タグ

関連タグで絞り込む (235)

タグの絞り込みを解除

財政に関するmohnoのブックマーク (90)

  • 財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」
    mohno
    mohno 2024/05/10
    「財政支出を増やしても経済成長しなかった結果、累積債務がここまで増えた」で説明できる話でしょ。積極財政を否定しないが、「たまった借金どうするの?」を考えないのは無能。
  • 米政府債務は持続不可能-100万通りのシミュレーションで結論は一つ

    米議会予算局(CBO)は最新の予測で、米連邦政府の債務が対国内総生産(GDP)比で昨年の97%から、2034年には116%へと上昇し、第2次世界大戦時よりも高くなると警告した。実際の見通しはもっと悪そうだ。 税収から国防支出、金利に至るまで、今年発表されたCBOの予測はバラ色の仮定に支えられている。金利に関する市場の現在の見方を織り込むと、債務残高の対GDP比は34年に123%まで上昇する。 そして、トランプ前大統領の減税が主にそのまま継続されると仮定すると、負担はさらに重くなる。

    米政府債務は持続不可能-100万通りのシミュレーションで結論は一つ
    mohno
    mohno 2024/04/03
    「米連邦政府の債務が対国内総生産(GDP)比で昨年の97%から、2034年には116%へと上昇」←まだまだかわいいものじゃんか、日本に比べたら(←ヤメナサイ)
  • 「MMT」はどうして多くの経済学者に嫌われるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「MMT」はどうして多くの経済学者に嫌われるのか
    mohno
    mohno 2024/03/25
    国債が増えても政府が“返す”と言っているから成立しているのに、世間のMMT派は“返さなくていい”理論すぎる。政府がホントに“返さない国債を発行する”ってなったらアッという間に通貨危機だよ。
  • “物価 悪い方向に向かっている”7割近く 内閣府の世論調査 | NHK

    内閣府が行った世論調査で、今の日で悪い方向に向かっているものは何か尋ねたところ、「物価」と答えた人が7割近くに上り、昨年度に続いて最も高くなりました。 内閣府は、社会や国に対する国民の基的な意識を把握するため、毎年、世論調査を行っています。 今年度は去年11月から12月にかけて、全国の18歳以上の3000人を対象に郵送で調査を行い、57%に当たる1714人から回答を得ました。 それによりますと、現在の社会に満足しているかどうか尋ねたところ ▽「満足している」、「ある程度満足している」と答えた人は合わせて50%で 前回・昨年度の調査より2ポイント低くなりました。 一方 ▽「あまり満足していない」、「満足していない」と答えた人は合わせて48%で 前回より2ポイント上がりました。 増加したのは3年連続です。 現在の日でよい方向に向かっている分野を、選択肢を示して複数回答で尋ねたところ ▽「

    “物価 悪い方向に向かっている”7割近く 内閣府の世論調査 | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/24
    物価が上がらないと賃金上がらないんだがな。労働から引退した人の資産を目減りさせる手段でもあるし。
  • 「幸せの国」ブータン、経済の起死回生策は「ビットコイン採掘」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界で最も孤立した国のひとつであるブータン。その首都ティンプーの南にある丘の中腹には、数十個の輸送用コンテナが静かに横たわっている。その中では、高価なビットコインの採掘マシンが、この国の若き国王とその王国を魅了する貴重な通貨を生み出すために絶え間なく働いている。 「龍王」とよばれるジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王の治世下で、ブータンは密かに暗号資産のシャングリラへと変貌を遂げ、政府はその土地や資金、エネルギーを投じて、経済的苦境から脱出することを願っている。 しかし、ブータン政府はこれらのマイニング(採掘)施設の場所や規模を明らかにしたことはなく、約4年前に同国が世界初の国営マイニング施設を立ち上げたことも、国外ではほとんど知られていなかった。 ブータン政府がデジタル資産への投資についてコメントし始めたのは、フォーブスが今年5月の記事で、同国の政府系ファンドが、破綻した仮想通貨貸し

