タグ

リテラシーとNHKとギリシャに関するmohnoのブックマーク (3)

  • ギリシャ 議会に構造改革案の承認求める NHKニュース

    新たな金融支援を要請したギリシャ政府は、EU=ヨーロッパ連合などに提出した構造改革案を議会に諮り、2日後のEU首脳会議を前に承認を得たい考えですが、年金改革など財政緊縮策を盛り込んだ改革案に与党内の強硬派からは批判の声が上がっています。 これについて、与党内の強硬派からは国民投票で反対が多数になった財政緊縮策をなぜ受け入れるのかと反発の声が上がっています。 チプラス首相は、こうした不満を抑えるため、EUなどに債務の削減などの負担軽減を求めていく方針を説明するものとみられます。 議会の報道官によりますと、議会ではまず、4つの委員会ごとに改革案を審議したあと、日時間の11日午前1時から会議を開き、承認するかどうか採決する予定だということです。

    mohno
    mohno 2015/07/11
    「構造改革案を議会に諮り、2日後のEU首脳会議を前に承認を得たい考え」「与党内の強硬派からは批判の声」「国民投票で反対が多数になった財政緊縮策」「債務の削減などの負担軽減を求めていく方針」
  • ギリシャ 各地で市民がATMに長い列 NHKニュース

    ギリシャでは、チプラス首相が来月、国民投票を実施する意向を表明したことを受けて、市民の間で先行きへの不安が広がり、各地で預金を引き出そうとATMに長い列を作っています。 これを受けて、首都アテネ市内では、預金が封鎖されたりユーロが使えなくなったりするなどの事態を恐れる市民が、預金を引き出そうと、各地の銀行のATMに長い列を作っています。 衣料品店に勤める女性は「最善の方法とは思いませんが、心配になって預金を引き出しに来ました。たんすの引き出しやキッチンの戸棚、花瓶の中まで、考えられるところに隠しますが、どれも安全とは言い切れませんね」と不安そうに話していました。また、年金で生活する男性は「とても心配です。かつての通貨に戻ってしまったら最悪です」と話し、ユーロ圏の財務相会議で双方が歩み寄ることに期待を寄せていました。 ギリシャのメディアによりますと、ギリシャ国内の銀行からは、先週15日からの

    mohno
    mohno 2015/06/28
    それこそ、よく今まで大丈夫と思っていたとも思うけれどね。
  • ギリシャ EU支援条件巡り国民投票へ NHKニュース

    ギリシャのチプラス首相はテレビ演説を行い、金融支援の実行のためにEU=ヨーロッパ連合などから求められている条件に対して賛否を問う国民投票を来月5日に行う考えを明らかにしました。 これまでの話し合いではEUなどとの間で年金の支給額の削減や付加価値税の一部増税など支援の前提となる改革案の内容を巡って意見の隔たりが埋まっておらず、チプラス首相としてはEUなどが示す条件を受け入れるかどうか、国民に直接問うことを決めたものとみられます。

    mohno
    mohno 2015/06/27
    「チプラス首相は…金融支援の実行のためにEU=ヨーロッパ連合などから求められている条件に対して賛否を問う国民投票」←出た、責任逃れw どっちも茨の道だけど「国民投票の結果だから」って言うんだろうな。
  • 1