タグ

仕事と行政と自粛に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 明日からの出社が怖くて吐きそう

    すごい勢いで感染者が増えてるのに派遣で、リモートワークできない。 明日になったら、また出社しないといけない。 社員の人たちはリモートワークしてるけど、完全ではない。 その証拠に、昼休みは休憩室が満室になる。 社員さんたちがリモートだと少しは密度が下がるからいいけど、自分の仕事も在宅でやっても全然問題ない内容で、だから当になんで派遣というだけでリモートにしてもらえないのか謎。 やっぱり派遣は下級市民なんだな。 職域接種もないし。というか、あると言われてたのが延期になって、今も未定のままだ。 自治体のワクチンも、何回も何十分もねばってウェブとか電話でトライしてるけど、いまだにどうにもならない。 まあ、今打てても、早くて抗体できるのが9月半ばだし、その前に感染したらどうにもならないけどな。 職場は若い人たちが多いから、無症状とかすごくあり得る。 こっちはそんなに若くないので、感染したら結構やば

    明日からの出社が怖くて吐きそう
    mohno
    mohno 2021/08/02
    「派遣というだけでリモートにしてもらえない」「なんでリモートワーク推進って言わなくなったの?」←言わなくはなってないよな。
  • 「24時間体制で」ワクチン 秋までに希望者全員接種へ提言 自民 | NHKニュース

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐり自民党は、ことし秋までに希望する国民全員への接種の完了を念頭に、24時間体制で接種できる環境を整備するなど、あらゆる手段を尽くすよう求める提言をまとめました。 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、自民党の作業チームは26日に会合を開き、ことし2月に続き2回目となる政府への提言をまとめました。 この中ではことし9月までに国内で必要なワクチンの供給を受けるめどが立ったことを受けて、ことし秋までに希望する16歳以上の国民全員への接種の完了を念頭に、一刻も早く体制を構築すべきだとしています。 そして今は離職している医療従事者に参加を募るなどして24時間体制で接種できる環境を整備することや、集団接種に加えて病院や診療所での個別接種をフル稼働させることなど、あらゆる手段を尽くすよう求めています。 また国産ワクチンの開発に向けて、大学や企業が共同で研究開発にあた

    「24時間体制で」ワクチン 秋までに希望者全員接種へ提言 自民 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/04/26
    「24時間体制で接種できる環境を整備」←医療従事者に特別ボーナスでも出すんだろうかね。接種しやすい環境を作るのはいいが、医療従事者は有限であって。
  • 1