    「幸せの国」ブータン、経済の起死回生策は「ビットコイン採掘」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2024/03/03
    「ブータン政府はこれらのマイニング施設の場所や規模を明らかにしたことはなく、約4年前に同国が世界初の国営マイニング施設を立ち上げたことも…」「1億9300万ドルの「プロセッシングユニット」の輸入」
  • 自治体の非正規職員、6.9%増 74万人、財政難で正規増えず | 共同通信

    Published 2024/02/25 16:13 (JST) Updated 2024/02/26 00:13 (JST) 自治体で働く非正規職員の数は、2023年4月1日時点で74万2725人だったことが25日、総務省のまとめで分かった。20年の前回調査に比べ6.9%、4万8252人の増。業務が増える一方、財政難で正規を増やせないのが背景。正規は280万人程度で推移しており、非正規は単純計算で職員の5人に1人を占める。賃金は低く、年度末の3月を中心に雇い止めも起きている。 非正規職員数は総務省が3~4年ごとに調べており、05年の45万人超から徐々に増え、前回20年は69万4473人だった。正規は行政スリム化の影響で1994年の約328万人をピークに減少し、最新の2022年は280万3664人。

    自治体の非正規職員、6.9%増 74万人、財政難で正規増えず | 共同通信
    mohno
    mohno 2024/02/26
    「自治体で働く非正規職員の数は、2023年4月1日時点で74万2725人…6.9%、4万8252人の増」「業務が増える一方、財政難で正規を増やせない」←増税して正規雇用を増やそうって言う政治家はいないし、いても当選しないよね。
  • そもそも「国の借金」とは誰がどこから借りた金なのか。「国の借金が過去最大1286兆円超に」という報道の正しい見方 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    国の借金は返済不要? 報道などでよく見聞きする「国の借金」とは、そもそもどういう借金のことなのだろうか。結論から言うと、政府が通貨を借り入れるために発行した「国債残高」のことだ。 また、借りているのは日国ではなく日政府であって、「正確には“政府の借金”というべき」と安藤氏は解説する。 「国債保有者、つまりは政府にお金を貸している人たちの内訳を見ると、2023年9月末では日銀行(53.9%)が最多。次いで生損保等(18.6%)、銀行等(10.8%)といった金融機関です。 まず日銀行は日政府の子会社のような関係性なので返済する必要はありません。また、日銀行は円を発行することができ、最終的には『生損保等』などが保有する国債を日銀行が円を発行して買い取り、結局は返済不要の借金にすることもできるため何も問題ありません。基的には、すでに発行している国債の返済期限が来たら、政府が新たに国

    そもそも「国の借金」とは誰がどこから借りた金なのか。「国の借金が過去最大1286兆円超に」という報道の正しい見方 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    mohno
    mohno 2024/02/25
    「日本が財政破綻する可能性が0%であることは、財務省のホームページにも記されている」←それは“財源を考えている”からで、財源を考えずに国債を発行すると言った時点で破綻するんだよ。徳政令でもやるかい?
  • 立憲の政策がまるごとわかる政策集「財務金融・税制」

    財務金融財政の健全化 確かな税財源の確保や、行政需要の変化に応じた予算配分、適切な執行、成長力強化による税収増など、歳出・歳入両面の改革を行い、中長期的に財政の健全化を目指します。金融政策の正常化に向けて 「異次元の金融緩和」については、物価安定目標を消費者物価の前年比上昇率で2%とした政府・日銀行の共同声明(アコード)を見直すなど、市場との対話を通じながら見直しを進め、企業の持続的成長と国民の安定的な資産形成に資する金融環境の構築を目指します。金融・資機能の強化、技術革新 成長資金が必要な主体に対して、円滑、効率的かつ効果的に資金が供給されるよう、民間・公的金融の役割を踏まえつつ、調達手段の多様化などわが国の金融・資市場の機能向上を図ります。 地域経済の発展に欠くことのできない地方銀行・信用金庫等について、経営の安定化・収益源の多様化を図ります。 金融機関のノウハウを生かし、リバー

