タグ

ドメイン名とslashdotに関するmohnoのブックマーク (6)

  • スラッシュドット・ジャパン終了と新サイト「スラド」始動のお知らせ | スラド /.

    2001年5月28日の正式オープンから今年で14年目を迎えようとしているスラッシュドット・ジャパン(Slashdot Japan)ですが、5月11日よりサイト名を「スラド」に変更することとなりました(スラッシュドット・ジャパンを運営するOSDNのプレスリリース)。また、サイトのドメインも現在の「slashdot.jp」から、「srad.jp」に変更されます。 サイトの名称およびドメインは変わりますが、現時点で変更されるのはそこだけで、変更後も現在と同じシステムでスラドは運営が継続され、既存のコンテンツ、ユーザーアカウント等もそのまま引き継がれます。 同時にスラッシュドットとともにOSDNが運営を行っているSourceForge.JPについても、「OSDN」(http://osdn.co.jp/)という名称、ドメインに変更されてサービスが継続されます。スラド、OSDNともに今後ともよろしくお

    mohno
    mohno 2015/04/08
    srad.jp と slad.jp を登録した上で、srad.jp を使っているようなので、まあ。
  • Sony Online Entertainment、ドメイン更新を怠りサービスダウン | スラド IT

    ソニーの子会社でありオンラインゲーム事業を手がける米Sony Online Entertainment(SOE)がドメイン更新を怠り、関連サイトに一斉にアクセスできなくなるという事態が発生していたそうだ(EQ Wire、Slashdot)。 米国時間16日の朝、EverQuest IIやPlanetside 2といったSOEが運営するゲームに軒並みログイン障害が発生したとのこと。また、SOEが障害情報等を発表するフォーラムにもアクセスできない状況であったという。 原因はSOEがSonyOnline.netのドメイン更新を怠ったことにあり、7週間の更新猶予期間も過ぎてしまったためドメインが使用できなくなっていたことにあった。このドメインは表では使われていないが、SOEのネームサーバーを統括するドメインだったという。 SOEのJohn Smedley社長曰く、ドメイン有効期限に関するメールが使

    mohno
    mohno 2014/07/19
    「SOEがSonyOnline.netのドメイン更新を怠ったことにあり、7週間の更新猶予期間も過ぎてしまった」←登録期限を7週間過ぎて更新猶予期間になった、が正解。ってか何してるんだ、ソニー。
  • 「.tc」ドメインの一部が大幅値上げ、4060円/年から50万円/年へ | スラド IT

    「.tc」ドメインの一部のドメイン名登録料が、8月から大幅に値上げされるという。.tcドメインはは英領タークス・カイコス諸島に割り当てられたccTLDで、日でも販売されている。たとえばドメイン名登録サービス「VALUE-DOMAIN」の場合、従来.tcドメインは4060円/年だったが、今後2文字のドメイン名についは50万円/年と、約12倍の値上がりになるという(INTERNET Watchの記事)。 この値上げの原因は、.tcドメインを管理する英AdamsNamesがサービス規約を改定し、卸売価格を値上げしたためだという。3文字以上のドメイン名に関しては年額45ポンド(約5,600円前後)なのに対し、2文字のドメイン名については3000ポンド(約37万円)、1文字のドメイン名では6000ポンド(約75万円)という価格になったという。これに付加価値税と手数料を加えると上記の価格になるという

    mohno
    mohno 2012/10/09
    「「.tc」ドメインの一部のドメイン名登録料が、8月から大幅に値上げ」「2文字のドメイン名については3000ポンド、1文字のドメイン名では6000ポンド」←1文字をまとめて所有してる人が数人。大変だな。
  • MS、「microsoft-sony.com」というドメインを取得 | スラド

    ストーリー by hylom 2011年07月15日 19時08分 長いからmicrosony.comとかにすれば良かったのに 部門より Microsoftが14日、「microsoft-sony.com」と「sony-microsoft.com」というドメインを取得していたことが分かった(Whois)。 現時点ではこのドメインはbingに転送されるため、詳細は一切不明。 MicrosoftとSONYはゲーム機ハードで競合しているが、共同開発のハードが登場、もしくはSONY製のWindows Phoneが登場するのではないか、またはPS VitaとSkypeとの提携によるものでは?といった様々な憶測が飛び交っている。 よく意味深長なHPを作るなどで、話題を作るという手法はよくあることだが、ドメインを取得するだけ(中身は存在しない)でここまで話題にするMicrosoftのマーケティングもなか

    mohno
    mohno 2011/07/15
    ああ、2年前に MicrosoftSony.com/SonyMicrosoft.com を登録した韓国人がいるから、不正登録を申し立てる予定ってだけかな。お騒がせな。
  • バンク・オブ・アメリカ、社員を誹謗中傷するドメインを取得 | スラド

    バンク・オブ・アメリカはリスクマネジメントとして自銀の幹部や役員などの重役を誹謗中傷するようなフレーズのドメインを何百と取得しているそうだ(finextra、家/.)。 これは将来的にWikiLeaksなどの内部告発サイトにおいてインサイダー情報が漏洩した場合に備えた措置とのこと。Domain Name Wireによると、例えば「幹部名+sucks (~は最低だ)」といったドメインが数多く登録されているとのことだ。 WikiLeaksは米大手銀行に関する資料を公開する計画があることを明らかにしており、バンク・オブ・アメリカの措置は漏洩される情報がかなり深刻な内容であることを示唆しているのかもしれない。 しかし家コメント通り「+sucks」を取得しても「+reallysucks」といったドメイン名を際限なく作ることができるため、無駄な抵抗のような気もする。

    mohno
    mohno 2010/12/25
    「バンク・オブ・アメリカはリスクマネジメントとして自銀の幹部や役員などの重役を誹謗中傷するようなフレーズのドメインを何百と取得しているそうだ」←特需だな。「無駄な抵抗」だろうなあ。
  • Linux Foundation、「Linux.com」ドメインでコミュニティ・サイトを立ち上げへ | スラド

    SourceForge.JP Magazineの記事より。The Linux Foundationは3月3日、米SourceForgeから「Linux.com」ドメインを取得し、Linux開発者とユーザーのためのコミュニティ・サイトを立ち上げると発表した。現在、このサイトの方向性や企画アイデアを「IdeaForge」のページで募集しており「Linuxハードウェア・データベース」「クールなアプリ集」「オンライン・トレーニング」などの案が上がっている。今後、数カ月の準備期間を経てローンチするとのこと。 かつてのLinux.comはLinux関連ニュース・サイトだったが、internet.comの記事によれば、今年1月から「閉鎖」状態になっていたという(いつの間に……)。Linux Foundationのエグゼクティブ ディレクタ、Jim Zemlin氏は、新生Linux.comをニュース・メデ

  • 1