タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ビジネスモデルとタケルンバに関するmohnoのブックマーク (1)

  • PCからだと無料で、携帯電話からだと有料って何なの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    意外に思う人も多いのですが、わたしゃ非モバイラーなのです。そもそもノートPCの類を持ってない。移動中の唯一の通信手段は携帯電話。これ1台ですべてを賄っとります。ま、ありゃ便利だと思うけど、なきゃないで現実困ってないしな。欲しいけど、毎月毎月ウン千円を払うならいらにゃい。焼肉1回行くよ、という感じ。 でだ。唯一の通信手段が携帯電話なわけで、ちょくちょくモバイルサイトを見る。よく使うのが地図関係と、電車の乗り換え関係。住所をもとに目的地を調べたり、目的地への経路とか、夜遅くまで飲むときに終電を調べたりする。終電の時間はのん兵衛には生命線ですからのう。 で、調べる。するとよくあるのが「ここからは有料です」というパターン。地図ならば縮尺をかえる場合。乗り換えだと、電車を一前後させる場合。登録画面に誘導されて、1ヶ月いくらでどうですかと。 ところが、大体どこも同じ内容のサイトがある。PCから見れる

    PCからだと無料で、携帯電話からだと有料って何なの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    mohno
    mohno 2009/04/07
    一般に携帯は画面が小さかったりで広告モデルを成立させにくい、PCなら広告を載せやすいという違いはあるよね。
  • 1