    立憲の政策がまるごとわかる政策集「財務金融・税制」
    mohno
    mohno 2023/12/19
    冒頭の「財政の健全化」って自民党が言ってることと何か違う?「勤労意欲の減退や人材の海外流出等の懸念に十分配慮した上での最高税率引き上げ」ってどうやるんだろう?というか「検討します」が多いな。
  • ドイツ政府、今年の新規支出承認を事実上全て凍結-財政危機が深刻化

    ドイツ財務省は事実上全ての新規支出の承認を凍結した。事情に詳しい関係者が明らかにした。先週の憲法裁判所判決を受けた対応で、財政危機が深刻化している。 ショルツ首相率いる連立政権は、憲法裁判決の影響を急いで手当てしようとしている。この判断で、通常の連邦予算に組み入れられていない特別基金の多額の財源に疑問符がついた。 規定により匿名を条件に語った関係者によると、財務省は広範かつ長期的な影響を特定しようとしており、今年の新規支出の承認を事実上全て停止した。 既存の債務に関する支出は認められるが、新たな支出は例外的な場合に限定されると、関係者は説明。この決定は議会や憲法裁など憲法が保障する機関を除き、全ての中央省庁に適用されるという。

    ドイツ政府、今年の新規支出承認を事実上全て凍結-財政危機が深刻化
    mohno
    mohno 2023/11/22
    「財政危機が深刻化」←日本よりはマシなんだろうな。
  • 岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻 社会・政治 投稿日:2023.11.08 18:58FLASH編集部 岸田文雄首相につけられた「増税メガネ」「減税ウソメガネ」の称号が、さらに進化しそうな勢いを見せている――。 「11月2日、政府は『デフレ完全脱却のための総合経済対策』を決定。納税者人とその扶養家族を対象に、1人あたり所得税3万円・住民税1万円、合計で4万円の減税が決まりました。対象は9000万人程度、規模は総額3兆円台半ばになりそうです。 国民からは『額が少ない』『来年6月では遅い』『1回こっきりとはケチくさい』と不評ですが、なにより、多くの国民が求めているのは消費税減税です。しかし、岸田首相は『引き下げは検討していません。引き下げの効果についても考えておりません』と答弁しました。民意は完全に無視されていま

    岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    mohno
    mohno 2023/11/09
    管理費が上がるのを嫌がって、にっちもさっちもいかなくなってるマンションを思い出した。
  • 英国第2の都市バーミンガムが財政破綻 背景にはOracleプロジェクトのコスト肥大化

    英国バーミンガムが2023年9月5日(現地時間、以下同)に財政破綻を宣言した件について、「The Register」は同日に「OracleのERPシステムである『Oracle Fusion』の導入コスト肥大化が原因」と発表した。 Oracle Fusionが地方自治体には合わないと分かっていたが…… The Registerによると、バーミンガム市議会はOracle Fusionの導入プロジェクトに約2000万ポンド(約36億円)を見込んでいたが、結果的に約1億ポンド(約185億円)まで膨れ上がり、財政難に陥っていた。 「BBC」の発表によると、同日にバーミンガム市議会のジョン・コットン氏とシャロン・トンプソン氏は「Oracleのシステム導入で、財政的ストレスにさらされている」と述べていた。バーミンガム市議会は地方自治体協会に追加の戦略的支援を要請していた。 バーミンガム市議会の広報担当者

    英国第2の都市バーミンガムが財政破綻 背景にはOracleプロジェクトのコスト肥大化
    mohno
    mohno 2023/11/07
    「Oracleのシステム導入で、財政的ストレスにさらされている」「従来のバーミンガム市議会のSAPシステムは大幅にカスタマイズされており、これらの機能をOracle Fusionで再現するのに苦労していた」
  • 自民党やばいって言うけど減税してくれそうな野党いないやん

    立憲、維新、共産、みーんな緊縮やろ どこに投票しても減税なんて選択なさそうやん それどころか素人運営でぐだぐだになりそう やっぱり自民一択なんだよなぁ・・・

    自民党やばいって言うけど減税してくれそうな野党いないやん
    mohno
    mohno 2023/07/20
    “子供を育てて一人前”みたいな旧来の考えが尻すぼみになって個人の自由を尊重してるからこそ少子高齢化してるんだし、負担が重くなってるんだよ。なのに“減税”なんて甘言を口にする政党は支持する気にならん。
  • 米山隆一衆議院議員インタビュー:「国債は国の借金ではない」という「甘い夢」を斬る

