タグ

ロボットとアメリカに関するmohnoのブックマーク (5)

  • ゴルフロボットがホールインワンを達成 プロ顔負けのミラクルショットで人類の度肝を抜く

    米アリゾナ州で開催されたゴルフのフェニックス・オープン開会イベントに、ゴルフロボットのLDRIC(エルドリック)が登場。まさかのホールインワンを達成して観衆を驚かせました。 エルドリックはゴルフクラブやボールのテスト用に開発されたロボット。開会イベントは2万人の観客を収容可能な「世界一騒がしい」として知られる名物ホール、TPCスコッツデール16番ホールで行われました。 安定したスイングのゴルフロボット エルドリックがいかにもロボットらしい動きでクラブを振り下ろすと、ボールは見事にグリーンへ。そのままコロコロとグリーンを転がり一直線にカップの中へと吸い込まれていきました。か、完璧なホールインワンだ……! こ、この軌道は…… 入ったああああああ! 大騒ぎの中でただ1人冷静なロボット君 このミラクルショットに会場も大歓声。ただし、当のエルドリック君だけは表情ひとつ変えないのが当然とはいえちょっと

    ゴルフロボットがホールインワンを達成 プロ顔負けのミラクルショットで人類の度肝を抜く
    mohno
    mohno 2024/01/22
    「ゴルフロボットのLDRIC(エルドリック)が登場。まさかのホールインワンを達成」「当のエルドリック君だけは表情ひとつ変えない」←オイ。
  • ニューヨーク市警がロボコップ導入 休憩なし時給9ドルで地下鉄警備 | 毎日新聞

    ニューヨーク市警が導入した完全自律型の警備ロボット。右はニューヨーク市のアダムズ市長=アダムズ市長のX(ツイッター)より 米ニューヨーク市警は22日、市内の地下鉄駅に完全自律型の警備ロボットを試験的に配備すると発表した。利用客が多いタイムズスクエア駅で、深夜から未明の警備を担うという。 ロボットは西部カリフォルニア州に社を置く「ナイトスコープ」社が製造した「K5」。直立した飛行機の機首のようなデザインで車輪で移動する。ボタンがついており、利用者が押すと24時間態勢で市警の担当者に連絡がとれる。ま…

    ニューヨーク市警がロボコップ導入 休憩なし時給9ドルで地下鉄警備 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2023/09/24
    「ロボコップ」←ひっくり返したら、足がカタカタしそう。
  • テスラ急落、時価総額12.6兆円吹き飛ぶ-新モデル年内投入なしに失望

    27日の米株式市場で電気自動車(EV)メーカー、テスラの株価は急落し、1日で時価総額約1090億ドル(約12兆6000億円)が吹き飛んだ。2021年10-12月(第4四半期)決算と見通しが投資家に好感されなかった。 テスラ、10-12月利益は予想上回る-新型モデル年内投入せず テスラ株は約12%安の829ドルと、昨年10月14日以来の安値で引けた。同社は26日の決算発表の電話会見で、「オプティマス・ヒューマンロボット」(汎用=はんよう=人型ロボット)については詳しい説明を行ったが、EVの新モデルについては十分な情報を提供しなかった。テスラは27日にS&P500種株価指数の構成銘柄で2番目に大きい下げを記録した。同社の時価総額が1日で1000億ドル余り減少したのは昨年11月9日以来。 「ヒューマンロボットが最重要」とマスク氏-テスラ工場で実用化想定

    テスラ急落、時価総額12.6兆円吹き飛ぶ-新モデル年内投入なしに失望
    mohno
    mohno 2022/01/29
    「テスラ株は約12%安の829ドルと、昨年10月14日以来の安値」「「オプティマス・ヒューマンロボット」については詳しい説明を行ったが、EVの新モデルについては十分な情報を提供しなかった」←bitcoinじゃないんだ。
  • 世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム

    (CNN) 史上初の生体ロボット「ゼノボット」を作製した米国の研究者らがこのほど、ゼノボットは今や「生殖」が可能だとする論文を発表した。その生殖方法というのは、動植物では見られない異例のものだった。 ゼノボットは名前の由来となったアフリカツメガエル(学名ゼノパス・ラエビス)の幹細胞から形成され、幅は1ミリ以下。実験の結果、動く、群れで協力する、自己修復するといった能力を持つことが判明し、2020年に初公開された。 そして今回、ゼノボットを開発したバーモント大学やタフツ大学、ハーバード大学ビース研究所の研究チームは、科学的に知られているどの動植物とも異なる全く新しい生物学的な生殖形式を発見した。 「これには仰天した」。タフツ大学アレン・ディスカバリー・センターの責任者で、論文の共同筆頭著者を務めたマイケル・レビン教授(生物学)はそう驚きを語る。 「カエルには通常使う生殖方法があるが、(幹細胞

    世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム
    mohno
    mohno 2021/12/01
    ロボットというより人工生命みたいだな、と思ったが「ゼノボットを作るため、カエルの胚から生きた幹細胞を摘出して培養した。遺伝子操作は行っていない」←生命体から“部品”を切り出したみたいな感じなのか。
  • 日本で補助金が下りず、アメリカに行ったロボ技術ベンチャー企業、Google傘下に入って今や世界トップに

    日本で補助金が下りず、アメリカに行ったロボ技術ベンチャー企業、Google傘下に入って今や世界トップに
    mohno
    mohno 2017/11/04
    「SCHAFTは日本企業にも支援を打診したが、断られたという。経産省所管の官民ファンド、産業革新機構も打診を拒んだ」←googleが役立てられるからって、日本の企業で活かせる機会があるのかどうか。
  • 1