タグ

京急電鉄に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 新着情報一覧|京急油壺マリンパーク

    すいぞくかん学園 京急油壺マリンパークの体験イベントならあそびながら学べます!

    mohno
    mohno 2021/09/08
    「2021年9月30日(木)をもって京急油壺マリンパークを閉館することといたしました」「建物や設備の老朽化が著しく,これ以上の維持管理は困難であると判断し,このたび,閉館することといたしました」#クリオネの灯り
  • 空気悪そう、駅名変えて…「産業道路駅」改称へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京急電鉄が全72駅の新たな駅名を沿線の子どもたちから募った。このうち6割は変更を検討する。地域の変化に合わせた新たなイメージ作りが狙いだ。一方、地域の実態とかけ離れても、駅名を変えない鉄道会社もある。なぜなのか。 ◆空気が悪い 「子育て世帯が住みたくなる駅名にしてほしい」。京急電鉄大師線「産業道路駅」(川崎市)の看板を見上げ、近所の主婦(39)は切望した。 同駅は1944年開業。周辺に工場があり、駅に面する神奈川県道主要地方道東京大師横浜が通称「産業道路」と呼ばれていることにちなみ、名付けられた。ただ、住宅も多い。主婦は転居してきた約6年前、駅名から空気が悪そうな印象を持ったという。「公園も多く住みやすい街なのに」と話す。 京急は創立120周年を記念し、72駅の駅名案を沿線の小中学生から募集。先月で締め切り、約1100件の応募があった。公共施設や史跡の最寄り駅としてなじみ深い場所などを除く

    空気悪そう、駅名変えて…「産業道路駅」改称へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mohno
    mohno 2018/11/06
    「産業道路駅」←この前見つけて、すごい名前つけるんだなと思ったばかり。「同駅は1944年開業。周辺に工場があり、駅に面する神奈川県道主要地方道東京大師横浜が通称「産業道路」と呼ばれていることにちなみ」
  • 駅名看板を「京急かぁまたたたたーっ駅」などに特別装飾します! | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

    京浜急行電鉄株式会社(社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)、株式会社ノース・スターズ・ピクチャーズ(社:東京都武蔵野市、社長:堀江 信彦)および株式会社音遊(社:東京都目黒区、社長:榑井 勇輝)は、『北斗の拳』とコラボした北斗の拳35周年×京急120周年記念「北斗京急周年のキャンペーン」を2018年7月30日(月)~9月17日(月・祝)の期間で実施いたします。 これは、1983年から1988年まで「週刊少年ジャンプ」に連載され、当時社会現象になるほどの高い人気を誇った『北斗の拳』(原作:武論尊 漫画:原哲夫)の35周年と、2018年2月25日に創立120周年を迎えた京急電鉄が、双方の周年を記念して行うキャンペーンです。 キャンペーン期間中は、35周年を迎える『北斗の拳』のキャラクターや、三浦海岸にて「北斗の拳&蒼天の拳 スペシャルミニライブ&トークイベント」が行われる「

    駅名看板を「京急かぁまたたたたーっ駅」などに特別装飾します! | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
    mohno
    mohno 2018/07/30
    「駅名看板を「京急かぁまたたたたーっ駅」などに特別装飾します」←車掌が「次はぁ、京急かぁまたたたたーっ駅ぃ」って言うなら面白いけどなw
  • 1