タグ

リテラシーと裁判と警察に関するmohnoのブックマーク (9)

  • 職質裁判、上告不受理で終了

    職質裁判は上告不受理で終了した。 calling-110-is-suspicious/20200626_zyoukoku_huzyuri.pdf at master · EzoeRyou/calling-110-is-suspicious 経緯はこうだ。3年前にひどい職務質問を受けた。 警察官に職務質問をされた話 警察官職務執行法に規定されている通り、職務質問をするためには職務質問を受ける人物について犯罪を犯した、あるいはこれから犯罪を侵すと疑うに足る相当な理由が必要だ。それに職務質問で規定されているのは質問であって、開口一番にリュックの中身を見せろと発言するのはもはや質問ではない。そして警察官2人がかりで路上に羽交い締めにされたり、多数の警察官によって私有地の駐車場に監禁され、何の法的根拠もない手荷物検査に応じるまで解放しない。これは説得でありお願いであるので法的根拠は必要ないと2時間拘

  • 違法な職務質問をされたので東京都を訴えた裁判の控訴審は棄却、理由は突然に

    職務質問裁判の控訴は棄却された。判決文は以下から読むことができる。 https://github.com/EzoeRyou/calling-110-is-suspicious 2年前の7月3日、職務質問を受けた。 警察官に職務質問をされた話し この職務質問は明らかに違法であると感じたので、弁護士に相談の上、東京都に対して国賠訴訟を起こした。警察官というのは各都道府県の下に位置する行政組織なので、警察を訴えるというのは、その警察の所属する都道府県を訴えるということになる。 一審判決は請求棄却。理由としては、「最初の10分間は不審事由がないが、刃物などの危険物を入れることができるリュックを背負っていたから声をかけ10分間その場にとどめて話をするのは違法ではない。このとき110番通報を要請したことは不審事由にあたりその後の1時間20分の職務質問は不審事由が存在するために合法である」というわけのわ

    mohno
    mohno 2019/12/08
    「違法な職務質問」じゃなかったから棄却されたのでは?「弁護士によれば、警察法2条1項が許容する範囲について新たな判例を残すのは、結果がどうあれ意義がある」←弁護士に仕事を与えてるだけな予感。「上告する」
  • 職質裁判で不当判決が出たので控訴する

    職質裁判の一審判決があまりにも不当すぎる。判決文はGitHubで公開している。 https://github.com/EzoeRyou/calling-110-is-suspicious 判決文では、東京都(警察)側の多くの虚偽の主張は認定されなかった。以下は認定されなかった東京都(警察)による虚偽の主張である。 江添はパトカーとすれ違った際、顔をふせ足早に走り去った すれ違った場所の近くにある自動販売機で飲み物を買っていることからありえない 江添は手を小刻みに動かす所作をなした 裁判所の判断では言及されず 江添は吉野家の看板をひっくり返した 裁判所の判断では言及されず 江添は自らの意思で駐車場に向かった 江添は走った 特に最後の項目はとても興味深い。私は走ったところ警察官らに取り押さえられて駐車場に押し込められたわけで、裁判所は走ったのは怪しいとしている。しかしなぜか東京都(警察)の主張

    mohno
    mohno 2019/03/21
    ということは、最高裁までやるのかな:-p しかし「こりゃ職務質問したくもなるだろう」という心証を与えているようにしかw
  • 職質裁判一審で不当判決、曰く、110番通報を要請することは不審事由にあたる

    警察官に職務質問をされた話が2017年の7月、これが違法な職務質問であると考えたので国賠訴訟をし、一審判決が今日言い渡された。 曰く、「原告の請求を棄却する」。負けたわけだ。ではなぜ負けたのか。判決の言い渡しでは主文しか読み上げられないので、判決文を取りに行く。 当日は、東京都(警察)の主張によれば、パトカーで私とすれ違った際、私を視認し、しばらくみていたところ、私はパトカーを見るなり顔を伏せて足早に通り過ぎたということだ。裁判所は東京都(警察)のこの主張を採用しなかった。というのも、車道と歩道の間には植え込みが多くあり、私をしばらく見るなど不可能であるからだ。したがって今回の職務質問は適切な不審事由なしで始まっていることが認められた。 その後10分間ほど、私を路上にとどめて職務質問が行われた。裁判所はこれを適切であると判断した。不審事由がなく始まった職務質問ではあるが適切だそうだ。 その

    mohno
    mohno 2019/03/13
    そりゃ、そうだろ:-p 「私は怪しくありませんよ」「はい、分かりました」で済んだら警察要らんわw
  • 違法な職務質問を受けたので国賠訴訟を起こした裁判の傍聴のお知らせ

