タグ

仕事とコロナウイルスと労働組合に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 新型コロナ 看護師など約70% “辞めたいと思ったことある” | NHK

    新型コロナウイルスの影響が続く中、公立病院で働く看護師などに労働組合が調査した結果、仕事を辞めたいと思ったことがあると回答したのは70%近くに上りました。業務の多忙さなどが背景にあると指摘しています。 この調査は自治体の職員などでつくる労働組合の「自治労」が去年11月からことし1月にかけて全国の公立病院で働く看護師や臨床検査技師などに行い、7724人から回答がありました。 「現在の職場を辞めたいと思っているか」と聞いたところ「常に思う」「しばしば思う」「たまに思う」と回答した人を合わせて69.4%に上りました。 その理由を複数回答で聞いたところ、「業務が多忙」が61%と最も多く、次いで「業務の責任が重い」が35%、「賃金に不満」が30%などとなっています。 また医療従事者であることで差別や偏見を経験したと回答したのは22.7%でした。 会見した看護師の男性は、「防護服を着て新型コロナに感染

    新型コロナ 看護師など約70% “辞めたいと思ったことある” | NHK
    mohno
    mohno 2022/03/27
    「「現在の職場を辞めたいと思っているか」と聞いたところ「常に思う」「しばしば思う」「たまに思う」と回答した人を合わせて69.4%に上りました」←“専門職”を評価せず格差是正とかいうから、そりゃあ、としか。
  • 看護師らがストライキ コロナ下、相次ぐ退職に危機感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    看護師らがストライキ コロナ下、相次ぐ退職に危機感:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/03/09
    「コロナ禍で労働環境が悪化しているのに待遇改善がなければさらに退職者が増える恐れがあるとしてストに踏み切った」←もともと忙しい仕事だろうし、そのわりに日本は専門職の賃金が安いよね。医者も含め。
  • 「マスクつけさせてもらえない」「無給で自宅待機」新型コロナで労働相談相次ぐ | 毎日新聞

    マスク姿で通勤する人たち=東京・八重洲で2020年2月25日午前9時33分、小川昌宏撮影(記事と写真は直接関係ありません) 1人でも加入できる労働組合「ジャパンユニオン」(東京)は24日、新型コロナウイルスに関連する労働問題の特別電話相談窓口を開設した。「職場でマスクをつけさせてもらえない」「自宅待機を無給で命じられた」など、36件の相談が寄せられた。厚生労働省も14日から特別相談窓口を設けている。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】

    「マスクつけさせてもらえない」「無給で自宅待機」新型コロナで労働相談相次ぐ | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2020/02/26
    「マスクをつけさせてほしいと会社に求めたが、『会社の顔』『お客さんに失礼』」←お客さんが嫌がらないのか?「海外から帰国した同僚と一緒に働くのが不安」「中国人の妻を持つ同僚が職場で嫌がらせを受けている」
  • 1