    れいわ新選組に代表される反緊縮・積極財政派は、不況や貧困などの諸問題を「国債はまだまだ増えても問題ないから、どんどん発行して解決すべし」と主張する。これに対して、医師でもあり弁護士でもある異色の経歴の持ち主・米山隆一衆議院議員は異を唱え続けている。米山氏に「国債は国の借金ではない」論はなぜ間違っているのか語ってもらった。(※このインタビューは2022年12月に行われたものです。) 快感を呼ぶ“間違った”言説 ――米山さんはSNSやブログ上で積極的に発言をされ、経済政策についても多くのコメントを残されています。中でも、積極財政や反緊縮、MMT理論などの論者とSNS上では「レスバ」をなされていますが、その意図について教えてください。 米山 単純に「間違えているから」「間違った情報を発信しているから」ですね。私は間違った情報が流布するのは非常に嫌いなんです。 ――では、なぜ「間違った」言説が、大

    米山隆一衆議院議員インタビュー:「国債は国の借金ではない」という「甘い夢」を斬る
    mohno
    mohno 2023/06/04
    これはそのとおりだけど、れいわ信者には通用しないんだよね。そもそも日本は先進国の中では突出してGDP比で国債発行残高が多いわけで。親が“子供が返すから”って金借りてるのを子供が不安に思うのは当然というか。
  • 減税vs.政府支出:なぜ減税が望ましいか - 柿埜真吾のブログ

    積極財政派の政治家は少なくありませんが、その多くは政府支出を増やすことに積極的であっても、減税にはあまり積極的ではないようです。減税も政府支出拡大もどちらも財政政策なのですが、なぜか人気があるのは公共事業等の政府支出拡大です*1。実際には、減税と政府支出ではどちらがより効果的なのでしょうか。 単純なケインズモデルの答えは、経済学部生ならよく知っているでしょう。ケインズモデルを信じるならば、同じ金額の景気対策をするのであれば、政府支出を増やす方が減税よりも効果的です。政府支出は総需要を直接的に増やすのに対して、減税の場合、減税で可処分所得が増えた人が消費を増やしてはじめて総需要が拡大します。ですから、景気対策としては減税よりも政府支出の方が有効であるというのが教科書的な答えです*2。 しかし、現実に政府支出の増加が減税よりも有効性が高いのかといえば、実は実証研究の多くはむしろ反対の結果を支持

    減税vs.政府支出:なぜ減税が望ましいか - 柿埜真吾のブログ
    mohno
    mohno 2023/04/29
    そういって「事業仕分け」した結果、どうなったか覚えていないのかな。
  • コロナ5類移行「賛成」46% 内閣支持率横ばい 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    首相官邸に入る岸田文雄首相。奥左は岸田翔太郎首相秘書官=東京都千代田区で2023年1月16日午前11時27分、竹内幹撮影 毎日新聞は21、22の両日、全国世論調査を実施した。政府が新型コロナウイルスを季節性インフルエンザと同等の扱いにする検討をしていることについては、「賛成」が46%で、「反対」の41%を上回った。 年代別で見ると、50代以下では「賛成」が「反対」を上回ったが、60代以上では逆転し「反対」が「賛成」を上回った。感染「第8波」が続いているさなかでもあり、高齢者層は扱いの変更に不安を感じているようだ。岸田文雄首相は20日、新型コロナの感染症法上の位置付けを今春、季節性インフルエンザと同等の「5類」に移行する方針を表明していた。 政府が新型コロナ対策として、中国土からの入国者への水際対策を強化したことについては、「妥当だ」との回答が52%に上り、「さらに強化すべきだ」も37%あ

