タグ

ビジネスとイラストと創作に関するmohnoのブックマーク (5)

  • AI生成作品に対する、BOOTHにおける今後の対応とお願い - BOOTH

    BOOTH事務局です。 BOOTHをご利用いただきありがとうございます。 現在、AI生成作品の取り扱いに関して様々なお声をいただいております。 BOOTHにおける現状と今後の対応についてお知らせいたします。 はじめに BOOTHは多様な創作物と出会えるマーケットでありたいと思っています。 しかし短期間に大量の画像を生成できるAI技術の普及と、それを利用する一部ユーザーによる過剰な出品によって、その他の多くの創作物の販売機会が脅かされております。 BOOTHにおけるAI生成作品の出品傾向とその影響 現時点におけるBOOTHでのAI生成作品の出品傾向や影響は以下となります。 成果物の独自性が薄く、かつ、同じものばかりが並ぶ傾向を加速させやすく、検索画面での閲覧体験を阻害することがある 低い生成コストで作品が大量生成・出品され、また利用規約やガイドラインに違反する例が多々見られるため、規約に則し

    AI生成作品に対する、BOOTHにおける今後の対応とお願い - BOOTH
    mohno
    mohno 2023/05/16
    「順次該当ショップの全出品物を検索結果に掲載しない」「写真と見紛うようなR-18画像をイラスト集・CG集として出品する方が多く見受けられますが、それらも「禁止商品」」「すべてを禁止せざるを得なくなります」
  • AI作品の取り扱い一時停止について | DLsite|サービスインフォメーション

    いつもDLsiteをご利用いただき、まことにありがとうございます。 DLsiteでは、2023年2月23日においてサークル様向けに発表しております通り、 AI作品の受け入れに関して [ 独自の基準 ] の整備や、AI作品の非表示フィルタの実装、 ランキング表示の調整などの対応を継続して行ってまいりました。 しかしながら、画像生成AI技術の急激な発展に対し、 対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いつかなくなってきており、 現状のままAI作品の販売を継続することによる既存のクリエイター様への影響を考慮し、 一時的に「AI生成作品」の販売を停止することといたしました。 AI作品の取り扱い一時停止対応の詳細は下記になります。 「AI生成作品」の販売を停止、「AI一部利用」については販売を継続いたします。 お取扱いを停止させていただく「AI生成作品」は次のとおりです。 お取扱い停止作品:作品形式が

    AI作品の取り扱い一時停止について | DLsite|サービスインフォメーション
    mohno
    mohno 2023/05/12
    足並みそろってきて、新規のAIイラスト専用サービスを作るチャンスかもしれないが、どうなるものかねぇ。
  • AI生成コンテンツの投稿制限について(5/15 17:00更新) | Ci-en|サービスインフォメーション

    いつもCi-enをご利用いただきありがとうございます。 Ci-enをご利用中の皆様へ、昨今話題となっている画像生成AI技術に関し、 コンプライアンスポリシーの変更および対応方針についてお伝えいたします。 Ci-enでは、画像生成AI技術の急激な発展に対し、対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いついておらず、 現状のままAI生成コンテンツの投稿を受入れることによる既存のクリエイター様への影響を考慮し、 一時的に受入れを停止することといたしました。 今回の対応の詳細は下記になります。 ●AI生成コンテンツを投稿しているクリエイター様について ・今後、投稿記事、クリエイターヘッダー画像、プロフィール欄など、 クリエイター様が編集できる箇所にAI生成コンテンツは投稿できません。 ・Ci-en内にAI生成コンテンツを投稿していなくとも、 AI生成コンテンツが見れるよう別サイトへ誘導している内容は投

    AI生成コンテンツの投稿制限について(5/15 17:00更新) | Ci-en|サービスインフォメーション
    mohno
    mohno 2023/05/11
    受け入れキャパを超えたのか、はからずも足並みが揃ってきたな。
  • AI作品の取り扱い一時停止について  | ファンティア スポットライト[Fantia Spotlight]

    いつもファンティアをご利用いただきありがとうございます。 ファンティア運営事務局です。 ファンティアでは2022年10月25日よりAI作品専用のカテゴリを新設し、AI作品を分けて表示する等の取り組みを行って参りました。 しかし、昨今の状況を鑑み、クリエイター様とその作品を守る対応が必要と考え、 ファンティアではAI生成による作品の取り扱いを一時停止させていただく運びとなりました。 今後、利用規約の改定とAI生成による作品の審査の見直しを行って参ります。 方針が決まり次第、利用規約改定のお知らせとともに、皆様にはご連絡をさせていただきます。 AIカテゴリにおいて活動いただいていたクリエイター様にはご迷惑をおかけする形となり、大変申し訳ございません。 何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 今後ともファンティアをよろしくお願いいたします。

    AI作品の取り扱い一時停止について  | ファンティア スポットライト[Fantia Spotlight]
    mohno
    mohno 2023/05/11
    「ファンティアではAI生成による作品の取り扱いを一時停止させていただく運びとなりました」←足並みが揃う、というわけにもいかないんだろうなあ。たぶん。
  • AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応|pixivFANBOX公式|pixivFANBOX

    いつもFANBOXをご利用いただきありがとうございます。 現在、FANBOXにおけるAI生成作品の取り扱いに関して多くのご意見をいただいております。急激に発展している技術への対応が追いついておらず、皆さまにご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。 皆さまからのご意見や現状を考慮し、私たちFANBOX運営の...

    AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応|pixivFANBOX公式|pixivFANBOX
    mohno
    mohno 2023/05/10
    「AI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止させていただくことにいたします」←そちらに舵を切ったんだ。妥当な判断。AIイラストを許容するサイトが出てくるかと思ったけど、わざわざ蛇をつかみにいかないか。
  • 1