  • 【公式】オンライン販売チケット | レゴランド・ジャパン・リゾート

    1DAYパスポート 入場チケットはウェブでの事前購入がオトク! ※当日、窓口でのご購入は、チケット1枚に付き 500 円の発券手数料がかかります。 ※クレジットカード人認証サービス「3Dセキュア」が未登録の場合、決済時にエラーが発生することがあります。 ※VISA/Master/JCB/Discover/Diners Club/Union Pay(中国銀聯)のクレジットカードが使用できます。

    【公式】オンライン販売チケット | レゴランド・ジャパン・リゾート
    mohno
    mohno 2017/03/20
    「今なら年間パスポートをご購入でプレビューデーに1日ご招待!」←微妙に興味深い。
  • 来春誕生「レゴランド」、8割完成 600人以上雇用へ:朝日新聞デジタル

    来年4月、名古屋市に開業するテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社は25日、施設の8割が完成し、600人以上のスタッフを雇うと発表した。デンマーク発祥のブロック玩具「レゴ」が造る国内初の屋外型施設で、初年度は200万人の来場者を見込む。 レゴの屋外型施設はデンマークや米国、マレーシアなどにあり、名古屋は8カ所目。東京や大阪にある屋内型の「レゴランド・ディスカバリーセンター」とは趣が異なり、9・3ヘクタールの敷地にローラーコースターなど40以上のアトラクションを設置し、ブロックで再現した建物も置く。名古屋城も作品として展示される予定。 「国内主要8都市で行きたい街最下位」との調査結果を自ら出した名古屋市は、レゴランドの「集客効果」に期待する。市は210億円を投じ、駐車場や歩行者デッキを整備。市出資の第三セクターが運営する鉄道「あおなみ線」に急行を新設し、名古屋駅から最寄りの金城ふ頭駅

    来春誕生「レゴランド」、8割完成 600人以上雇用へ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/11/26
    「レゴランド・ジャパンが掲げる開業初年度の集客目標は200万人」←レゴランドってアメリカでも入場者は少ないんだよな(すごい田舎だけど)あとレゴキャラクターのキャラとしての魅力が微妙。
  • レゴの利益は10年で4倍に―売上から見るレゴのすごさ | 「マイナビウーマン」

    レゴの利益は10年で4倍に―売上から見るレゴのすごさ Update : 2014.03.10 創業82年デンマーク発のおもちゃメーカーであるレゴが、バービーで有名なライバルの米マテル社を抜いて世界のトップにたちました。2003年には売り上げが落ちて赤字となっていたレゴですが、経営トップがかわって10年で利益は4倍に。 【「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイムマシーンがレゴブロックに登場】 品質とデザインの向上が秘密だったようです。現在アメリカで公開中の3D映画も大好評。レゴは今後もデンマークに拠地をおきつつ、中国などの新興市場も開拓していく方針です。 1932年から人口6155人のデンマークの小さな町ビルンに社を置くレゴ。1キロ当たり1ドルにも満たないプラスチックを1キロあたり75ドルにする能力をもとに、9年連続で売上げと利益を伸ばしています。 今年度の利益は10%増の82億クロー

    レゴの利益は10年で4倍に―売上から見るレゴのすごさ | 「マイナビウーマン」
    mohno
    mohno 2016/05/24
    「経営トップがかわって10年で利益は4倍に」←そうなのか。
  • 国内初「レゴランド」、来年4月、名古屋にオープン

    関連記事 憧れのロボット作りに挑戦! 「レゴブロックで学ぶIoT&プログラミング」を開催しました レゴでプログラミングが学べる「レゴWeDo 2.0」 小学校・理科と関連 レゴ エデュケーションが、小学校向けのプログラミング教材「レゴWeDo 2.0」を発売する。 LEGO、マインクラフトのような「LEGO Worlds」をSteamで公開へ(早期アクセス中) LEGOとLEGOゲームを手掛けるTT Timesが、Microsoftのマインクラフトのようなサンドボックスゲーム「LEGO Worlds」をSteamの早期アクセスゲームとして公開した。 レゴに組み込める超小型コンピュータモジュール「Microduino mCookie」 レゴブロックと組み合わせて工作が楽しめるという超小型コンピュータモジュール「Microduino mCookie」が登場。 関連リンク LEGOLAND J

    国内初「レゴランド」、来年4月、名古屋にオープン
    mohno
    mohno 2016/05/21
    レゴランドってけっこう経営厳しかった気がするが、ここで名古屋とはビックリ。「2~12歳の子どもがいる家族をメインターゲット」←んー:-) ちなみにカリフォルニア・レゴランドも、そこそこさびれた感じ:-p
  • レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

    大人チケット30%割引 平日限定 5/8(水)・5/9(木)・5/15(水)・5/16(木)・5/22(水)・5/23(木)・5/29(水)・5/30(木)は事前購入で大人のチケットが30%OFF! 大人の方はお子様同伴でご入場ください

    レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
    mohno
    mohno 2012/06/16
    「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」なんてのができたんだ。“レゴランド”って赤字体質っぽかったけど、どうなるだろう。
  • 思わずアングリ…世界最大のレゴランドが米フロリダにオープン - MSN産経ニュース

    米フロリダ州ウィンターヘブンで15日、ブロック玩具「レゴ」のテーマパーク「レゴランド」がオープンした。米国内にレゴランドが開園するのはカリフォルニア州カールスバッドに続いて2カ所目で、世界では5カ所目となる。 同園は約60万平方メートルの広さで、レゴランドとしては世界最大。園内にはブロックで作られたマイアミビーチやニューヨークの街並みが展示されているほか、「レゴカー」など50以上の乗り物やアトラクションなどが楽しめるという。(ロイター)

    mohno
    mohno 2011/10/18
    カリフォルニアのレゴランドが寂れ気味だった気がするので、意外。
  • 1