タグ

リテラシーと宅配と労働に関するmohnoのブックマーク (5)

  • アマゾンの当日配送撤退 ヤマトが方針 - 日本経済新聞

    宅配最大手のヤマト運輸は最大の取引先であるインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの当日配送サービスの受託から撤退する方針を固めた。夜に配達しなければならない荷物が増え、人手不足の中、従業員の負担が増しているため取引を見直す。アマゾンは日郵便などへの委託を増やす考えだが、ヤマトの撤退でサービス縮小を余儀なくされる可能性がある。日のネット通販は宅配会社のきめ細かな配送網を利用して、海外

    アマゾンの当日配送撤退 ヤマトが方針 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2017/04/07
    「ヤマトは当日配送の縮小だけでなく、運賃の引き上げも要求している。値上げに応じなければ取引停止も辞さない構えで、アマゾンは日本市場の戦略転換を迫られる可能性もある」
  • ヤマト、27年ぶり全面値上げ アマゾンと交渉入り - 日本経済新聞

    宅配便最大手のヤマト運輸が9月末までに宅配便の基運賃を引き上げる方針を固めた。ヤマト運輸の長尾裕社長が日経済新聞の取材で明らかにした。全面値上げは消費増税時を除くと27年ぶりで、アマゾンジャパン(東京・目黒)など大口顧客と交渉に入った。現在は無料の再配達については、荷主と共同で削減に取り組む一方で「協力を得られないなら運賃体系に反映しなければならない」として有料化に含みを持たせた。ヤマトは

    ヤマト、27年ぶり全面値上げ アマゾンと交渉入り - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2017/03/07
    ヤマト運輸長尾裕社長「ボリュームが大きく、割引率が高い大口顧客と強い交渉をしていく」アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長「送料無料は大事なサービスで値上げする予定はない」
  • アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル

    宅配便最大手のヤマト運輸の労働組合が今春闘で、荷物の取扱量の抑制を要求した。インターネット通販の普及と人手不足でドライバーなどの労働環境が厳しくなっているため。経営側も協議に応じる構えで、収益減につながるテーマを労使で話し合う異例の事態となっている。宅配の現場に何が起きているのか。 2月中旬、東京・銀座のヤマト運輸社会議室に経営陣と労働組合の幹部が集まった。今年の春闘交渉の幕開けとなる会合だ。 「いまの荷物量は無理があります」。労組の片山康夫・中央書記長が切り出した。同社の春闘で「荷物量」をテーマにするのは初めてのこと。受け取る荷物の量を抑えてほしいとのメッセージに、長尾裕社長は「対策は打っていく」と応じた。再配達や夜間の時間指定配達など、ドライバーの負担が重いサービスの見直しに着手するとみられる。 ヤマトは宅配市場の5割近くを握る最大手。2016年度の荷物量は前年度比8%増の18億7

    アマゾン宅配急増、ヤマトに集中 「今の荷物量、無理」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/02/24
    こんな状況でも amazon に対して強気になれない(?)のは売上減(株価減)を恐れているのだろうか。すり寄ったところで、amazon が都市部の効率のいい宅配だけ自前でやりはじめるとかありそうなのに。
  • UberEATs couriers planning London "strike" over pay | TechCrunch

    Seemingly emboldened by the temporary success of Deliveroo “riders” who held a series of protests in London over proposed changes to the formula by which they are paid, couriers working for rival on-demand food delivery service UberEATs are planning a “strike” of their own in the U.K. capital city. According to a press release issued by the Independent Workers’ Union of Great Britain’s Couriers an

    UberEATs couriers planning London "strike" over pay | TechCrunch
    mohno
    mohno 2016/09/29
    時給(相当額)が安い。しかし、ストライキといっても受付状態にならないだけなら客が注文できなくなるだけで、仕事がたまるわけでもなく、別にUber困らない気がするんだよな。“雇用”されてるわけでもないし。
  • 物流業界で人手不足 年度内に行動計画 NHKニュース

    貨物トラックなどの物流業界で荷動きが活発になったことなどで人手不足が大きな課題となるなか、国土交通省は若者の就業促進や物流の効率化に向けて具体的な行動計画を今年度中にまとめることになりました。 1日開かれた物流業界の人手不足対策を話し合う検討会には、国土交通省の担当者のほかにトラックや海運などの業界団体の代表が出席しました。 この中で国土交通省からは、景気の緩やかな回復に伴って荷動きが活発になっていることから運転手が不足していることや、トラック業界で働く人のうち30歳未満の割合はおよそ10%にとどまり、高齢化が進んでいることなどが報告されました。 そのうえで国土交通省は、人手不足を解消するために、女性が働きやすい職場環境の整備に向けた指針を作ることや、学生向けに物流業界でインターンシップを開くことなどを提言しました。 さらに、物流の効率化に向けて、トラックに代わり鉄道や船を活用することや、

    mohno
    mohno 2014/12/02
    賃金上げるとか、人を増やして仕事を分担するとかいう指導じゃないのかな。
  • 1