タグ

リテラシーとビジネスと東芝に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 東芝、債務超過寸前でなりふり構わぬ暴挙か…希少な黒字事業を売却の異常行動

    粉飾決算で意気消沈していた東芝社長の室町正志氏だが、元気を取り戻しつつある。売却交渉を進めている医療機器子会社、東芝メディカルシステムズの売却価格が競争激化で高騰し、7000億円の買い値がつきそうなのだ。 一次入札を終えた段階で「4000億円規模」と報じられたが、2月4日の決算会見で室町氏は「価格を下げて早期に売却しようとは考えていない。売却額は報道された額より高い」と強気の発言をした。それでは医療機器子会社の価格はいくらになるのか。 東芝は2月4日、16年3月期の連結最終損益(米国会計基準)が7100億円の赤字(前期は378億円の赤字)になる見通しだと発表した。従来予想から1600億円下方修正したかたちだ。家電や半導体事業でリストラ費用が増え、電力・社会インフラ部門で採算が悪化したことが響いた。 その結果、2016年3月期の自己資は1500億円まで減少する見込みだ。自己資比率は安全と

    東芝、債務超過寸前でなりふり構わぬ暴挙か…希少な黒字事業を売却の異常行動
    mohno
    mohno 2016/03/09
    「東芝メディカルシステムズの売却価格が競争激化で高騰し、7000億円の買い値がつきそう」なら、異常行動どころか渡りに船なんじゃないか?
  • 年収2倍、韓国メーカー破格の待遇…技術流出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁が13日に格捜査に着手した総合電機大手「東芝」の技術流出事件。不正競争防止法違反容疑で取り調べを受けている、韓国企業に転職した元技術者の男(52)は、企業が蓄積した研究データを持ち出した疑いが強まっているが、日技術者の流出に伴って情報が漏れる危険性は、他の多くの企業も抱えている。 「約20年間勤めた会社のおよそ2倍の年収や高級マンションでの生活を保証された。日に残した家族のもとに向かう日韓の往復航空券25枚も用意してくれた」。電子部品会社から転職した50歳代の男性技術者は、韓国メーカーから受けた破格の待遇を明かした。

    mohno
    mohno 2014/03/13
    ↓当人の研究能力に対しての報酬ならいいけど(それなら捨てられないはずだし)、開発部門の蓄積した技術を一人で持ち出すための報酬なら問題ということでは?
  • 1