    コロナ5類移行「賛成」46% 内閣支持率横ばい 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2023/01/22
    「新型コロナウイルスを季節性インフルエンザと同等の扱いにする検討をしていることについては、「賛成」が46%で、「反対」の41%を上回った」←世論調査で決めるような話じゃないはずなんだけどな。
  • コロナ2類相当見直し 5類でどうなる?医療費負担・行動制限は? | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府は原則として「ことしの春」に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めることになりました。 「5類」になるとどう変わるの? 患者や濃厚接触者の行動制限は?医療費の負担は? Q&A方式でまとめました。 Q1 そもそも「2類」「5類」って何? 感染症法では、ウイルスや細菌を重症化リスクや感染力に応じて原則「1類」から「5類」に分け、国や自治体が行うことができる措置の内容を定めています。 「1類」はかかった場合に命の危険がある危険性が極めて高い感染症としてエボラ出血熱やペストなどが分類されます。 「2類」には重症化リスクや感染力が高い「結核」や「重症急性呼吸器症侯群=SARS」などがあり、地方自治体は感染者に就業制限や入院勧告ができ、医療費は全額、公費で負担します。 入院患者は原則、感染症指定医療機関が受け入れ、医師はすべての

    コロナ2類相当見直し 5類でどうなる?医療費負担・行動制限は? | NHK
    mohno
    mohno 2023/01/22
    「地方自治体は就業制限や入院勧告の措置がとれないほか、医療費は一部で自己負担が発生します」/これまで5類、5類と言っていた人たちが強制力のなくなる医療体制に文句を付けてるのはお笑いなんだが(←笑えない)
  • tii on Twitter: "税は財源ではないの漫画を描きました。 増税に怒れる者みんな読んでください! #税は財源ではない https://t.co/WHHEDuOGIO"

    税は財源ではないの漫画を描きました。 増税に怒れる者みんな読んでください! #税は財源ではない https://t.co/WHHEDuOGIO

    tii on Twitter: "税は財源ではないの漫画を描きました。 増税に怒れる者みんな読んでください! #税は財源ではない https://t.co/WHHEDuOGIO"
    mohno
    mohno 2022/11/27
    税金取らないと通貨の信用を失うよ。君の預金は、何も買えなくなった「お札」で返せばいいの? すでに円安に直面してる現状で、よくこういうこと書くね。
  • 消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/11/13
    今ごろ気付いたか。/↓消費税は逆進性って言ってる人、消費減税して喜ぶのは金融資産は持ってても所得税の及ばない労働から引退した高齢者だよ。/間違ってるのは、そこだけじゃないけどな。
  • 「国民1人当たり1000万円の借金」は真っ赤な嘘。純負債比率はG7で低く、財政破綻の可能性はゼロ。国の成長や賃金上昇に向け、ケチケチせず借金せよ

    トップ > 「勝者のゲーム」と資産運用入門 > 「国民1人当たり1000万円の借金」は真っ赤な嘘。純負債比率はG7で低く、財政破綻の可能性はゼロ。国の成長や賃金上昇に向け、ケチケチせず借金せよ 「国の借金」は過去最高の1255兆円となり大変だ、との報道の真偽は? 日の「国の借金」が過去最大を更新し、国民1人あたりの「借金」は初めて1000万円を超えました。財務省は、6月末までの国債や借入金などを合計したいわゆる「国の借金」が1255兆1932億円となり、過去最大を更新したと発表。国民1人あたりの借金は1005万円となり、初めて1000万円を超える計算になります…。 先週水曜日の報道だ。どのメディアでもほぼ一律でこのような感じの報道をしており、「国の借金が大変だ!」というメッセージがひしひしと伝わってくる。 賢明な皆さんならもう重々ご承知だと思うが、この財務省から発表される「国の借金」はプ

    「国民1人当たり1000万円の借金」は真っ赤な嘘。純負債比率はG7で低く、財政破綻の可能性はゼロ。国の成長や賃金上昇に向け、ケチケチせず借金せよ
    mohno
    mohno 2022/08/18
    いまさら“ケチケチ”とかアベノミクスの何を見ていたんだろうね、この人は。しかもこのところはコロナ対策でバンバン借金増やしまくってるというのに。
  • https://twitter.com/kikumaco/status/1526375949272354817

    https://twitter.com/kikumaco/status/1526375949272354817
    mohno
    mohno 2022/05/19
    ドイツに喧嘩うってるのかな。/どうしちゃったんだろうね、この人。