タグ

京都アニメーションと寄付と桶田大介に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 京アニ支援金16億円超に | 毎日新聞

    「京都アニメーション」は5日、放火殺人事件を受けて開設した口座に寄せられた支援金が2日午後3時までに6万1885件、計16億2226万円となったと発表した。代理人弁護士が示した金額別内訳では「1万円以内」が最多の4万8854件(構成比78.9%)、計3億510万円(同18.8%)だった。また、2億4903万円(同15.4%)はアニメグッズ専門店「アニメイ…

    京アニ支援金16億円超に | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2019/08/05
    「代理人弁護士が示した金額別内訳では「1万円以内」が最多の4万8854件(構成比78.9%)」←今、こういう情報を公開する意義はなんだろう。
  • 京アニ放火 国内外から支援も補償・再建に100億円超か 財団設立も視野(1/2ページ) - 産経ニュース

    35人が死亡、33人が負傷したアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ)のスタジオ放火殺人事件から8月1日で2週間となり、京アニへの支援の輪が国内外に広がっている。京アニが支援金を募る専用口座には7月31日時点で11億円以上が入金。業界団体や企業も独自の窓口で募金に協力し、政府も支援に乗り出す方針を表明した。だが、遺族や負傷した社員の補償、会社再建を含めると100億円以上が必要とみられる。京アニは支援金などをもとにした財団設立も視野に被害回復の方法を模索している。 ■続々と窓口 京アニは事件後の24日、「支援の声に応えたい」と専用口座を開設。31日午後3時までの8日間で5万6835件の振り込みがあり、総額で11億6654万円に達した。 提携店舗での買い物などでたまる「Tポイント」の運営会社も「利用者だけでなく、社員からも支援を求める声が上がった」(担当者)ことから、24日に「緊急募金」

    京アニ放火 国内外から支援も補償・再建に100億円超か 財団設立も視野(1/2ページ) - 産経ニュース
    mohno
    mohno 2019/08/01
    「京アニ代理人の桶田大介弁護士によると、後遺症が想定される社員も複数いるため、補償などが100億円以上になる可能性がある」「数十億円規模の財団を形成しないと被害回復は図れない」(桶田弁護士)
  • 1