タグ

リテラシーと食品リサイクル法に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 物わかりのいい人が多すぎる社会。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 物わかりのいい人が多すぎる社会。 フランスでは、先月から、スーパーが賞味期限切れのべ物を捨てるのを法律で禁止しています。 捨てる代わりに、フードバンクと言われる慈善団体などにそういったべ物を寄付することが義務付けられてるんですね。 「捨てるの勿体ないじゃん。ホームレスとか難民にあげたら?ゴミも減るし良いことだらけじゃん」という素朴な発案から始まって法律になりました。 日でこういう案が出たとしたら、 「廃棄したものをべて、病気になる人が出たらどうする?」 「お金を出して買うのが馬鹿らしくなる。」 「ホームレスが増えたら、誰が責任取るの?」 とかとか、いろんなデメリットを主張してくる人が出てきて、 法律としては成立しない気がするんですよね。 フランスの料廃棄規制

    物わかりのいい人が多すぎる社会。 : ひろゆき@オープンSNS
    mohno
    mohno 2016/03/19
    西村博之が食品リサイクル法を分かっていない件。というか、だからダイコーが悪用したんじゃないか。
  • フランス スーパーに対し賞味期限切れ食品の廃棄を公式に禁止

    フランスは、スーパーマーケットに対し、賞味期限切れの品の廃棄を法的に禁止した世界で最初の国になった。テレビiTele」が伝えた。 2016年2月6日, Sputnik 日

    フランス スーパーに対し賞味期限切れ食品の廃棄を公式に禁止
    mohno
    mohno 2016/02/07
    ダイコー進出決定!(←ボカッ) 日本にも食品リサイクル法はあるので、そのまま読むと「(日本では期限切れで)豚の餌にするものを(フランスでは)人道支援にまわす」となるのだが、詳細な報道を待ちたいね。
  • 廃棄カツ横流し:ダイコーと契約打ち切り次々 | 毎日新聞

    カレーハウスCoCo壱番屋」が廃棄した冷凍カツを不正転売した産廃業者「ダイコー」(愛知県稲沢市)に対し、品処分の委託契約を打ち切る動きが品メーカーで相次いでいる。各社は「疑念が生じた以上、ダイコーとは取引しない」と説明。今後は材を砕いてから廃棄を委託することを検討するメーカーもある。 粉砕後の委託、検討のメーカーも ダイコーは1978年に設立。愛知県によると、96年から廃棄物処分を始めた。2014年度は県内外の企業から計約2200トンの品処理を受託した。全量を堆肥(たいひ)化したと県に報告していたが、横流しの事実が次々と発覚している。 包装不備などで出荷できないアメやチョコレートの廃棄を委託してきた大手菓子メーカーは近く、取引を打ち切る。担当者は「別の業者に頼むにしても、廃棄品を砕くなどして転売できないようにしたい」と話す。

    廃棄カツ横流し:ダイコーと契約打ち切り次々 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2016/01/20
    「食品処分の委託契約を打ち切る動きが食品メーカーで相次いでいる」←そりゃそうだろうな。「廃液の飼料化を頼める限られた業者だった」←食品リサイクル法で義務付けられてるからか。
  • 1