タグ

ネタとMicrosoftとGIZMODOに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト

    Apple(アップル)が進む道に屍あり? Appleは世界一リッチなテクノロジー企業の強みを活かして、同じテクノロジーを推進する(Appleより)小さな競合企業に堂々と類似のアイデアをぶつけ、潰しにかかります。たとえばApple Musicを後出しして、Spotifyを潰しにかかっているのがパッと思いつきますね。 この戦略は「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む(Good artists copy, Great artists steal)」という、故スティーブ・ジョブズの名言にも合います。今のAppleは、誰より最初にイノベーティブなアイデアを生み出して製品化する必要はありません。二番煎じ、三番煎じのアイデアを乗せてアップデートすることで、世界中のAppleユーザーを満足させることができるのです。2017年のWWDCから見えてきた、今年のAppleが殺そうとしているサービスや技術をま

    2017年版 Appleが殺そうとしてるものリスト
    mohno
    mohno 2017/06/11
    なんだか、殺せそうにない、もともと市場がないモノばかりに見えるんだが。「今日はこれぐらいにしといたるわ」感w
  • Surface Pro 3はマイクロソフトを救うか? 標的はiPadからMacBook Airへ

    Surface Pro 3はマイクロソフトを救うか? 標的はiPadからMacBook Airへ2014.05.21 10:00 福田ミホ タブレットでの戦いを捨てて、薄軽ラップトップとしての勝負へ。 マイクロソフトがSurface Pro 3を発表しました。それはより薄く、より早く、すべてが前より改善しています。が、この発表の重要なポイントは、Surface Miniがなかったということです。それにより、マイクロソフトはついにiPadにはかなわないことを認めたのです。 でも同時に、MacBook Airには手が届くかもしれない、そんな見方もできるようになりました。 もうiPadは追わない 今日のSurface発表イベントの前には、より小さなSurfaceタブレットが出てくると予想されていて、それはアップルのiPad Miniに正面から対抗するものになるはずでした。もしマイクロソフトがiP

    mohno
    mohno 2014/05/22
    MacBook Air の直接的な競合としては、それなりに良い Ultrabook があるから、どっちかというと Surface が Ultrabook を食うかもしれないねぇ。
  • 1