    私の裁判の傍聴をしたいという人が何人かいるので、ここで証人尋問の傍聴の告知をしておく。 日時: 2018年9月19日 水曜日 13時30分から16時頃まで 場所: 東京地方裁判所631号法廷 傍聴をするためには、指定の日時の少し前に東京地裁に行き、金属探知機のある入り口を通過し、そのままエレベーターで6階まで上がって時間通りに631号法廷に行くだけだ。特に予約や手続きは必要ない。また、途中退出してもよいそうだ。 裁判の内容だが、私は約1年前に警察官から違法な職務質問を受けたので東京都を相手に起こした国賠訴訟だ。 の虫: 警察官に職務質問をされた話 の虫: 濫用に当たる職務質問を受けたと考えたので弁護士に相談して訴訟を起こすことになった話 裁判を起こすことになって初めて知ったのだが、警察というのは地方自治体の行政であるので、東京都内で生じた警察の行為について裁判を起こす場合、被告は東京都

    mohno
    mohno 2018/08/13
    「私の裁判の傍聴をしたいという人が何人かいるので」←へぇぇ。時間あると思うけど、つまんなそうだしなあw
  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
    mohno
    mohno 2018/06/12
    Coinhive が“守るべき自由”という気がしないし、「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」はむしろ容認してたら「もっとひどい Coinhive」に侵食されるたとえにもなりそうだが、裁判するというのは興味深い。
  • 「ブラックボックス展で痴漢されPTSDに」主催者らに損害賠償求め、女子大生が提訴

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    「ブラックボックス展で痴漢されPTSDに」主催者らに損害賠償求め、女子大生が提訴
    mohno
    mohno 2017/12/30
    「「なかのひとよ」氏からは何の返事もなかった」「警察から実証叶わぬ事案として指導を受けた」/民事裁判で主催者(なかのひとよ)が裁判に出なかったら負け確実な気もするけど(ひろゆき対応?)、どうなるのか。
  • 産経前支局長の在宅起訴 韓国大統領府が指示か メモ公開 | NHKニュース

    韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領の名誉を傷つけたとして、おととし10月に在宅起訴され、その後の裁判で無罪が言い渡された産経新聞の前ソウル支局長について、大統領府から具体的な指示があったことをうかがわせるメモが公開されました。 メモには、産経新聞の前ソウル支局長が在宅起訴されるおよそ2か月前のおととし8月の時点で、「言論の自由の名の下、国家元首を冒とくするのは許せない」とか、「懲らしめなければならない」などと書かれています。 さらに、「追跡して処断するために情報収集する」として、警察や情報機関からなるチームをつくることも記されていて、大統領府から具体的な指示があったことをうかがわせています。 また、前支局長が在宅起訴される2日前には、「日政府が巻き返してくることを予想」といった、日側の反発に神経をとがらせていたと受け止められる記述もありました。

    産経前支局長の在宅起訴 韓国大統領府が指示か メモ公開 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2016/12/04
    批判が多くてビックリだぜ。常識的に考えて名誉毀損が被害届も出ていないのに黙って逮捕&起訴してくれる警察&検察の方が恐ろしいぞ。民間人が被害届出したって簡単に起訴してくれるわけじゃなさそうだがなw
  • 【本紙前ソウル支局長無罪】韓国検察が控訴断念、無罪確定「韓日関係からの善処要請考慮」(1/2ページ)

    【ソウル=藤欣也】韓国の検察当局は22日、朴槿恵(パク・クネ)大統領への名誉毀損(きそん)で在宅起訴された、産経新聞の加藤達也前ソウル支局長(49)に対する17日の無罪判決について控訴することを断念、上訴放棄書を裁判所に提出した。加藤前支局長の無罪判決が確定した。 検察関係者は聯合ニュースに対し、「(韓国)外務省が韓日関係発展という大局的観点から善処を要請した点も考慮し、控訴しないことを決めた」と語った。 検察は「主要事件で無罪判決が出た場合、自動的に控訴してきた」(司法関係者)だけに控訴断念は異例。控訴期限は24日だった。 韓国メディアによると、無罪判決直後、検察内部で「受け入れられない」と反発する声が上がった。しかし、判決翌日の18日付韓国主要紙は「検察の強引な在宅起訴」を批判する報道を展開。大統領府も「(無罪判決が)韓日関係改善の契機になることを期待する」などとする韓国外務省の立場

    【本紙前ソウル支局長無罪】韓国検察が控訴断念、無罪確定「韓日関係からの善処要請考慮」(1/2ページ)
    mohno
    mohno 2015/12/22
    「主要事件で無罪判決が出た場合、検察は自動的に控訴してきた」←そんなこと言っても、日本の感覚からすれば被害届もないのに名誉毀損で起訴してたこと自体が異常。
  • 1