タグ

ヨーロッパと伊是名夏子に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 本当に日本より充実?欧州鉄道のバリアフリー

    車いすユーザーのコラムニスト伊是名夏子氏が、JR伊東線の無人駅、来宮駅を利用しようとした際のJR側の対応に問題があったとして、自身のブログを通じて指摘した内容が波紋を呼んだ。 その賛否とは別に、今回の議論で筆者が非常に気になったのは、「海外では事前連絡などしなくても利用できる」「日はバリアフリー対応が遅れている」という意見を非常に多く見かけたことだ。 とりわけ、海外の中でも福祉に力を入れていることで知られる北欧については、「車いすで行けない場所などない」などと礼賛するコメントや記事が散見された。 「北欧は完璧」は当か これには強い違和感を覚えた。確かに、北欧は税金が高く、その税収をもって福祉サービスや医療制度を充実させていることは有名だ。しかし、北欧をはじめヨーロッパ各国はどこでもバリアフリー設備が充実し、公共交通機関の車いす対応が完璧かといえば必ずしもそうではない。

    本当に日本より充実?欧州鉄道のバリアフリー
    mohno
    mohno 2021/05/09
    「鉄道が「主要交通」ではない」←そもそも日本だって鉄道が主要交通なのは都市部だけで、鉄道が来てない田舎なんていくらでもあるわけでね。
  • 1