タグ

トラブルと税金と井戸敏三に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」

    兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。 県によると、閉め忘れがあったのは、神戸市中央区の庁舎西館の貯水槽(貯水量約15トン)。令和元年10月初め、委託業者の年1回の点検後に閉め忘れがあり、約1カ月にわたりそのことに気づかなかった。 点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら、排水弁を閉め忘れていたといい、県は職員の責任は重いと判断。昨年11月に訓告処分にするとともに、裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った。

    多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」
    mohno
    mohno 2021/02/08
    「兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れ」「約600万円の水道代が余計にかかった」「裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った」←やむをえないのだろうけれど。
  • 1