タグ

パソコンと飛行機に関するmohnoのブックマーク (3)

  • Macを修理していたらネジがイっており、中をあけたらパンパンの…………

    すなふ@リスキーmod4.0 @sunafu_risky 仕事仲間のとこのノートだったけど、キーボード膨らむくらいのパンパン。 使ってる人は膨らんどるなーくらいの感覚なんよね。 アップルのフィルム頑丈ですね。 2021-10-14 15:43:04

    Macを修理していたらネジがイっており、中をあけたらパンパンの…………
    mohno
    mohno 2021/10/15
    「UPS航空6便墜落事故」←6機も墜落したのかと思ったら、UPS6便ということか。wikipediaには「81,000個以上のリチウム電池」とあるな。/Macbookに限らないんだよね?でもないの?/塩水で処理するんだ。
  • 飛行機内へのパソコン持込み、全面禁止となる可能性も…

    【追記あり】飛行機の預け入れ手荷物にノートPCを含む一部の電子機器が入れられなくなるかも…2017.10.24 07:0011,352 湯木進悟 空の旅がちょっと不便に…? このほど米連邦航空局(Federal Aviation Administration)は、国際線の預け入れ手荷物に、スマートフォンよりも大きなサイズの、リチウムイオンバッテリーを装備した電子機器を入れられないようにする提言を検討。国際連合(United Nations)のInternational Civil Aviation Organizationで検討を進め、各国の賛同を得る方針が明示されています。 すでに米連邦航空局は、新たな規制の根拠となる調査報告書を公表。スーツケース内部に、バッテリーがフル充電されたノートPCをセットし、リチウムイオンバッテリーの近くに熱源を配置するという実験を複数回行なったとのことです。

    飛行機内へのパソコン持込み、全面禁止となる可能性も…
    mohno
    mohno 2017/10/24
    「[2017年10月24日13:53 修正]当初、「機内持ち込み手荷物」としていた部分は誤りで、正しくは「預け入れ手荷物」です」←ノートパソコン預ける人、あんまりいないと思う。
  • ノートPCの機内持ち込み禁止、米国発着の全便に拡大も

    5月28日、米国土安全保障省のケリー長官はテレビ番組で、今後米国から発着するすべての航空便についてノートパソコンの客室内持ち込みを禁止する可能性があるとの見方を示した。写真はニューヨークのジョン・F・ケネディ空港で5月17日撮影(2017年 ロイター/Joe Penney) [ワシントン 28日 ロイター] - 米国土安全保障省のケリー長官は28日のテレビ番組で、今後米国から発着するすべての航空便についてノートパソコン(PC)の客室内持ち込みを禁止する可能性があるとの見方を示した。 米政府は3月、アラブ首長国連邦(UAE)やカタール、トルコなど10カ所の空港から米国に直行する便で大型電子機器の客室内持ち込みを禁じた。 ケリー氏は、追加的な措置を実施する時期はまだ決めていないとしながらも、全般的な空の安全に関する規制を強化する方針を明らかにした。

    ノートPCの機内持ち込み禁止、米国発着の全便に拡大も
    mohno
    mohno 2017/05/29
    たいして機会もないだろうけど、ノートパソコンを預け荷物にするのは不安でたまらないだろうし、バッテリーどうするんだろう。「大型電子機器」←制限されるサイズによっては小型のノートパソコンが流行るかも。
  • 1